4人家族で食費月2万円台【イオンVSロピア】「買うだけでお得BEST6」おすすめ食品はコレだ
- 2023年03月10日更新
こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」で、ヨムーノライターの海老原葉月です。
我が家は4人家族で、月の食費を23,000円でやりくりしています。もちろんお米も調味料も子どもたちのおやつ代も込みでこの金額でやりくりし、年72万円ほどムダな食費を削減しました。
食費節約を始めて様々なスーパーを利用するようになり、各スーパーの得意なジャンルや、他よりも安い商品がだんだんと分かるようになりました。
今回は私がよく利用するスーパー「ロピア」と「イオン」の、買うべきオススメ商品をご紹介します。
食費節約家の激安スーパー1 【ロピア】
我が家がヘビロテしているスーパー、第1位は「ロピア」!ロピアの特徴は、とにかくお肉が安いこと!しかも国産品が他店と比べると激安なんです。
激安スーパー【ロピア】おすすめポイント①元肉屋ならではお肉が激安
もともとロピアはお肉屋さんだったので、国産、外国産ともに、通年を通して安定して安く流通しているようです。
金額が安いだけでなく、鮮度も味も申し分なし!たとえ節約をしていても、おいしいものには妥協したくないので、とっても助かります。
激安スーパー【ロピア】おすすめポイント②直売所並み!野菜が高コスパ
野菜もおすすめ!直売所で購入する野菜と比較しても、鮮度がよくて美味しいですよ♪特に旬の野菜はコスパ抜群!爆安価格で販売されることもあります。
ただ、野菜高騰の影響はかなり受けやすい印象です。そんな時はぜひ、旬野菜をチェックしてみてください。
お近くにロピアがある方はぜひLINE登録をしておくのがオススメ!店舗限定の特売が頻繁にあるので、チラシには載っていない超お得情報が配信されますよ。
食費節約家の激安スーパー2 【イオン】
続いての私のヘビロテスーパーは、大手スーパーの「イオン」です。
イオンの特徴は、プライベートブランドが充実していること!
イオンのプライベートブランド「トップバリュ」シリーズは、皆さんもいちどは目にしたことがあるのではないでしょうか?
まいばすけっとなどイオン系列のお店や、ウエルシアグループ展ミニストップなどでも販売されています。
特にオススメの商品をご紹介します。
激安スーパー【イオン】おすすめ①トップバリュベストプライス 100%パルメザンチーズ 298円(税込)
トップバリュの商品の中でも、チーズ系の商品はクオリティが高すぎる!とイオニスト(イオンマニア)も一目を置いているんです。
100%パルメザンチーズは、一般的な粉チーズに比べ、チーズのコクや香りが強く、とっても美味しいんです。
激安スーパー【イオン】おすすめ②トップバリュベストプライス 富良野ビール 150円(税込)
プライベートブランドのビールといえば、いわゆる「第3のビール」と呼ばれている発泡酒が多いですよね。
トップバリューベストプライス「富良野ビール」はなんと本物ビール!赤が100%で作られていて、ふわっと鼻に抜ける香ばしい香りが特徴的なんです。165円(税込)とは思えないクオリティをぜひ体験してください。
激安スーパー【イオン】おすすめ③トップバリュグリーンアイ オーガニックいちじく 298円(税込)
トップバリュグリーンアイシリーズは、なんとオーガニック商品のプライベートブランドなんです。
ドライフルーツのイチジクは、他店で購入しても割高なのですが、イオンならオーガニックのイチジクが何とこの価格!
保存に便利なチャックが付いているので、ヨーグルトに添えたり、おやつの代わりに食べたいと、様々なシーンで活躍すること間違いなし!
激安スーパー【イオン】おすすめ④トップバリュグリーンアイ オーガニックルイボスティー 78円(税込)
最近愛飲する方が増えているルイボスティーも、なんとオーガニックで600ml入りで78円! 子どもでも安心して飲めますよ♪
激安スーパーは重要!分析力は節約の糧になる!
今回は、ロピアとイオンのオススメ商品をご紹介しました。2スーパーを比べても、得意としている商品や特徴は全く違いますよね。
節約は限られた予算をいかに充実して使うかが重要です。
ぜひ近所にあるスーパーを比較して、分析してみてください!せっかくなら、少ない予算で、より美味しいものを買って、上手に食費を節約しましょう♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
食費「年72万円」減った主婦が実践!この冷蔵庫で節約に成功!「もう"化石化"しない!」野菜の使い切り冷凍術2025/11/06 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 -
ヒルナンデスで大反響!食費がみるみる減る!【節約】「食費月8万円→2万円台」簡単すぎる節約術3選♪2024/04/05 -
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
セリア「取り替え式スキマロングワイパー」今季No.1!ついで掃除の神2023/06/23 -
他店の1/3価格!ユニクロから浮気【ダイソー】「業界No.1!激安品」が節約の神!中の人も自腹買い2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





