【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方
- 2025年07月17日公開

こんにちは!鶏肉が大好きな、ヨムーノライターの杉原このみです♪
肉のなかでも脂っぽさが少なくて旨味たっぷりの鶏もも肉は、毎日の食卓に大活躍の食材。
我が家はシンプルに焼いて食べたり唐揚げを買ったりすることが多いのですが、今回は脱マンネリ!焼かない・揚げない鶏もも肉レシピに挑戦します♪
鶏もも肉のレパートリー追加にぜひおすすめの一品です。
包丁いらず!煮るだけ簡単鶏もも肉レシピ
今回挑戦するのは、ヤマサ醤油の公式レシピサイト『Happy Recipe』に掲載されている「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」。
今回のレシピは醤油を活かした味付けで、お鍋に材料を入れて煮込むだけととっても簡単。
「鶏チャーシュー」というレシピ名ですがお肉を糸で巻く必要もなく、包丁も使わずにできてしまうとは!忙しい主婦にはありがたいレシピです♪
それでは作っていきましょう。
ヤマサ醤油公式「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」のレシピ
材料(2人分)
- 鶏もも肉…1枚(300g)
- ゆで卵…2個
【A】
- 酒…大さじ4
- 醤油(ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ)…大さじ3
- 砂糖…大さじ2.5
- 酢…大さじ1
- しょうが…チューブ2〜3cm
※砂糖はきび砂糖を使用しました。
作り方①下準備をする
ゆで卵は殻をむいておきましょう。
作り方②鍋に材料を入れて煮る
鍋に【A】を合わせ、鶏肉の皮面を下にして入れます。
空いたところにゆで卵も入れましょう。
蓋をして強めの中火にかけ、ふつふつしたら弱火にして10分煮ます。
10分経ったところです。
鶏肉とゆで卵にしっかり色がついていておいしそう!酢と甘辛のよい香りが漂ってきます。
裏返してさらに10分煮ます。
ゆで卵は時々転がすと、まんべんなく味がつきますよ♪
作り方③火を強めて煮絡める
最後に火を強め、汁気がうっすら残る程度まで煮絡めます。
甘辛てりてり♡お鍋に入れるだけでできちゃった!
お皿に盛り付けたら「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」の完成です。
千切りキャベツ(分量外)を一緒に添えました。
ご覧ください、このおいしそうな色!
お鍋に入れてほったらかしで20分コトコト煮ただけですが、とってもおいしそうに作れました。
お鍋に残ったタレもかけていただきます♪
醤油をしっかり感じられる味付けでとってもおいしいです!
鶏もも肉もやわらかく仕上がっています。
お酢が入っていますが酸味はなく、さっぱり感を感じる程度。子どもも食べやすい味付けだなと思います。
これはもう、ぜひごはんと一緒に食べてほしい。ごはんがどんどん進んでしまいます(笑)。
どちらかというとしょっぱめの味付けだったので、甘めのタレが好きな方は少し砂糖を足してもよさそうです。
しっかり味付けができているので、冷めてもおいしくいただけます。多めに作って作り置きやお弁当にするのもよいですね。
筆者は最後の手順で割とタレをしっかりめに煮詰めたのですが、タレは多めが絶対おいしい!
タレを多めに残す程度に煮詰めることをおすすめします。
焼かなくても揚げなくても、食欲の出る激ウマ鶏もも肉レシピ。
「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」ぜひ作ってみてくださいね!

元々はお料理苦手女子だった2児のママ。今では家族も喜んでくれる、簡単・おいしい・映え料理♡が大好きです!他には、スタバ、インテリア、整理収納も好き。ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報を楽しく発信していきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【嘘だろ…完全に“本家超え”じゃん】作る人続出!?「もう吉野家行かなくていいかも!」「本当は教えたくない」おうち牛丼レシピ3選!2025/08/29
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」「想像の斜め上いく味わい!」2025/08/28
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【プロが解説】美味しい桃の見分け方3選|スーパーで失敗しない選び方とは?2025/08/04
-
【お願い!カルピス「その飲み方」しないで!】"食品メーカー"が警告した理由に→「危なっ」うっかりやりがち!?2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日