もやしの最強レシピ30選!簡単・美味しい・ヘルシーな料理アイデアと人気メニューまとめ

  • 2024年06月24日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

安くて調理も簡単なもやしは、日々の献立の強い味方。
ただ、「安さにつられて大量に購入したものの、レパートリーがなくて、もてあましてしまった……」なんて失敗もありがちです。

本記事では、もやしを使った簡単・人気レシピをまとめました。少ない材料でパパッと作れる副菜からテレビで話題の斬新なもやし料理、子どもウケ抜群の人気おかずまで、もやしの美味しい食べ方をたっぷりと紹介します!

【Pick Up!】もやしと卵を使った人気レシピ

もやしオムレツ~お好み焼き風~

「もやしは主役でも輝ける!」もやしと他の材料を混ぜて焼くだけで、お好み焼き風のオムレツができあがります。小麦粉を使ってないので、粉物を控えている方にもおすすめ!

もやしのシャキシャキ感とふんわり焼き上がった卵のバランスが絶妙なんです。安価なもやしが主役級に変身するアレンジレシピ、ぜひ試してみてくださいね♪

▼三木ちなさんの「もやしオムレツ~お好み焼き風~」

レシピはこちら

もやしあんの和風天津丼

料理人・笠原将弘さん考案の、もやしを刻んで天津飯の餡に入れるという新鮮なレシピです。材料ももやし・卵・かにかまぼことスーパーに売っているもので揃えられるため、今日の夜すぐに挑戦できますよ♪

とろふわ卵は舌触りがとてもよく、もやしあんはシャキシャキしていて楽しい食感。もやしでかさ増ししてボリュームもある一品です。家計にも優しいのが嬉しいですね。

▼ヨムーノライターが料理人・笠原将弘さんの「もやしあんの和風天津丼」に挑戦!

レシピはこちら

ササっとあと一品!もやしの簡単レシピ

もやしのナムル

料理家・栗原はるみさん考案の「もやしのナムル」で使う食材はもやしのみで、シンプルな素材の味をダイレクトに味わえます。あと一品ほしいときに10分で作れる簡単・便利なレシピです。

作り方はもやしを茹でて、顆粒チキンスープの素やにんにく、ごま油などの調味料を混ぜるだけ!たくさん食べても罪悪感なし♪しっかり水気を切ることで「べちゃっとしてしまう」を防げますよ。

▼ヨムーノライターが料理家・栗原はるみさんの「もやしのナムル」に挑戦!

レシピはこちら

もやしペペロンチーノ

ギャル曽根さんの「もやしペペロンチーノ」は、メインで使う材料はもやしにベーコン4枚だけという超シンプルなおかずです。炒めるだけの簡単レシピなので、あっという間に一品完成♪

じっくり炒めて香りを出したニンニクが良いアクセントに!ベーコンが入っているので、もやしがメインでも物足りなさを感じさせません。元レシピに塩コショウなどの調味料をプラスするとさらに美味しく仕上がるのだそう!

▼ヨムーノライターがギャル曽根さんの「もやしのペペロンチーノ」に挑戦!

レシピはこちら

もやし喜んぶあえ

料理愛好家・平野レミさんの「もやし喜んぶあえ」は、茹でてあえるだけ!3分で完成する爆速レシピです。平野レミさん流おいしさのポイントは「昆布茶」を入れること!

まるで塩昆布を入れたかのような旨みと塩味が感じられます。昆布茶はしっかりともやしとなじんでいるので、粉っぽさ感じないためご安心を♪

▼ヨムーノライターが料理愛好家・平野レミさんの「もやし喜んぶあえ」に挑戦!

レシピはこちら

もやしのスルスル炒め

料理研究家・リュウジさんのもやしを使った激安料理「もやしのスルスル炒め」は、もやしの表面に納豆の粘りが絡み、まるでつけ麺でも食べているようにスルスルと口の中に入っていきます!

ピリッと効いた黒こしょうがアクセントに!材料を炒めて調味料を加えるだけと、5分でできる調理時間の短さも嬉しいポイントです♪

▼ヨムーノライターが料理研究家・リュウジさんの「もやしのスルスル炒め」に挑戦!

レシピはこちら

もやしと油揚げの煮びたし

料理人・笠原将弘さんの「もやしと油あげの煮びたし」は、温めてても冷やして食べても美味しく夕食のおかずにぴったり。

油揚げにだしがしっかりしみ込んでいるので、噛むたびにだしの風味が口の中に広がります。ちくわと油揚げを使うというコスパの良さと、手軽に作れるのも魅力の一つです。

▼ヨムーノライターが料理人・笠原将弘さんの「もやしと油揚げの煮びたし」に挑戦!

レシピはこちら

もやチ焼き

料理研究家・リュウジさんの「もやチ焼き」の材料は、もやしとチーズの2つのみ!食費節約にはもってこいのメニューです。すべての材料を混ぜ合わせて、ごま油をひいたフライパンで焼くだけととっても簡単。

チーズの香ばしさと塩っけがたまらない!大人も子どもも喜ぶ一品です。

▼ヨムーノライターが料理研究家・リュウジさんの「もやチ焼き」に挑戦!

レシピはこちら

もやしの簡単ピーナッツバター和え

『櫻井・有吉THE夜会』で料理研究家・浜内千波さんが紹介した「もやしの簡単ピーナッツバター和え」は、ラー油のピリ辛さとピーナッツバターの甘みが掛け合って「ピリ辛うまい!」一品です。

ささみを茹でるのは少し手間に感じますが、沸騰したお湯に入れて余熱で4分茹でるだけなので思ったより簡単ですよ♪

▼ヨムーノライターが料理研究家・浜内千波さんの「もやしの簡単ピーナッツバター和え」に挑戦!

レシピはこちら

レンジで簡単!もやしのおすすめレシピ

もやしのタラマヨ和え

かいわれや刻んだ大葉をトッピングしたら、もう手抜き料理に見えない!市販のソースを使うという小技で、たらこがなくても気軽に作れる節約レシピです。

意外かもしれませんが、もやしとたらこはとっても相性が良い食材なんですよ。さらにマヨネーズが加わると、淡白なもやしもリッチな味わいになり、大満足の副菜に!

▼三木ちなさんの「もやしのタラマヨ和え」

レシピはこちら

無限もやしユッケ

料理研究家・リュウジさんの「無限もやしユッケ」は、レンジで加熱したもやしに焼き肉のたれと味噌を一緒に絡めた、濃厚でコクのあるユッケ風アレンジです。

5分で完成する簡単レシピなのに、驚くほどの満足度の高さに仕上がります。サッと作れてご飯もお酒も進む一品は、おかずとしてだけでなくおつまみにもぴったり。

▼ヨムーノライターが料理研究家・リュウジさんの「無限もやしユッケ」に挑戦!

レシピはこちら

もやしの中華サラダ

テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介されたりょんち☆さんの「もやしの中華サラダ」は、クックパッドで「作ってみた」と1万件以上の声が寄せられた超人気レシピ!

もやしをレンジで加熱したら、お湯を沸かす必要もなくさらに調理が楽に。酸味がしっかり効いており、さっぱりして箸が止まらなくなる味わいです。

▼ヨムーノライターがクックパッド・りょんち☆さんの「もやしの中華サラダ」に挑戦!

レシピはこちら

子どもにも好評!もやしの人気レシピ

もやしの爆弾

料理研究家・リュウジさんの「もやしの爆弾」は、超簡単ハンバーグアレンジなのですが、卵やパン粉は使わず、もやしのみじん切りもなしという大胆さ!

いつものハンバーグよりはややかための仕上がりですが、もやしの水分があり気になりません。何より包丁いらずで作れる簡単さは、疲れているけど子どもも喜ぶ料理を作りたい日にぴったりですね。

▼ヨムーノライターが料理研究家・リュウジさんの「もやしの爆弾」に挑戦!

レシピはこちら

もやしナポリタン

見た目は本物のナポリタンのような「もやしナポリタン」。パスタの麺にもやしを使用した伝説の家政婦・タサン志麻さん考案のレシピで、驚くほど簡単に、安く、そしてヘルシーに!

食べるたびにシャキシャキと心地よい食感♪もやしを1袋分使用しているのでボリューム感も抜群です。

▼ヨムーノライターが伝説の家政婦・タサン志麻さんの「もやしナポリタン」に挑戦!

レシピはこちら

もやしのチーズガレッド

シャキッとしたもやしの食感と、焦げたチーズのカリカリ感、そしてとろけるチーズのとろ〜り感を楽しめる節約おかずです。

もやしが苦手な子も、子どもが大好きなチーズと合わせることで「もっと食べたい!」とおかわりコールまでするように!ブラックペッパーをかければ大人のおつまみにもなりますよ。

▼三木ちなさんの「もやしのチーズガレッド」

レシピはこちら

シャキシャキ感を楽しむ春巻き

春巻きの皮のカリッと食感ともやしのシャキシャキ感、海老のプリプリ感が楽しめる、料理家・栗原はるみさんの「シャキシャキ感を楽しむ春巻き」レシピ。

一手間かかりますが、その分味はお墨付きで子どもも喜ぶこと間違いなし!「今日は少し気合を入れて作ろうかな」という日にいかがですか?

▼ヨムーノライターが料理家・栗原はるみさんの「シャキシャキ感を楽しむ春巻き」に挑戦!

レシピはこちら

もやしでガッツリお好み焼き

ギャル曽根さんの「もやしでガッツリお好み焼き」は、もやしは切らずに袋の上からつぶすという大胆さで「とっても楽!」と大好評。

普通に作ると意外と手間のかかるお好み焼きも、もやしを使えば簡単に♪だしの風味が効いており、普段のお好み焼きと比較しても文句なしの仕上がりです。

▼ヨムーノライターがギャル曽根さんの「もやしでガッツリお好み焼き」に挑戦!

レシピはこちら

もやしのグラタン

料理家・栗原はるみさんの「もやしグラタン」は、もやしでかさ増しもできるのに、本格的なグラタンの味わいも楽しめる一品です。

豚肉にホワイトソースとチーズがよく絡み、もやしのシャキシャキ感も合います。子ども向けなら、もやしを巻く豚肉は一口で食べられるサイズで作るのがおすすめ。

▼ヨムーノライターが料理家・栗原はるみさんの「もやしのグラタン」に挑戦!

レシピはこちら

メインになる!もやしの節約レシピ

ニラもやしと豚ひき肉のオイスター炒め

もやしと相性の良いニラを使った食欲増進メニューです。ひき肉ともやし、にらを炒めて調味料を加えるだけと超簡単!

オイスターソースと醤油の風味が食欲をそそります♪1人前約76円という超節約料理なのに、食べ応えも抜群でご飯が進む!家族みんなが喜ぶ一品です。

▼栄養士・調理師宮内有紀子さんの「ニラもやしと豚ひき肉のオイスター炒め」

レシピはこちら

ぎゅうぎゅうもやし

料理研究家・和田明日香さんの「ぎゅうぎゅうもやし」は、ネーミング通りもやしをヘラでぎゅうぎゅうと押しかためて作ります。

材料を混ぜ合わせて、ぎゅうぎゅうと焼くだけ!お肉は入っていませんが、ニラやチーズ・ツナの香ばしさもしっかりと感じられ食べ応えも抜群です。

▼ヨムーノライターが料理研究家・和田明日香さんの「ぎゅうぎゅうもやし」に挑戦!

レシピはこちら

しゃきしゃきもやし入りつくね

いつものつくねも、もやしを入れるとかさ増しになるのはもちろん、食感がしゃきしゃきになって新鮮!

つくねは作るのが面倒なイメージがあるかもしれませんが、混ぜて焼くだけ♪鶏ガラスープの素で味付けしているので、旨味もしっかり感じられますよ。

▼栄養士・調理師宮内有紀子さんの「しゃきしゃきもやし入りつくね」

レシピはこちら

もやし中華丼

具材を炒めて少し煮込み、とろみをつけたら完成!切り物なしですぐできる「もやし中華丼」は、短時間で簡単に作れちゃうのに手抜きには見えない!

シャキシャキもやしとひき肉に絡んだあんかけが飲めるくらいのおいしさを味わえるのに、10分で作れるという手軽さが魅力の一品です。

▼もあいかすみさんの「もやし中華丼」

レシピはこちら

虚無ビビンバ

YouTube『料理研究家リュウジのバズレシピ』でリュウジさんが紹介しているもやしを使ったビビンバのレシピです。リュウジさんいわく「焼肉のたれで焼いた肉をのせたら、完全にビビンバ」なのだとか!

もやしとその他の材料、ごはんを炒めるだけと超簡単に作れるのに、しっかりビビンバ風味なのが魅力のレシピ。簡単かつアレンジの幅も広く、夕食の献立に迷ったときにおすすめです。

▼ヨムーノライターが料理研究家・リュウジさんの「虚無ビビンバ」に挑戦!

レシピはこちら

もやしとちくわの磯辺かき揚げ

ボリュームも抜群で、青のり粉のいい香りが食欲をそそる「もやしとちくわの磯辺かき揚げ」は、料理人・笠原将弘さんのレシピ。

難しいイメージのあるかき揚げも、身近な食材 もやしで作ってみると意外にも簡単なことに驚き!大きめに揚げてうどんやそばのトッピングにするのもおすすめです。

▼ヨムーノライターが料理人・笠原将弘さんの「もやしとちくわの磯辺かき揚げ」に挑戦!

レシピはこちら

もやしと豚ひき肉のチヂミ

料理家・コウ静子さんの「もやしと豚ひき肉のチヂミ」レシピは、メインの食材がもやしとじゃがいもで家計に優しい一品で、粉をメインにしたチヂミとは違い、ふわもち食感の生地が特徴です。

口に入れると、もやしのシャキシャキ感も楽しめる!じゃがいもとたまねぎをすりおろす必要がありますが、その一手間で抜群においしくなるのでぜひお試しください♪

▼ヨムーノライターが料理家・コウ静子さんの「もやしと豚ひき肉のチヂミ」に挑戦!

レシピはこちら

もやしと豚肉のチーズかつ

メインの具材はもやしなので、豚肉とチーズは少量あれば十分。もやしを「揚げる」という斬新なボリュームメニューです。

もやしのシャキシャキ感と、とろ~り伸びたチーズがたまらない!揚げた後は水分が出てきてしまうので、ぜひできたてのアツアツを楽しんでください♪

▼三木ちなさん「もやしと豚肉のチーズかつ」

レシピはこちら

もやし炒飯

「時間がない、食材もない!」そんなときに、ぱぱっと簡単につくれるお助けメニュー「もやし炒飯」。ねぎとは少し違う、もやし独特のシャキシャキ感がやみつきに♪

具材を切ってさっと炒めて、味付けは味覇におまかせ!

▼三木ちなさん「もやし炒飯」

レシピはこちら

豆腐チャンプルー

もやしと豆腐でかさ増しできる、1人前129円という激安料理!ヘルシーなのにボリュームもあり、お腹も大満足間違いなし。

すべての材料を炒め合わせるだけと、作り方も簡単♪ごま油としょうがの風味で白米も進みます!

▼栄養士・調理師宮内有紀子さんの「豆腐チャンプルー」他1品

レシピはこちら

もやしのお好み焼き

料理研究家・飛田和緒さん考案の「もやしのお好み焼き」は、さきいかやなるとが入った変わり種レシピ。 キャベツの代わりにもやしを入れることで、キャベツを切る手間も省けます。

さきいかとなるとの旨味がしみあわたった生地をポン酢しょうゆにつけて食べれば、いつもと違ったお好み焼きを楽しめますよ♪「今月ピンチ!」なときにぜひ試したいレシピですね。

▼ヨムーノライターが料理研究家・飛田和緒さんの「もやしのお好み焼き」に挑戦!

レシピはこちら

もやしと牛肉のごまポン酢丼

スタミナがつく食材とさっぱりした味わいでこれからの季節にぴったりの「もやしと牛肉のごまポン酢丼」は、料理人・笠原将弘さんのレシピ。材料を茹でてオリジナルごまポン酢をかければ完成!

ごまポン酢の酸味とすだちの爽やかな香りが食欲をそそる!さっぱりとした味わいのごまポン酢で、野菜もお肉もモリモリ食べられます。

▼ヨムーノライターが料理人・笠原将弘さんの「もやしと牛肉のごまポン酢丼」に挑戦!

レシピはこちら

【関連記事】もやしを「生のまま食べる」のはダメ!加熱調理が鉄則

もやしの食感や見た目から、生のまま食べられそうな雰囲気もありますが、実際は生のまま食べるのはNG。
もやしは日光の当たらない湿度の高い場所で育てられ、菌の繁殖には絶好の環境と言えます。

出荷の際に洗浄されるのは、もやしの表面だけなので、成長の段階で内部に菌がいる際は、取り除くことは不可能です。そしてもやし自体も水分量が多いので、スーパーで陳列される頃には、菌が繁殖し、とても生では食べられる状態ではありません。しっかりと加熱することによって菌は死滅するため、安全に食べられるんです。

もやしは生で食べないで!管理栄養士が生食の危険性を解説。傷んだもやしの見分け方は?

【関連記事】もやしは冷凍保存はできる?正しいもやしの保存方法

冷蔵庫で保存(保存の目安:1週間)

もやしは水に漬けて保存することで、1週間程度長持ちします。
よく水洗いした後、保存容器に入れてもやしが空気に触れないくらいしっかり水に漬けて冷蔵室で保存しましょう。

水を毎日変える必要があるので手間がかかることと、ビタミンなど水溶性の栄養も抜けてしまうというデメリットもありますが、長持ちするので買ってすぐに使えない場合にはオススメの保存方法です。

冷凍庫で保存(保存の目安:1ヶ月)

もやしは冷凍保存することもできます。 水で洗った後、水分をしっかりと拭き取り、冷凍対応の密閉式保存袋に入れて冷凍します。

冷凍もやしは、調理の際に若干水っぽくなるのですが、自然解凍せずにそのまま加熱することで、食感の変化を極力抑えて調理することができます。

冷凍することで、保存期間は1ヶ月とかなり長持ちしますので、もやしを使うタイミングがない・長期旅行に出掛けてしまう、という方は試してみてください。

使いかけのもやし、野菜室に入れないで!スーパー青果部が教える「1ヶ月ほど長持ちする」裏技!

まとめ

簡単にできるもやしの人気レシピを紹介しました。 安価でありながら、さまざまな料理に活用できるもやしは、まさに万能食材!ぜひいろいろなメニューを試してみてくださいね。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ