知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意
- 2023年02月14日更新

こんにちは、貯金ゼロから1000万円貯めた、子ども3人の母、くふうLive!ライターのchippuです。
普段からマクドナルドへよく行く我が家ですが、実は「絶対にオーダーしないもの」がいくつかあります。
味は抜群に美味しいけれど、コスパを考えるとちょっとな…と思ってしまうんです。
そこで今回は、かえって損しちゃう?!私が絶対やならいオーダー法をご紹介します♪
もっとお得にマックを楽しみたい!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね♡
【マクドナルドで損するオーダー1】バリューセットのドリンク頼み方
バリューセットのドリンクで『ミニッツメイドアップル』と『マックシェイク』は頼まないのがコツです!
マックと言えば、バリューセットですよね♪普段クーポンを使ってマックを楽しむことの多い私ですが、良いクーポンがないときや、どうしても食べたいバーガーがあるときは、バリューセットで注文することが多いです♪
バリューセットを注文すると、セットドリンクを1つ選べます。
実は、この選べるセットドリンクも、種類によって単品価格に違いがあるんです!!
「ミニッツメイドアップル」は紙パックのみ!単品料金130円でお得感なし
バリューセットで選べるドリンクは何があるのか、単品価格と一緒に比較してみました。
- Mサイズドリンク…220円
- ミニッツメイドアップル(紙パック)…130円
- 野菜生活(M)…240円
- ミルク(紙パック)…190円
- マックシェイク(S)…120円
- ミニッツメイドオレンジ(M)…240円
- プレミアムローストコーヒー(M)…150円
- プレミアムローストアイスコーヒー(M)…150円
- カフェラテ(S)…150円
- アイスラテ(S)…150円
バリューセットで選べるドリンクの種類は多いものの、見て通り、サイズも単品価格もバラバラなんです!
私は、「バリューセット=Mサイズドリンクがつくもの」と思って注文して、失敗した経験が何度もあります…。
とくに『ミニッツメイドアップル』は、単品価格が130円と安いので、バリューセットを注文して選ぶことはほぼありません!
単品の値段が安いだけでなく、ミニッツメイドアップルは“紙パック”なので、量も少なめなんですよね。
そして驚愕の事実が…!
なんと、Sサイズドリンクがセットになっている『ハッピーセット』のセットドリンクでも、ミニッツメイドを選ぶことができるんです。
バリューセットのセットドリンクはMサイズなので、ハッピーセットのSサイズドリンクでももらえるミニッツメイドアップルは、やっぱりどこか損した気分になりますね…。
ただ、『ハッピーセット』のSサイズドリンクは通常120円なので、ミニッツメイドを注文した方が実質10円お得になります!
バリューセットで「マックシェイク」を頼むとSサイズになって損!
またバリューセットで『マックシェイク』を選ぶと、Sサイズになってしまうので損 ミニッツメイドアップルのほか、もうひとつ注意したいのが『マックシェイク』の注文です。
バリューセットのセットドリンクで『マックシェイク』を選ぶと、セットでついてくるのは“Sサイズ”になります…。
コーラやファンタなど、他ドリンクならMサイズなのですが、マックシェイクはSサイズになってしまうんです…!
もしMサイズを注文すると、+20円のサイズアップ料金がかかります。
マックシェイクがSサイズになってしまうことは知らない人も案外多いので、オーダーする際は注意しましょう!
『カフェラテ』『アイスラテ』もSサイズになってしまうので要注意!
バリューセットで、コーヒーを選ぶ方も少なくないかと思います。
マックのコーヒーは手頃なのに深みがあって美味しいですよね♪
ただし、バリューセットで『カフェラテ』と『アイスラテ』を選ぶと、”Sサイズ“がセットになってしまうので注意が必要です!
ローストアイスコーヒー、ローストコーヒーはMサイズがセットになりますが、カフェラテとアイスラテは単品価格が少し高いので、マックシェイク同様Sサイズのセットになってしまうんです…。
もし、Mサイズをセットでつけるときは、+20円のサイズアップ料金がかかってしまいます。
結論:一番お得なバリューセットのドリンクは?
バリューセットのセットドリンクでお得に注文するなら、単品価格の高い『野菜生活』と『ミニッツメイドオレンジ』がおすすめです♪
野菜生活は単品価格が240円、ミニッツメイドオレンジは240円。サイズはもちろんMサイズが選べます。
コーラやファンタなど、ほかのMサイズドリンクよりも高いので、お得感は満点です♪
もちろん、そのときに飲みたいドリンクを選ぶのが一番♪
もしお得感が気になる方は、”野菜生活とミニッツメイドオレンジがお得”ということを覚えておいて損はありませんよ♪
- 野菜生活(M)…240円
- ミルク(紙パック)…190円
- マックシェイク(S)…120円
- ミニッツメイドオレンジ(M)…240円
【マクドナルドで損するオーダー2】ダブルチーズバーガーの単品注文はなし
食べ応えがあるダブルチーズバーガーは、根強いファンも多い人気バーガーですよね♪
でも、私は単品注文したことが一度もありません…。
なぜなら、ダブルチーズバーガーを1つ購入するよりも、「チーズバーガー×2個」オーダーした方が、お得感もあるうえに安上がりだからです。
ダブルチーズバーガーは1個340円ですが、チーズバーガーは1個140円…。
チーズバーガーを2個買っても、280円なので、ダブルチーズバーガーを1使うよりも60円安いのにバンズが1枚多いという結果に!
ダブルチーズバーガーとチーズバーガーを食べ比べてみたことがありますが、正直味はほぼ一緒でした。
セットやクーポンで安いときはダブルチーズバーガーの注文はアリだと思いますが、単品だとコスパが良いとは言えません…。
マックのバリューセットは、単品価格と見比べながら注文が得!
マックでバリューセットを注文するときは、セット内容を「単品ならいくらだろう?」と家訓しながらメニューを決めると得します♡
とくにドリンクは、種類によってサイズや量も違ってくるので要注意です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/03/28
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
まさか「最大5人分まで無料」に!知らないなんて、絶対に損【一蘭】「我が家はあと2年限定」お得ハック2025/03/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
4年ぶり“あの超人気バーガー”がリニューアル!【マクドナルド】「え…具ケチった?」「てりたまの上位互換」疑念と歓喜!?ガチレポ2連発2025/03/28
-
ネット騒然!【ケンタッキー公式】がおすすめ「ビスケットの食べ方」がすごい2023/03/07
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日