【焼きそばが劇的に旨くなるコツ】はこれだけ!!「タサン志麻さんのうんめぇ作り方」もう元に戻れない
- 2024年03月03日更新

こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
手軽に作れて美味しい市販の焼きそば。野菜やお肉をプラスして、手軽に誰でもおいしく作れるので、活用している方も多いのではないでしょうか。
もちろんそのままでもおいしいのですが、今回はちょっとした工夫で、ワンランク上の焼きそばを作っていきたいと思います。
タサン志麻さん流!市販焼きそば
今回ご紹介するのは、『沸騰ワード10』で放送された伝説の家政婦・タサン志麻さんの「ソース焼きそば」のレシピです。
神業を連発し、作る料理はいつも絶品とされている志麻さん考案なら、おいしいこと間違いなしです!
それでは早速作っていきましょう!
材料
- 市販の野菜ミックス(もやし、にんじん、キャベツが入っているもの)...100g
- 豚バラ薄切り肉...60g
- 焼そばセット(麺+粉末ソース)...1人分
- サラダ油...大さじ1+大さじ1/2
- 塩・こしょう...少々
- 生姜・にんにく...各1かけ
タサン志麻さんの焼きそば➀食材をカット
にんにくと生姜はみじん切りにします。豚バラ薄切り肉は一口大にカットします。
タサン志麻さんの焼きそば②野菜を炒める
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、野菜を加えて炒めます。塩コショウなどの味はつけなくてOK。
全体がしんなりして透き通ったらザルに取り出しておきます。
タサン志麻さんの焼きそば③麺を温める
焼きそばの麺は、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1分温めます。温めることで、麺がほぐれやすくなります。
タサン志麻さんの焼きそば④ 豚肉を炒める
野菜をとりだしたフライパンに、豚バラ薄切り肉を入れ、塩コショウをしっかり目に振って炒めます。お肉がくっつきそうな場合は、少し油を追加して下さい。
タサン志麻さんの焼きそば⑤豚肉に味をつける
生姜、にんにくのみじん切りも加えて炒め合わせます。そこに粉末ソースを1袋の1/3だけ入れ、お肉に味をつけて下さい。
お肉はアクセントになるものなので、しっかり濃いめに味をつけます。
お肉に味がしっかりついたら取り出し、野菜と同じザルに入れておきます。
タサン志麻さんの焼きそば⑥麺を炒める
同じフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて温め、麺を加えてほぐし炒めていきます。
そこに残りの粉末ソースを加え、味がまんべんなく行き渡るように、炒め合わせて下さい。
タサン志麻さんの焼きそば⑦具材と麺を合わせる
麺にソースが絡まったら、肉と野菜を戻し入れてさっと炒め合わせます。あとはお皿に盛り付けて完成です!
今までの焼きそばは何だった!?衝撃のおいしさ!
完成した焼きそばがこちらです!
ぱっと見、野菜にソースがあまりついていないので、味が薄く感じないのか少し心配でしたが、一口食べてみると衝撃のおいしさです!
まずは野菜に本来の旨味、シャキッとしたみずみずしさが感じられます!そこにしっかり目に味がついたお肉や麺が合わさることで、逆にそれぞれの食材の味が引き立っている感じがしました。
特別な材料を使っているわけでもないのに、ちょっとした工夫一つで焼きそばのレベルが一気に格上げされますよ。
もう普通の焼きそばは作れない!
今回は『タサン志麻さん流!市販焼きそばの作り方』をご紹介しました。付属のソースや塩コショウなどをバランスよく食材に振り分けて調理するだけで、こんなにも焼きそばのおいしさが変わるのにはびっくりでした。
今後、我が家の焼きそばの作り方はこの方法に変更です!手軽に作ることができるので、ぜひ皆さんのご家庭でも、志麻さん流の焼きそばを試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日