【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)
- 2024年12月17日更新

こんにちは!丼ものレシピが大好きなヨムーノライターのmomoです♪
ちょっと小腹が空いたな〜というときに、冷蔵庫にあると嬉しいウインナー。
すでに加熱済みで時短が叶うところも便利なウインナーですが、いつも軽く焼くだけのワンパターンになりがち……!
そこで今回は、ウインナーと卵をメインに使った「なんちゃって丼レシピ」を作ります♡
とっても簡単に作れるレシピなので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
ウインナーと卵で何作る?迷ったらこれ作ってみて〜!
忙しい朝や小腹が空いたとき、冷蔵庫にウインナーと卵ならある!なんてとき、よくありますよね。
定番のスクランブルエッグや目玉焼きなども美味しいですが、今回はウインナーを鶏肉の代わりに使った「なんちゃってとろ〜り親子丼」を作ります♡
味付けはめんつゆだけでOKなので、忙しいときでもパパッと作れるところもおすすめしたいポイントです!
ウインナーで作る「なんちゃってとろ〜り親子丼」の作り方
材料(2人分)
- 卵…2個
- ウインナー…3本
- 玉ねぎ…1/2個
- めんつゆ(3倍濃縮)…50ml
- 水…120〜150ml
作り方①玉ねぎとウインナーをそれぞれ切る
玉ねぎは1cmほどの幅に切ります。
ウインナーは5mmくらいの幅で斜めにカット!
斜めに切ることで表面積が増え、味が染みやすく食べごたえが増えますよ♪
作り方②フライパンに水とめんつゆを入れて熱し、玉ねぎを加えて煮る
フライパンに水とめんつゆを入れたら、中火で熱して沸騰させましょう。
玉ねぎを加えて、火が通るまで煮ます。
作り方③ウインナー・卵を加えて煮たら完成!
玉ねぎに火が通ってやわらかくなったら、次にウインナーを加えます。
ウインナーは加熱済みの食材なので、少し煮るくらいでOK♪
続いて卵をよく溶いておき、フライパンの中にそっと回し入れましょう!
フライパンにフタをして卵がお好みのかたさになったら火を止め、ご飯の上にのせて出来上がりです♡
とろ〜り卵との相性抜群!和風もアリ♡
鶏肉の代わりにウインナーを使った「なんちゃってとろ〜り親子丼」。
見た目はほとんど親子丼で、ウインナーも馴染んでいますよね。
食べてみても違和感は全くなく、とっても美味しい親子丼!
ウインナーと卵があったら、普段は洋風のレシピを作ることが多いのですが、和風レシピも全力でおすすめしたい美味しさです。
とろ〜っとした卵とウインナーはもちろん相性がよく、食材から出る旨みもあるので味付けはめんつゆだけでも大満足!
親子丼は、生の鶏肉から作ると、後片付けも含めて大変……。ウインナーで代用して時短するのもアリですよ♡
パクパクいけちゃう丼レシピ♪ぜひ試してみて〜!
今回は、ウインナーと卵を使った「なんちゃって親子丼」を作りました!この2つの材料だと朝ごはんのようになりがちですが、これなら立派なメイン料理に昇格。
冷蔵庫にあると助かるウインナーは、レシピのレパートリーを増やしておくのが吉♪
フライパン1つで作れるとっても簡単なレシピなので、小腹が空いたときにぜひ作ってみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
コレだけのために「天かす」買う!【本当は教えたくない】オタフク公式『びっくりするほど美味しい食べ方』2025/02/23
-
鮭はそのまま焼かずに...【リュウジさん】「何これ、めっちゃ旨い!」「欲張りなアイデアが浮かぶ」懐かしレシピ2024/04/13
-
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日