ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ

  • 2025年08月17日公開

まだ茹でてるの?【タサン志麻さん】激安「鶏ささみ」があったらこう作る!「何これ美味しすぎる…(泣)」「外はパリッ」病みつき注意

こんにちは。小さい頃からマヨラーなヨムーノライターのayanaです!

大のマヨネーズ好きなので、小さい頃からじゃがいも料理といえばポテトサラダ……だったのですが、ついに"マヨネーズを使わない"絶品ポテトサラダに出会ってしまいました。

それが、NHK『きょうの料理』で大学教員・山内けい子さんが作った「ジャーマンポテトサラダ」! マヨネーズの代わりに〇〇を使うのですが、これがあっさりしていていくらでも食べられちゃうんです。

マヨネーズは使いません!「ジャーマンポテトサラダ」

今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で海外の料理にも詳しい、山内けい子さんが作った「ジャーマンポテトサラダ」です。

ポテトサラダといえば、じゃがいもをつぶして、マヨネーズを入れて……と手間がかかりがちですが、このレシピは一味違います。

「ジャーマンポテトサラダ」はマヨネーズの代わりに、りんご酢を使うという、ちょっと斬新なレシピ。これが作りたてはもちろんのこと、冷たくても美味しい絶品ポテトサラダになるコツかと思います。

さっそく作ってみましょう♪

山内けい子さん「ジャーマンポテトサラダ」のレシピ

材料(4人分)

  • フランクフルトソーセージ…4本(※小さいサイズを購入したので、倍量を使用しています)
  • じゃがいも…3個
  • 塩…適量
  • こしょう…適量

【ドレッシング】

  • たまねぎ…1/4個
  • りんご酢…大さじ2(または白ワインビネガー)
  • サラダ油…大さじ3
  • 粒マスタード…大さじ1~2

作り方①カットする

フランクフルトソーセージは5mm厚さに、じゃがいもは皮をむいてフランクフルトソーセージと同じ厚さに切ります。食べやすさを考えて、じゃがいもはいちょう切りにしました。

作り方②ドレッシングを作る

たまねぎはみじん切りにして、ほかの【ドレッシング】材料と混ぜ合わせます。

作り方③フランクフルトソーセージとじゃがいもを茹でる

鍋にフランクフルトソーセージとじゃがいもを入れたら、水をたっぷり加えてフタをして火にかけ、茹でていきましょう。

じゃがいもがやわらかくなったら、フタを少しずらして水けを切ります。

難しい場合はザルを使ってくださいね。

その後、鍋に戻して強火にかけて、15秒間ほど揺すりながら水分をとばします。

作り方④ドレッシングと混ぜ合わせる

③が熱いうちにボウルに移したら、ドレッシングを入れて混ぜ合わせていきましょう。味見をしながら、塩とこしょうを入れて味を調えたら完成です。

今回は使用しませんでしたが、お好みでお皿に青じそをしいて盛りつけるのもおすすめとのこと。

マヨネーズにはもう戻れなそう(泣)

できあがった「ジャーマンポテトサラダ」が、コチラ!

さわやかなりんご酢の香りがして、すでに美味しい予感がします。

さっそくひと口いただいてみると……うますぎる!

りんご酢の酸味と粒マスタードのほどよい辛みが、ホクホクのじゃがいもとフランクフルトソーセージを見事にまとめてくれています。

シャキシャキしたたまねぎがアクセントになっていて、想像を超える美味しさです。これは革命だ……!

マヨラーなのでポテトサラダをよく作っているのですが、正直これは段違いに美味しい!もういつものポテトサラダに戻れそうもありません……。たっぷり4人前できあがったのですが、1人で2食に分けていただいてしまいました。

マヨネーズを使っていないのでくどさがなく、さっぱりとしていて、いくらでも食べられてしまいそうです!

ぜひ今回の記事を参考に、「ジャーマンポテトサラダ」を作ってみてくださいね♪

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ 料理 ユニクロ 100均

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ