【栗原はるみさん、やっぱすごい!】待って、世界一簡単かも...「鮭おにぎりの旨い作り方」みんな大好き
- 2024年03月10日更新

こんにちは。くふうLive!ライターで管理栄養士のmihoです。
みんな大好きな鮭おにぎりですが、朝からグリルでお魚を焼くのはちょっと大変ですよね。
今回はそんな方におすすめな、お手軽鮭おにぎりの作り方をご紹介していきたいと思います。
炊飯器で一発!「塩ざけご飯のおにぎり」
今回作るのは、栗原はるみさんが「きょうの料理」で紹介した「塩ざけご飯のおにぎり」です。定番の鮭おにぎりが、炊飯器一つで簡単に作れるレシピになっていますよ。
それでは早速作っていきましょう。
材料
- 米...1カップ(200ml)
- 塩ざけ (甘塩/切り身)...1切れ(100g)
- 焼きのり...適量
- 酒...大さじ1/2
- 水...200ml
- 塩...少々
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方➀米をとぐ
お米は普段通りに研いだらザルに上げ、15分間ほどおいておきます。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方②鮭の下処理
塩ざけは大きな骨があれば除き、酒大さじ1/2をふっておきます。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方③米と鮭を一緒に炊く
炊飯釜に研いだお米と水を規定量まで加え、塩ざけをのせて通常炊飯します。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方④ ご飯と鮭を混ぜる
炊き上がったら、塩ざけの皮と残った骨を取り除き、ほぐしながらサックリと混ぜ合わせます。
味をみて、足りなければ塩をお好みで加え、味をととのえて下さい。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方⑤お好みでおにぎりにして完成
そのまま食べてもOKですが、今回はおにぎりにします。お好みの形に握ったら、焼きのりを巻いて完成です。
炊飯器一つなのに美味しすぎ!
鮭の塩加減とご飯、焼きのりの組み合わせが絶品です!
鮭を焼かずに炊飯器にそのまま入れると、ご飯がベチャッとしたり、魚の臭みが移ったりしないか少し心配でしたが、全くそんなことはありませんでした。
鮭は必ず焼かないとけないと思っていた固定概念が、ぶち壊された一品です。
塩気も後から調節でき、炊き込みご飯のように調味料も必要ないので、誰が作っても失敗せず美味しく仕上がりますよ。
忙しい朝にもぴったり!
今回ご紹介した栗原はるみさんの「塩ざけご飯のおにぎり」。お米をといで塩鮭を入れるだけで、あっという間においしい鮭ご飯が完成しちゃいます!
塩加減もお好みで調節できるので、お子様のご飯にもおすすめですよ。ぜひご家庭でも試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日