「もやしは炒めません!」栗原はるみさん『もやしグラタン』【最高に美味しい食べ方】冬中鬼リピしたい!
- 2023年03月07日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
家計の救世主の野菜といえば「もやし」!
値段も安定していて、料理のかさ増しやもやしそのものが主役のレシピも多数あるので、物価高で食費を切り詰めたいときの強い味方です。
今回はもやしのシャキシャキが感が楽しめる栗原はるみさんレシピの「もやしグラタン」を紹介します。
もやしのシャキシャキ感が楽しいグラタン
グラタンの具材はなんともやしと豚肉!
もやしがグラタンの具材になるとは想像できませんでしたが、作ってみると豚肉ともやしのシャキシャキ感があとをひくグラタンでした。
材料(4人分)
・もやし…2袋(400g)
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)...180g
【ホワイトソース】
・バター...40g
・小麦粉...30g
・牛乳...カップ2+1/2
・生クリーム...カップ1/2
・塩...小さじ3/4
・こしょう...少々
・ピザ用チーズ...50~70g
※今回は豚バラ肉の代わりに豚肩ロースを使用しています。
作り方
➀もやしはひげ根を取り、熱湯で約1分間ゆでてざるに上げ、サッと冷水をかけて水けをきります。
さらし(または清潔な布巾)で包み、水けをギュッとよく絞ります。
※これ以上絞れないくらいまでよく絞るのがコツ。もやしがシャキッとおいしくなるそうです。
➁豚肉は長ければ半分に切り、➀のもやしを等分にのせ、クルクルと巻きます。
※焼くと豚肉が縮むので、ふんわりと巻くのがポイントだそうです。
➂ホワイトソースをつくります。フライパンにバターを入れて弱火で溶かし、小麦粉をふり入れて焦がさないように炒めます。
温めた牛乳を少しずつ加えながら、なめらかになるまでよく混ぜます。牛乳は沸騰する直前まで温めます。
④生クリームを加えてさらに混ぜながら煮たら、塩、こしょうで味を調えます。オーブンを230℃に温めておきます。
⑤表面加工のしてあるフライパンに、豚肉でもやしを巻いた➁の巻き終わりを下にして並べ、中火にかけます。焼き色がついたら上下を返し、全面に焼き色をつけて軽く塩、こしょうをふります。
⑥耐熱の器に⑤を並べ、④のホワイトソースをかけます。
ピザ用チーズを散らし、230℃に温めたオーブンで10~15分間焼きます。
⑦こんがりときつね色に焼けたら完成です。
工夫すれば調理も簡単に
豚肉にホワイトソースとチーズがよく絡み、食べるともやしのシャキシャキ感が楽しめるグラタンです。
豚肉が巻いてあるので器からとりやすいですが、ホワイトソースとチーズが熱々なのでかみ切るのが大変です。
もやしを巻く豚肉は一口で食べられるサイズで作るのがおすすめです。
もやしのひげ根をとり、豚肉にくるくる巻いてフライパンで焼き、ホワイトソースを作り......と工程が多く、正直手間がかかりました。
豚肉は一口大にカットして焼いて、ラザニアのようにもやしと豚肉を層にしてホワイトソースとチーズをかけるともっと気軽に作れるかなと思いました。ホワイトソースも市販のものを使えばより簡単にできると思います。
もやしのシャキシャキ感が楽しいグラタンを是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日