5人家族で食費月2万円台【マツキヨ】スーパーで買うとアウト~!「お得なドラスト食品6選」
- 2021年11月04日更新
 
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
業務スーパーを使って食費を節約しているわが家ですが、ちょっと遠いのがネック。
車で15~20分かかるので、気軽に行けないんですよね。
そこで役立っているのが、自転車で1分のところにある「マツモトキヨシ」!
日用品も安いですが、食料品もお手頃なので、わが家の家計を支えてくれています(笑)
我が家の食費は5人家族で月2万5000円です。今回は、節約に役立つスーパーよりお得な?マツキヨの食料品とクーポン活用術を合わせて紹介します♪

マツキヨのお得商品(1) 食パン 84円(税込み)

朝はパンを食べることが多いわが家。
ごはん派の長女以外は、食パンで軽く済ませます。
食パンは商品によって値段がバラバラですが、基本は底値を購入!
一番安い食パンでも、トーストで食べる分には十分美味しいです。
マツキヨの『小麦の実り』は、1つ84円とめちゃくちゃお手頃♡
今回はラッキーなことに、割引品を購入できました。
すぐに冷凍すれば良いので、賞味期限が近くても気になりません。

6枚切のほか、8枚切・5枚切もあるので、気分で厚さを変えることも◎
業務スーパーへ行かなくても、十分安く買えるのでリピ買いしています。
マツキヨのお得商品(2)たまご 170円(税込み)

最近、たまごの値段が高くなりませんか?
節約メニューの必須のたまごが高いと、家計を圧迫しますよね。
スーパーの価格が、1パック200円超えなのも普通になってきました…。
そんな中、マツキヨではまだ100円代でたまごを販売!
店舗によって取り扱いや価格に違いはあると思いますが、わが家の近所にあるマツキヨのたまごは、1パック170円。もちろん税込みです。
1パック200円以上するスーパーも多いなか、この価格で販売してくれるマツキヨには感謝しかありません…。
マツキヨのお得商品(3) お弁当用の冷凍食品 約160円~

次女の幼稚園は、週2回お弁当の日があります。
できれば全部手作りおかずを入れれば良いのですが、ちょっと余裕がない…。
ということで、そこは割り切って、お弁当用の冷凍おかずも使っています。
そこで役立つのが、やっぱりマツキヨ。
マツキヨはお弁当用の冷凍食品も、めちゃくちゃお手頃なんです。
娘の大好物『えびとチーズのグラタン』は、税込み181円。
わが家も場合、近くのスーパーで買うより20円安いです。
このほか、コロッケや冷凍餃子もお買い得!
品ぞろえも豊富なので、お弁当用のおかずはマツキヨで調達していますよ。
マツキヨのお得商品(4)牛乳 170円(税込み)

必須食材の牛乳も、基本的にはスーパーで買いません。
マツキヨの牛乳は、1本円。
低脂肪乳も購入しているのですが、こちらも1本◎円と安いです!
特売品などでスーパーの方が安い日もありますが、マツキヨはいつ行っても同じ値段。
安定してお手頃価格で購入できるのもありがたいです。
マツキヨのほか、スギ薬局も安いので、マツキヨとスギ薬局のどちらかで買うようにしていますよ。
マツキヨのお得商品(5) 豆腐 38円(税込み)

開けてすぐに食べられる豆腐は、わが家の救世主!
ごはんを作る時間がないときも、豆腐さえあれば1品用意できます。
そんな豆腐も、マツキヨでは1丁38円。
時間がないときは、マツキヨで豆腐を買って、麻婆豆腐を作ります(笑)  
マツキヨのお得商品(6) コーンフレーク 203円(税込み)

娘が好きなシリアルも、マツキヨのPB商品を買っています。
値段は1袋203円。もちろん、消費税込みでこの価格です。
内容量も230gたっぷり入っているので、他メーカーのものより高コスパ!
娘のリクエストがないときは、迷わずマツキヨのPBコーンフレークを選んでいます(笑)
ちなみに、マツキヨのPBコーンフレークは、シュガー・ミルクココアの2種類です
マツキヨの食料品はクーポンでさらにお得!
マツキヨで買い物をするのなら、クーポンの存在を忘れてはいけません。
食料品が適用外のドラッグストアもあるなか、マツキヨは食料品もOKのクーポンがあるんです♪

食料品には次のクーポンが使えます。
- 〈食料品5%引き〉公式アプリダウンロード記念クーポン
- 〈食料品5%引き〉チャンスは1日2回!ゲームクーポン(C賞のみ)
マツキヨのクーポンはいろんな種類がありますが、全部食料品が対象ということではありません。
食料品が除外となっているクーポンは多いので、要注意!
私はマツキヨアプリのヘビーユーザーなので、ダウンロード記念クーポンではなく『ゲームクーポン(C賞)』を使っています。
マツキヨアプリのゲームクーポン(C賞)で5%引き♡
ゲームクーポンは、アプリ内のルーレットに挑戦してもらえる特典です。
ルーレットを回すと、A賞・B賞・C賞・はずれのどれかに止まります。
このうち、食品が割引されるのはC賞だけ!!
A賞・B賞もお得ではありますが、食料品は対象外なので気を付けてください。
ルーレットはハズレもあるので、クーポンがもらえない日もあります。
ただ1日2回挑戦できるうえに、C賞の当選確率はわりと高め!
マツキヨに行く前にルーレットを回して、クーポンを獲得してから買い物に行くようにしていますよ♪
マツキヨを食費節約に役立てて♪

毎日使える常備食材は、スーパーよりマツキヨの方が安いこともあります。
クーポンを使えば、さらに5%引きでお得!!
ちなみに、5%引きで購入した商品は、それぞれ2~11円安くなりましたよ♪
食パン:58円(3割引)→55円
たまご:170円→161円
お弁当用冷食:181円→171円
牛乳:170円→161円
豆腐:38円→36円
コーンフレーク:203円→192円
スーパーの価格と比べながら、ぜひマツキヨの商品も活用してみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
 
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
- 
![]() 【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
- 
![]() 【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
- 
![]() お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
- 
![]() 【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
- 
![]() 5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08 5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
- 
![]() マックのよりデカっ!思わず浮気【ファミマ】「三角チョコパイ」一足先に食べられる「ヒットスイーツ」が神2023/03/10 マックのよりデカっ!思わず浮気【ファミマ】「三角チョコパイ」一足先に食べられる「ヒットスイーツ」が神2023/03/10
- 
![]() 年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
- 
![]() 業務スーパーの万能調味料「青唐辛子の佃煮」でカップ麺が人気店級に格上げ2023/06/23 業務スーパーの万能調味料「青唐辛子の佃煮」でカップ麺が人気店級に格上げ2023/06/23
- 
![]() お金が貯まらない「残念な冷蔵庫」の5大特徴!"空っぽ"にしたら食費が激減!?2022/10/27 お金が貯まらない「残念な冷蔵庫」の5大特徴!"空っぽ"にしたら食費が激減!?2022/10/27
- 
![]() ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





