【ゆで卵なのに鍋で茹でない!!】こっちの方が「時間も短いのです(ドヤ)」おひとり様昼食も「一気にド〜ン」
- 2025年02月08日公開

こんにちは。蒸し料理にハマり、伝道師を目指し始めているヨムーノライターのRitaです。
油の量を調整したくて蒸し料理を始めたところ、ヘルシーさだけではない魅力がたくさんあることがわかり、気づくと蒸し料理にハマっていました。
時短でおいしいお料理を作りたいと思っている方におすすめ!コンパクトで手軽に蒸し料理を始められる便利アイテムを紹介します。
蒸し料理って?
蒸し料理と言えば、肉まんや茶碗蒸し。これらは蒸し料理の代表格ともいえますね。
蒸気で食材を温めて調理するのですが、実はこんなにメリットがあるんです。
・ふっくら仕上がる
・野菜の甘みがグッと増す
・肉や魚の余分な脂が落ちる
・茹でるより少ない水量で調理できる
蒸すことに特化した調理器具といえば蒸籠(せいろ)ですが、せいろと同じように使えるのにコンパクトで手軽に買えるアイテムがあるんです。
実は110円〜で揃う便利アイテム
「ステンレス蒸し器」は、ニトリや量販店、ダイソーでも販売されていて大体見た目は同じ。
外側の羽が開閉して大きさを調整できるようになっていて、収納するときは羽をグッと中心に寄せてコンパクトにできるので全くかさばません。
この蒸し器を手持ちの蓋つき鍋に入れて使うので、余計なお金はこれ以外一切かからないのも魅力!
大きめの深型フライパンや小さい雪平鍋に入れたら、周りの羽の部分を開閉しながらお鍋の大きさに調整します。
蒸し器の下側に4cmほどの脚がついているので、脚の高さまで水を入れて食材を入れたら蓋をして火にかけましょう。
たったこれだけで、いつもの野菜が甘くてふっくら仕上がったり、レトルトの肉まんもやわらかくなったりとうれしいことばかり!
ゆで(蒸し)卵をエコに作る
ゆで卵も蒸し器で作れます。
正確には蒸しているので蒸し卵ですが、茹でるよりも少ない水量で作れるのでお湯を沸かす時間も短くて済むんです。
お鍋に水を入れ蒸し器をセットし、火にかけて沸騰させたら卵をそーっと蒸し器の上におきましょう。蓋をして中火でお好みの固さになるまで火にかけておきます。
おおよそ7分程度で半熟、12分くらいで固ゆで卵が作れます。意外にも身近なお料理が蒸して作れるので、日常に取り入れやすいですよね。
ランチを一気に作る
パックごはんは便利で使っている方も多いですよね。一緒に食べるおかずはどのように調理していますか?
結局フライパンでお肉を焼いたり、サラダを準備したりと、手間がかかっていることも多いんですよね。
蒸し器を使うと、ご飯もおかずもいっぺんに、お肉も野菜もバランスよく摂れる食事が短時間で作れちゃうんです。
「パックごはんの蒸し豚ランチ」の作り方
材料(1人分)
・パックごはん…1パック
・豚の薄切り…4〜5枚
・お好きな野菜…適量
ここでは
・ナス…1/2本
・水菜…1束
・しいたけ…1枚
・玉ねぎ…1/4個
・スナップエンドウ…4〜5個
【食べる時に】
・たれ…適量(しゃぶしゃぶ用のたれなどお好きなもの)
作り方【1】野菜を切って蒸し器に並べる
食べやすい大きさに野菜を切って、蒸し器に並べます。豚肉は、水菜や玉ねぎなど野菜の上にのせましょう。
パックごはんは、パックから出してオーブン用のシートにのせるとポロポロこぼれません。写真のように折って使うと器の代わりにもなってオススメです。
作り方【2】沸騰したお鍋に入れて蓋をして約7分蒸す
蓋をして中火で約7分蒸したら完成。
ステンレスの蒸し器ごとお皿に移して、お好みのたれを添えましょう。
忙しい時こそ蒸し料理!
あっという間に、ごはんとおかずがセットで出来上がりました。少しハードルが高く感じていた蒸し料理、実は簡単なんです。
ぜひ、毎日の料理に取り入れてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【プチッと鍋→鍋に入れないが正解!?】「修業してたときのお店の味」「味が豪華」プロも大大大絶賛「やばい◯◯」が神2025/03/29
-
【女優・石原さとみさん絶賛】"異次元ぷるふわ卵焼き"の作り方!「あの粉入れるだけ」1パックが即消え!2025/03/31
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印良品】買って大大大正解!ヒット5選2025/03/28
-
卵1個とハムがあったら【笠原シェフはこれを作る!】「予想を超える美味しさ」「飲兵衛な"友人"にも喜ばれそう」超バズTOP32025/03/31
-
こんな食べ方あったんだ!【栗原はるみさん流】無限大根「ただただ美味しくて」「止まらない」食べ過ぎ注意報2025/03/31
-
「肉じゃがはもう煮ないで」山本ゆりさん【16万いいね】大胆調理に「もう普通の作り方に戻れない」人続出2025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日