家中の「もやし」無くなる!【節約レシピ】1人分100円以下でガッツリ大満足!ちょ…天才(涙)
- 2022年06月13日更新

こんにちは。お料理すること・食べることが大好きなヨムーノライターの宮内有紀子です。
食品の価格高騰化が続き、食費が上がり悲鳴を上げているご家庭も多いのではないでしょうか。
そんなとき、もやしはお財布に優しくかさまし料理にもなるので家計の味方ですよね。
4人家族で食費4万円でやりくりしている私がおすすめする、「もやし」を使った1人100円以下のがっつり系ボリューム節約レシピをご紹介します。
節約もやしレシピ1:ニラもやしと豚ひき肉のオイスター炒め
もやしと相性の良いニラを使った食欲増進メニューです。
材料(4人分)
・豚ひき肉…200g
・もやし…1袋(200g)
・ニラ…1束
・オイスターソース…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・酒…大さじ1
・塩、こしょう…適量
・ごま油…大さじ1
作り方
1.ニラは5cm幅にカットする
2.フライパンにごま油を熱し豚ひき肉を中火で炒めます
3.豚ひき肉の色が変わったらもやしを入れて強火で炒め、更にニラを入れて炒めます
4.もやしがしんなりしてきたら中火にし、オイスターソース・しょうゆ・酒を回し入れて、塩・こしょうで味を調えたら出来上がり
豚ひき肉は100g98円でもやしは1袋30円でニラは1束78円だったので、食材費は304円なので1人前76円でした。
ご飯が進む美味しいメニューですよ。
節約もやしレシピ2:しゃきしゃきもやし入りつくね
もやしのしゃきしゃき感がたまらなく美味しいレシピをご紹介します!
材料(4人分)
・鶏ひき肉…400g
・もやし…2袋(400g)
☆卵…1個
☆片栗粉…大さじ2
☆鶏がらスープの素…小さじ2
☆酒…大さじ2
☆しょうがチューブ…小さじ1
・塩…小さじ1
・サラダ油…大さじ1
作り方
1.ボウルに鶏ひき肉と塩を入れ粘りが出るまで混ぜる
2.1にもやしと☆の材料を入れ、さらに良く混ぜる
3.フライパンにサラダ油を熱し、2を丸めた肉を並べ中火で焼きます
4.3の焼き色が付いたらひっくり返して蓋をし、弱火で焼き中まで火が通ったらできあがり
鶏ひき肉は100g68円で、もやしは1袋30円だったので、食材費は332円なので1人前83円でした。
いつものつくねも、もやしを入れるとかさ増しになるのはもちろん、食感がしゃきしゃきで美味しいですよ!
節約しながらお腹も満足できるのでおすすめ!
今回は「もやし」を使ったレシピをご紹介させて頂きました。
節約食材の定番とも言えるもやしを上手に使って、食費節約ができると良いですね。かさ増しになり節約しながらお腹も満足出来、どちらも美味しくて手軽に作れるのでおすすめですよ。しかも1人分100円以下の激安メニュー!!
是非参考にしてみてくださいね。
※食材費に調味料は含まれておりません。

栄養士・調理師。お料理すること・食べることが大好きな、2人の女の子のママ。 無理なく楽しく節約しながら、家族が喜ぶ「見て美味しい・食べて美味しい」おうちごはん作りを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
【家族5人・食費2万円台】「本当は何食べてるの…?」節約主婦のリアル食卓大公開「安い・早い・おいしい」!2024/04/26
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
年間72万円浮かせた主婦直伝!「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/07/03
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
-
甘いもの食べたい欲に「超優秀!太らないおやつ4選」ダイエット中も我慢なし2021/06/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日