【まじ泣ける】挿入歌が“神すぎ”てヤバい!イントロで涙腺崩壊…最高視聴率18.8%の感動名作3選

  • 2025年07月17日公開

寿司屋で「九州産黒豚の揚げ餃子」を食べる!?【はま寿司】【スシロー】この夏御得な新メニューまとめ

こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。

今回は、見ているだけで涙が溢れてくるような「神OST」を持つ作品に焦点を当て、音楽の力とドラマの相乗効果で、忘れられない感動を届ける傑作ドラマを厳選しました。

『賢い医師生活』シリーズ(슬기로운 의사생활 / シーズン1:2020年 / シーズン2:2021年)

OSTの魅力

医師たちのバンド「ミドとパラソル」が歌うカバー曲を中心に、懐かしさと温かさに満ちたOSTが特徴。出演者自身が歌唱していることもあり、ドラマへの没入感を高めます。日常の喧騒の中で、友情や人生の機微を表現する楽曲の数々は、聴く人の心を優しく包み込みます。

代表曲: 「Aloha (Jo Jung Suk)」、「I Knew I Love (Jeon Mi Do)」、「To You My Love (Mido and Falasol)」

韓国ドラマ「賢い医師生活」を鑑賞した方なら絶対ハマったはず!?のOST。
賢い医師生活のメンバーが歌っているのは過去の名曲カバーが多いです。

その中でも、印象に残った「ノエゲナンナエゲノン」。

▲カラオケDAM「リクエストNo. 2964‐27」

この曲は日本のカラオケでも歌えます。
もちろん歌詞は韓国語です。

編集部スタッフが歌って84点でした。
韓国語の歌詞は英語よりも歌いやすいと思います。このカラオケ(DAM)で流れる映像はなにかの韓国作品を再現したような内容でした。

調べてみると「ノエゲナンナエゲノン」という曲は、韓国映画「ラブストーリー」の挿入歌・主題歌。

「猟奇的な彼女」の監督が描く純愛感動作。
あの「愛の不時着」とヒョンビンとの結婚で注目度が爆上がりした、ソン・イェジン単独初主演映画でもあります。

『梨泰院クラス』(이태원 클라쓰 / 2020年)

Netflixシリーズ『梨泰院クラス』独占配信中

韓国の総合芸術賞「百想芸術大賞」で「女性新人演技賞」を受賞。非常に高い評価を得ているロマンスドラマ。

OSTの魅力

困難に立ち向かう若者たちの情熱と成長を描いたドラマにふさわしい、パワフルでメッセージ性の強い楽曲が多数。Gahoの「Start Over」、キム・ピルの「Someday, The Boy」など、聴くだけで勇気が湧いてくるような曲が多く、ドラマの世界観をより一層盛り上げました。

代表曲: 「Start Over (Gaho)」、「Someday, The Boy (Kim Feel)」、「Diamond (Ha Hyun Woo)」

誰もが一度は聞いたことがあるのでは!?と思うほど有名な曲「START」です。ドラマの中では、主題歌という以外にも、物語の転機となるシーンやここぞの場面でかかるので盛り上がること間違いなしです。

ドラマの中で切ないシーンやエモいシーンで流れることが多い曲。大人気KPOPグループBTSの1人であるVさんが歌っていることで非常に話題になりました。Vのハスキーボイスは、ドラマの主人公たちのちょっと切ない青春のひとときを応援し、後押しするかのようです。

また、ハ・ヒョヌさんが歌う「石ころ」は、『梨泰院クラス』のOSTの中でも特に象徴的で、ドラマの世界観と主人公パク・セロイの生き様を完璧に表現しています

『応答せよ1988』(응답하라 1988 / 2015年-2016年)

韓国ドラマ『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』全20話の平均視聴率は12.3%でした。
最高視聴率は最終回(第20話)の18.8%。
最低視聴率は第1話の6.1%でした。

18.8%は韓国ドラマ歴代最高視聴率 第6位です(2025年1月15日時点)。
第1位は『夫婦の世界』の28.37%です。

©CJ E&M Corporation, all rights reserved.

第52回百想芸術大賞ほかアジア主要アワードで総計22冠!
韓国歴代視聴率No.1!(※ケーブルテレビ、2016年1月時点)百想芸術大賞他、多数受賞!!
数々の記録を塗り替え、社会現象を巻き起こした超話題作!

OSTの魅力

1988年を舞台に、路地裏で暮らす5つの家族の日常と青春を描いたヒューマンドラマ。当時のヒット曲をリメイクしたOSTは、懐かしさと温かさに満ちており、ドラマのノスタルジックな雰囲気を完璧に演出します。聴くだけで心が温かくなり、青春時代を思い出させるような名曲揃いです。

代表曲: 「Don't Worry, My Dear (Lee Juck)」、「A Little Girl (Oh Hyuk)」、「Youth (Kim Feel, Kim Chang Wan)」

©CJ E&M Corporation, all rights reserved.

アラフォー世代には懐かしいダウンタウンのバラエティー番組「ダウンタウンのごっつえぇ感じ」。
その番組で流れた"オジャパメン”覚えていますでしょうか。
「エキセントリック少年ボウイ」じゃないほうですよ。

韓国の男性歌手グループ「ソバンチャ」が1987年に『オジェパメ・イヤギ~ゆうべの話』(어젯밤 이야기)を歌って大ヒットしたそうです。そのカバーを『オジャパメン』としてダウンタウンの番組で歌っています。

韓国ドラマ『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』では、双門高校の男子生徒が双門女子高校の文化祭みたいなイベントで完璧に歌い踊っています!

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部 韓国ドラマチーム

ステイホーム(stay home)をキッカケに、ヨムーノ編集部の中から抜擢された韓国ドラマチーム(女性2名、男性1名)。実際に全話視聴して、おすすめの韓国ドラマはもちろん、マニアックな視点や見どころをご紹介します。Netflix・U-NEXTはもちろん、ディズニープラスやアマプラ、レミノなど多岐にわたる独占配信をほぼ毎日鑑賞中。独自視点と視聴率を元に「次、なに観る?」の参考になれば嬉しいです。

韓国ドラマ・映画

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ