【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方
- 2025年07月17日公開

こんにちは!鶏肉が大好きな、ヨムーノライターの杉原このみです♪
肉のなかでも脂っぽさが少なくて旨味たっぷりの鶏もも肉は、毎日の食卓に大活躍の食材。
我が家はシンプルに焼いて食べたり唐揚げを買ったりすることが多いのですが、今回は脱マンネリ!焼かない・揚げない鶏もも肉レシピに挑戦します♪
鶏もも肉のレパートリー追加にぜひおすすめの一品です。
包丁いらず!煮るだけ簡単鶏もも肉レシピ
今回挑戦するのは、ヤマサ醤油の公式レシピサイト『Happy Recipe』に掲載されている「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」。
今回のレシピは醤油を活かした味付けで、お鍋に材料を入れて煮込むだけととっても簡単。
「鶏チャーシュー」というレシピ名ですがお肉を糸で巻く必要もなく、包丁も使わずにできてしまうとは!忙しい主婦にはありがたいレシピです♪
それでは作っていきましょう。
ヤマサ醤油公式「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」のレシピ
材料(2人分)
- 鶏もも肉…1枚(300g)
- ゆで卵…2個
【A】
- 酒…大さじ4
- 醤油(ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ)…大さじ3
- 砂糖…大さじ2.5
- 酢…大さじ1
- しょうが…チューブ2〜3cm
※砂糖はきび砂糖を使用しました。
作り方①下準備をする
ゆで卵は殻をむいておきましょう。
作り方②鍋に材料を入れて煮る
鍋に【A】を合わせ、鶏肉の皮面を下にして入れます。
空いたところにゆで卵も入れましょう。
蓋をして強めの中火にかけ、ふつふつしたら弱火にして10分煮ます。
10分経ったところです。
鶏肉とゆで卵にしっかり色がついていておいしそう!酢と甘辛のよい香りが漂ってきます。
裏返してさらに10分煮ます。
ゆで卵は時々転がすと、まんべんなく味がつきますよ♪
作り方③火を強めて煮絡める
最後に火を強め、汁気がうっすら残る程度まで煮絡めます。
甘辛てりてり♡お鍋に入れるだけでできちゃった!
お皿に盛り付けたら「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」の完成です。
千切りキャベツ(分量外)を一緒に添えました。
ご覧ください、このおいしそうな色!
お鍋に入れてほったらかしで20分コトコト煮ただけですが、とってもおいしそうに作れました。
お鍋に残ったタレもかけていただきます♪
醤油をしっかり感じられる味付けでとってもおいしいです!
鶏もも肉もやわらかく仕上がっています。
お酢が入っていますが酸味はなく、さっぱり感を感じる程度。子どもも食べやすい味付けだなと思います。
これはもう、ぜひごはんと一緒に食べてほしい。ごはんがどんどん進んでしまいます(笑)。
どちらかというとしょっぱめの味付けだったので、甘めのタレが好きな方は少し砂糖を足してもよさそうです。
しっかり味付けができているので、冷めてもおいしくいただけます。多めに作って作り置きやお弁当にするのもよいですね。
筆者は最後の手順で割とタレをしっかりめに煮詰めたのですが、タレは多めが絶対おいしい!
タレを多めに残す程度に煮詰めることをおすすめします。
焼かなくても揚げなくても、食欲の出る激ウマ鶏もも肉レシピ。
「巻かない!煮るだけ鶏チャーシュー」ぜひ作ってみてくださいね!

元々はお料理苦手女子だった2児のママ。今では家族も喜んでくれる、簡単・おいしい・映え料理♡が大好きです!他には、スタバ、インテリア、整理収納も好き。ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報を楽しく発信していきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/05/29
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1皿瞬殺の食べ方」が激ウマ〜(泣)「ふわシャキたまらん」“強めの中火”で一気に作って!2025/07/15
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日