【もずく酢】はアレにかけて!?トゥルトゥルしゃきしゃき「夏の新定番」「食感と喉越し最高…」一気に食欲わいたぞ
- 2025年07月17日公開

こんにちは。2日に1回はもずくを食べている、ヨムーノライターのayanaです!
夏になると、あっさりした料理が食べたくなりませんか?ただ、毎日同じようなメニューになってしまいがちです……。
今回ご紹介するレシピは、レシピサイトNadiaで料理研究家兼イラストレーター・ぼくさんが紹介している「もずくそうめん」。
もずく酢がベースになっていて、食欲が落ちている日でもスルッと食べられちゃう絶品レシピなんです♪
夏バテにさよなら!食べ始めたら止まらない絶品レシピ

今回ご紹介するレシピは、レシピサイトNadiaで料理研究家兼イラストレーター・ぼくさんが作った「もずくそうめん」です。
作成者のぼくさんが「冗談抜きにそうめんをいくらでも食べられちゃうので、むしろ怖いです(笑)」「食感と喉越しが最高すぎる!!!」と大絶賛するレシピ。
暑い夏でもツルツルと食べやすいだけでなく、もずく酢が効いていてあっさりした味わいになっている絶品レシピ。筆者は10分弱で作れたほど簡単なので、忙しい時にもぴったりなんです♪
さっそく作ってみましょう!
ぼくさん「もずくそうめん」のレシピ
材料(2人分)
- きゅうり…1本(千切り)
- みょうが…2〜3個(千切り)
- 生姜…1片(千切り)
- そうめん…2束
【A】
- 水…100cc
- めんつゆ…80cc(3倍濃縮)
- もずく酢…3パック
【B】
- キムチ…適量(お好みで)
- 氷…適量(お好みで)
※今回は三杯酢タイプのもずく酢を用意しました。
作り方①もずくだれを作る
千切りにしたきゅうり・みょうが・生姜をボウルに入れたら、【A】を加えてよくかき混ぜます。
これで、もずくだれは完成です♪
作り方②そうめんを茹でる
そうめんは袋の表示時間通り茹でて、しっかりともみ洗いしたら、それぞれのお皿に盛りつけます。
続いて、それぞれにもずくだれを回しかけます。
仕上げにキムチと氷をのせたら、できあがりです♪
一気に食欲が湧いてきたぞ!最強「もずく酢」アレンジレシピ
できあがった「もずくそうめん」が、コチラ!
たっぷりの具材がトッピングされていて、なんともぜいたくなビジュアルの一品になっています。
おぉー!最近の暑さで食欲が落ちていたのですが……これは一気に食欲が湧いてきたぞ。
さっそく一口いただいてみましょう!
もずく酢がベースとなったタレにそうめんが絡むことで、想像の何倍もあっさりした食べやすい味になっています。これはうまい、うまいぞ!
ツルツルとしたもずくとシャキシャキのきゅうり、生姜がアクセントになっていて手が止まりません。
こんなにぜいたくで、美味しいそうめんを自宅で食べられるなんて幸せすぎます♪
食べていて気がついたのですが、キムチが味の決め手になっていますね……。ピリ辛さが全体をうまくまとめてくれています。
あっという間に作れたので、時間をかけたくない日にもぴったりです。ぜひ、ぼくさんの「もずくそうめん」作りにチャレンジしてみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/05/29
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1皿瞬殺の食べ方」が激ウマ〜(泣)「ふわシャキたまらん」“強めの中火”で一気に作って!2025/07/15
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日