【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択
- 2025年04月22日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
お弁当やおかずに大活躍のゆで卵、みなさんはどう作っていますか?
文字通り、ゆで卵は「茹でた卵」なので、何も疑わずにたっぷりのお湯を使って茹でていませんか?
今回は、農林水産省が公式Xで発信して話題になった「少ない水で作る、簡単&時短のゆで卵の作り方」が画期的だったのでご紹介します。
これだけの水で大丈夫…?農林水産省の「ゆで卵レシピ」
\ 時短! ゆで卵を茹でずに作る方法 /
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) February 16, 2024
お湯を沸かして卵を茹でなくても、少量の水で4分蒸すだけで、おいしい #ゆで卵 ができます!
黄身のかたさは、火を止めた後の蒸らし時間で調整。
使用する水の量が少ない⇒お湯を沸かす時間が省ける⇒ 結果、短時間で調理できます! #時短 pic.twitter.com/t6jO0ORHjz
ゆで卵といえば、お鍋にたっぷりの湯をわかしてから10分前後茹でるという作り方が一般的かと思います。
今回、ご紹介する作り方は農林水産省の公式Xに掲載されていた作り方です。
たっぷりのお湯を沸かさなくとも、1cm程度のお湯で数分茹でたら火を止めて蒸らすだけで良いとのこと……。
たっぷりのお湯を沸かすことこそ時間がかかることなのに、それをしないなんてとっても手軽そう!本当にできるのか?さっそく試してみます。
農林水産省「時短!ゆで卵を茹でずに作る方法」のレシピ
材料(卵4個分)
- 卵…4個
作り方①鍋に卵と水を入れ、中火にかける
鍋に卵と鍋の底から1cm位の高さまで水を入れ、中火にかけます。
作り方②沸騰したら蓋をする
沸騰したら蓋をして、4分中火にかけます。
その後、火を止めて蓋をした状態で3~5分おきます。
黄身をトロッとさせたい場合は3分、しっかりかためにしたい場合は5分が目安とのことです。
作り方③卵を冷まして殻を剥く
卵を冷水に入れて、冷めたら殻を剥いて完成です。
菜箸で卵を転がす作業などもなく、本当に均一に加熱できているのでしょうか?
今までなんだったの!?これからはこの作り方一択!
1cm程度の水の量に心配になりましたが、ちゃんとゆで卵になっています!
3分の蒸らしで取り出した卵です。
黄身がすこしトロッとした部分も残っている状態。
5分蒸らした卵です。
しっかりと黄身の中心まで火が通っています。下の面だけよく火が通っているということもなく、均一に火が通っています!
この方法は本当に脱帽。簡単だし、光熱費も時間も節約ができそうです!
味玉常備の我が家では、今後はこの茹でないゆで卵の作り方が定番になりそうです。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日