店員さんがこっそり教えた「無料裏ワザ」やってみたら→大成功【やよい軒】"満足感が倍増!"最高のフェア始まってる〜

  • 2025年08月19日公開

デッカ!特大すぎて食べても減らない!(泣)【マツコさん番組に出てほしい!】880円コスパ最強"赤字覚悟"立ち食いそば

こんにちは。唐揚げが世界中の誰より……とまではいかないけれど、好きな食べ物ランキングには必ず入ってくる、ヨムーノライターの蘭ハチコです。

基本的に揚げた鶏肉には全幅の信頼を置いているのですが、さすがに夏場はちょっとでもさっぱり食べられるとうれしいところ。

そんな今の気分にぴったりのメニューが『やよい軒』に期間限定で登場しました!

店員さんに聞いた裏技も紹介しますよ♪

【やよい軒】鉄板フェア第2弾!絶品香味だれで食べる油淋鶏

やよい軒では、鉄板を使ったメニュー『TEPPAN FAIR(鉄板フェア)』の第2弾として、2025年7月17日から「鉄板油淋鶏定食」と「鉄板鶏チリ定食」を販売しています。

筆者が気になったのは、サクッと揚げた竜田揚げに、黒酢の酸味とごま油の豊かな風味を効かせた「鉄板油淋鶏定食」。

酸味のおかげで、夏でもご飯がすすみそうではありませんか?

さっそくいただきましょう!

【実食】カリッジュワッ!香味だれの酸味が食欲をそそる!


  • 商品名:鉄板油淋鶏定食(4個)
  • 価格:970円(税込)
  • エネルギー:812kcal

この定食は、唐揚げの数が選べるのがうれしいポイント。4個入りと6個入りがあり、6個入りは税込1,170円(税込)でした。

今回は4個入りを注文した筆者ですが、ん?よく見ると……5個入ってるではありませんか!

どうやら一部小ぶりなものが混じっていたようで、ちゃっかりおまけしてもらった気分。やよい軒さん、そういうところLOVEです!

熱々の鉄板にのった油淋鶏からは、香味だれの香りがふわっと立ちのぼり、胃袋はすでにスタンバイOK!

ひと口頬張れば、衣はカリッと、中はふっくらジューシーで悶絶級の美味しさです。

そこに、黒酢のキレのある酸味とネギの香味が加わり、こってりしすぎず、軽やかな後味。まさに夏にぴったりの味わいですね。

筆者が歓喜したのは、皮のカリカリ率の高さ!

たまたまかもしれませんが、ザクッと音が鳴るほど香ばしく揚がった部分が多く、もう感動ものでした。

少し濃い目の味付けで、これがご飯に合うのなんのって。

鶏の旨みをまとった酸味のあるタレが、白米にしっかり絡んで、ただのご飯が主役級にレベルアップ。

ご飯の上に油淋鶏をワンバウンドさせるだけで幸せが訪れます。箸が止まらないとはこのこと!

店員さんに聞いた裏技!ごまだれは野菜だけじゃない

揚げ物にはせん切りキャベツなどの生野菜がついていることが多いですが、こちらの定食は蒸し野菜が添えられていました。

ほどよい食感を残しながらも、やさしい味わいで、脂っこさをリセット。油淋鶏→野菜→ご飯……と無限ループに突入です。

実は、食事を運んでくれた店員さんに「ごまだれって野菜用ですよね?」と確認したところ「油淋鶏に味変としてかけていただくのもおすすめですよ!」との情報をゲット。

ちょんと油淋鶏をディップしてパクリとすると……うわ、これは完全に大成功です!

まろやかで濃厚なごまだれが、香味だれとは正反対の方向から旨みを加えてきて、ひと口でガラッと印象が変わります。

コクが増すのに、くどくない。鶏のカリカリ食感もそのままで、満足感が倍増します。

〆はやっぱりだし茶漬けで

やよい軒に来たら、おかわり無料のご飯、だし、漬物は欠かせません。

しかし、油淋鶏のおかげでご飯がすすみすぎて、ちょっとだけしか食べられず……(笑)。

それでもサラサラとかきこめば、胃袋がそっと癒されました。身も心も満腹になってごちそうさま!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:カリッと香ばしい衣×香味だれの爽やかさで、夏でもぺろっと完食できる!味変ごまだれや蒸し野菜で飽きずに楽しめるのも◎


何度でも食べたい油淋鶏

暑さでバテ気味なこの季節、スタミナをつけたいけど重すぎるものはちょっと……という方にこそ試してほしい「鉄板油淋鶏定食」。

今しか食べられない限定メニューなので、気になる方はお早めに行ってみてくださいね!

この記事を書いた人
業務スーパーとカルディに毎週通う!webライター
蘭ハチコ

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

業務スーパー カルディ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ