【18日は天飯の日】大沢あかねさんも「必ず食べる」と絶賛!ジョブチューン満場一致合格!「自腹で食べたい1位」の逸品料理
- 2025年07月18日公開

こんにちは。お得なものには目がない、ヨムーノライターの蘭ハチコです。「〇〇無料!」や「〇%オフ」などのワードに弱く、財布の紐も気持ちもゆるみがち。
特にそれが食にまつわるものなら、多少お腹がいっぱいでも、つい手を伸ばしてしまいます。
そんななか、人気中華チェーン店『大阪王将』で、月1回しかない無料サービスを発見したんです。これは見逃すわけにはいきません。
【大阪王将】毎月18日は”ふわとろ玉子”が1枚増量!
おはようございます🥟
— 【公式】大阪王将@創業55周年 (@osaka_ohsho) June 18, 2025
今日は18日、天飯の日🌕
なんと「ふわとろ玉子」を、1枚増量✨
ご希望の方はスタッフまで!
※対象商品、対象店舗にご注意ください
プロフィール欄のリンクの『大阪王将公式サイト』からもご確認いただけます♪… pic.twitter.com/abSiUy1RCZ
TBS『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』にて超一流料理人のジャッ ジの結果、満場一致合格した大阪王将の「ふわとろ天津飯」。
テレビ東京『ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜』でも「従業員が選ぶ自腹でも食べたいメニューランキングTOP10」の1位を獲得した超人気メニューです。
『ソレダメ!』にゲストで出ていた、タレント・大沢あかねさんも「大阪王将で必ず食べる」と言っていました。
実は、大阪王将は10月18日を「天津飯の日」として記念日登録。
毎月18日には、大人気の"ふわとろ天津飯シリーズ"の玉子を無料で1枚増量できるという太っ腹なサービスを実施しているんです。
ま、マジですか!?だって、1枚でも玉子の高さが約2.5cmもあって、一般的な天津飯と比べて2倍以上なんですよ。
それが……もう1枚ですと……!?これは何が何でも食べなければ、と足を運んできました。
1枚増量サービスの頼み方
大阪王将の公式サイトによると、ふわとろ玉子を増量したい場合、注文時にスタッフに伝えると書いてありました。
筆者の行った店舗はタッチパネル。飯類の最後のページに「追いふわとろ玉子」の項目がありましたよ。
ちなみに対象メニューは、ふわとろ天津飯、ふわとろ天津炒飯、ふわとろ麻婆天津飯の単品。セットとハーフは対象外です。
ふわとろ玉子2枚で口福2倍!実食レポート
- 商品名:ふわとろ天津飯
- 価格:590円(税込)~ (東京都内のある店舗では660円でした)
- エネルギー:884kcal(通常メニューの場合)
ご飯をすっぽり包み込む、ふわとろ玉子。
そのボリュームに圧倒されますが、見た目だけでは増量されているかどうかは正直わかりません。
しかし、レンゲでそっと確認すると、フワッフワッの玉子がもう1枚登場しました。
まるでフカフカの羽毛布団を重ねたようなビジュアルに思わず悶絶……こ、これはたまらん!
口に運ぶと、とろりととろけると同時に、まろやかなコクがじゅわっと広がります。
あぁ……しあわせ〜!
このやわらかさ、どうしたら出せるんでしょうか。家庭では到底マネできない技です。
ほどよい甘さの甘酢あんは、ほんのわずかな酸味が加わって良いバランス。シンプルな料理ほど味の加減が難しいものですが、これは究極の理想形です。
ネギ入りの中華スープは、ほどよい塩味が心地よく、甘酢あんとの相性も抜群。
天津飯に少しかけて食べてみると、深みがさらに加わって、また違った美味しさに変化しました。
卓上調味料で味変しよう
さらに、卓上のラー油をほんの少し。
中華スパイスの香りがふわっと広がり、味わいが一気に華やかになりました。甘酢のまろやかさにピリッとした辛みが加わって、これまた格別のひと口に。
さらに、お酢を少し足すと、後味がさっぱりして夏でも重たく感じません。
1枚増量しても、味変できるおかげで飽きることなく食べすすめられます。
食べても食べても玉子、玉子、また玉子。ふわとろ天国が続く、至福の一皿です。
しかし、夢のような時間にも、終わりはやってくるもの。はい、気が付けば完食していました(笑)。
心もお腹も大大大満足。これで660円は申し訳ないレベルです!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:味・量・満足感すべてを兼ね備えていて、お得すぎる。
18日はふわとろで満たされよう
月1回のチャンスを見逃すのは、あまりにももったいない……!天津飯好きの友人に、思わず写真を添えてLINEしました(笑)。
普段は頼まない人にも、この機会にぜひ一度試してみてほしい一皿です。対象店舗は下記のリンクをチェックしてみてくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/06/21
-
【2025年7月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/07/15
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
-
ま〜たとんでもない新作出してきたーー!【マック×不二家コラボ】マック社内「かわいい!」と大盛り上がり!?2025/07/11
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/06/21
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年7月】土日も買えるお得なランチセットも2025/07/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日