【まだ“塩鮭”焼いてるの?】夫「旅館レベルじゃん!」家族も大絶賛の食べ方が「目からウロコ」「おろしポン酢がとにかく合う」
- 2025年10月28日更新
こんにちは、毎日キッチンに立つ料理家で、ヨムーノライターの菅智香(かんともか)です。
魚が得意ではない、という人でも比較的食べやすいのが「塩鮭」。ただ焼くだけで食べることはできますが、火の調整がむずかしく、パサパサになってしまった……ということはありませんか?
この記事では、塩鮭をしっとりとした舌触りで楽しめる、おすすめの加熱方法をご紹介します。
ポイントは「焼かない」!ぜひ記事をチェックしてくださいね。
塩鮭は“焼かずに”しっとり!

塩鮭は焼き過ぎるとパサついてしまいます。微妙な火加減の調整って、ちょっと面倒ですよね。
そんな人には「焼く」ではなく「ゆでる」がおすすめですよ。焼かないから塩鮭の水分が飛ばずにしっとりとした舌触りに仕上がります。
さらに、魚焼きグリルを使わず、フライパンで加熱できるので、洗い物が簡単に済みますよ。
魚焼き用のシートも必要ありません!
簡単で、しかもおいしい、塩鮭を「ゆでる」方法にぜひトライしてみてください。
「ゆで塩鮭のおろしポン酢」のレシピ

材料(2人分)
- 塩鮭…2切れ
- 大根おろし…100g
- 酒…大さじ2
- ポン酢しょうゆ…大さじ1
作り方①フライパンに湯を沸かす

鮭を入れるとヒタヒタになるくらいの量の湯をフライパンに沸かし、酒を入れます。
作り方➁塩鮭を入れる

塩鮭を熱湯に沈め、弱めの中火で5分程度ゆでます。
作り方③皿に取り出す

塩鮭の水気をしっかり切って、皿にのせます。
大根おろしを添え、ポン酢しょうゆをかけて完成です。

骨を取り除いてからいただきましょう。

加熱したあとなので、骨は簡単に取り除くことができますよ。
ゆでた塩鮭はしっとりとしていて、パサつきは一切感じません。

また、塩気がほどよく抜けているので、子どもでも食べやすい!
娘は「ぜんぜん塩辛くないね~」とうれしそうに食べていました。
そして、しっとりとした塩鮭に、おろしポン酢がとにかく良く合う!

夫には「旅館レベルの塩鮭じゃん!」とうれしい言葉をもらいました。
塩鮭はゆでればしっとり!意外な方法かもしれませんが、次回、塩鮭を食べる際はおろしポン酢を用意して、ぜひ「ゆで塩鮭」を試してみてくださいね。
料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。成城石井、カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
サーモン(鮭)レシピ
-
【白米あったらコレ作ってーー!!】組み合わせが「もう絶対おいしい♡」家族全員「うまい、うまい!」秋のおかわり争奪戦!放送後、作る人続出2025/10/28 -
もう鮭は、ただ焼かない!?【タサン志麻さん】鮭のムニエル「超ウマくなる!至高の食べ方」もうお店の味だよ...2025/10/28 -
【もう、塩鮭はただ焼かない!】タサン志麻さん「鮭がめっちゃ美味しくなる!究極の食べ方」"山盛り"ご飯ペロリ2025/10/28 -
【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「ネギと鮭の蒸し焼き」 大盛りご飯が必須です!2025/10/28 -
【もう、鮭は普通に焼かない!】人気漫画発「まさかのこっち」が激ウマの衝撃!外側も内側もしっとりで感動…2025/10/28 -
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/10/28 -
【魚の切り身、こう食べればよかったのね!?】もう焼き鮭にしない!“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!お弁当に入れまくりたい2025/10/28 -
【もう焼き鮭はそのまま食べない!】『ZIP!』で驚愕「それに付けるの…?」プロお墨付き味変2025/10/28 -
ホワイトソースなしで激ウマ!【タサン志麻さん】やっぱりすごい方だ...「あつあつグラタン」神ワザに脱帽!2025/10/28 -
お茶づけ海苔で味が決まる!永谷園公式「サーモンの和風ユッケ」が驚きの美味しさだった2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





