もやし、普通に炒めるだけじゃもったいない!【笠原将弘さん流】もやしと油あげの煮びたし「美味しい食べ方」噛むたびに幸せ...
- 2023年10月17日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
家計の救世主の野菜といえば「もやし」!
値段も安定していて、料理のかさ増しやもやしそのものが主役のレシピも多数あるので、物価高で食費を切り詰めたいときの強い味方ですよね。
今回はNHK『きょうの料理』で紹介された笠原将弘さんレシピ「もやしと油あげの煮びたし」を作ってみました。
出汁がしっかりしみ込んだ京風おばんざい
油揚げと煮干しのだしがしっかりとしみ込んだ、優しい味の煮びたしです。
もやしも油揚げも値段が安いので、しっかり食べたいけど節約もしたい!というときにおすすめの一品です。
作り方も簡単なのでもう1品欲しいというときにパパっと作れるのも魅力のひとつです。
「もやしと油揚げの煮びたし」の作り方
材料(2~3人前)
・もやし...1袋(200g)
・油揚げ...1枚
・煮干し...20g
・昆布...3g
【煮汁】
・水カップ...2+1/2
・うす口しょうゆ...カップ1/4
・みりん...カップ1/4
作り方
➀煮干しは頭と内臓を除きます。油揚げは縦半分にし、細切りにします。
➁鍋に【煮汁】の材料と➀の煮干し、昆布、油揚げを入れ、弱めの中火にかけます。
➂煮立ったら強火にしてもやしを加え、ひと煮立ちしたら火を止めます。
④そのまま冷まして味を含ませ、もう一度温めて器に盛ります。
温めても冷やしても美味しい煮びたし
油揚げに出汁がしっかりしみ込んでいるので、噛むたびに出汁の味が口の中に広がります。
温めてても冷やして食べても美味しい、笠原将弘さんレシピの「もやしと油揚げの煮びたし」を是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日