【栗原はるみさん、やっぱすごい!】待って、世界一簡単かも...「鮭おにぎりの旨い作り方」みんな大好き
- 2025年10月27日更新
こんにちは。くふうLive!ライターで管理栄養士のmihoです。
みんな大好きな鮭おにぎりですが、朝からグリルでお魚を焼くのはちょっと大変ですよね。
今回はそんな方におすすめな、お手軽鮭おにぎりの作り方をご紹介していきたいと思います。
炊飯器で一発!「塩ざけご飯のおにぎり」
今回作るのは、栗原はるみさんが「きょうの料理」で紹介した「塩ざけご飯のおにぎり」です。定番の鮭おにぎりが、炊飯器一つで簡単に作れるレシピになっていますよ。
それでは早速作っていきましょう。
材料
- 米...1カップ(200ml)
- 塩ざけ (甘塩/切り身)...1切れ(100g)
- 焼きのり...適量
- 酒...大さじ1/2
- 水...200ml
- 塩...少々
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方➀米をとぐ

お米は普段通りに研いだらザルに上げ、15分間ほどおいておきます。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方②鮭の下処理
塩ざけは大きな骨があれば除き、酒大さじ1/2をふっておきます。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方③米と鮭を一緒に炊く
炊飯釜に研いだお米と水を規定量まで加え、塩ざけをのせて通常炊飯します。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方④ ご飯と鮭を混ぜる

炊き上がったら、塩ざけの皮と残った骨を取り除き、ほぐしながらサックリと混ぜ合わせます。
味をみて、足りなければ塩をお好みで加え、味をととのえて下さい。
「塩ざけご飯のおにぎり」の作り方⑤お好みでおにぎりにして完成
そのまま食べてもOKですが、今回はおにぎりにします。お好みの形に握ったら、焼きのりを巻いて完成です。
炊飯器一つなのに美味しすぎ!

鮭の塩加減とご飯、焼きのりの組み合わせが絶品です!
鮭を焼かずに炊飯器にそのまま入れると、ご飯がベチャッとしたり、魚の臭みが移ったりしないか少し心配でしたが、全くそんなことはありませんでした。
鮭は必ず焼かないとけないと思っていた固定概念が、ぶち壊された一品です。
塩気も後から調節でき、炊き込みご飯のように調味料も必要ないので、誰が作っても失敗せず美味しく仕上がりますよ。
忙しい朝にもぴったり!
今回ご紹介した栗原はるみさんの「塩ざけご飯のおにぎり」。お米をといで塩鮭を入れるだけで、あっという間においしい鮭ご飯が完成しちゃいます!
塩加減もお好みで調節できるので、お子様のご飯にもおすすめですよ。ぜひご家庭でも試してみて下さいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
サーモン(鮭)レシピ
-
【鮭、まだグリルで焼いてるの!?】たった5分「本当に簡単」“目からウロコ”の食べ方が神「ふわふわ」「おいしい〜♡」ずっとリピする2025/10/28 -
【もう、塩鮭はただ焼かない!】タサン志麻さん「鮭がめっちゃ美味しくなる!究極の食べ方」"山盛り"ご飯ペロリ2025/10/28 -
【白米あったらコレ作ってーー!!】組み合わせが「もう絶対おいしい♡」家族全員「うまい、うまい!」秋のおかわり争奪戦!放送後、作る人続出2025/10/28 -
「もう2度と醤油かけない!?」サーモン刺身の塩昆布漬け【ヒルナンデスで話題!罪深い食べ方】寿司屋の出番ないかも...2025/10/28 -
SNSで大バズ!【お願い、サーモンに醤油つけないでー!!】“タイで人気の食べ方”に衝撃受ける人続出「マッッジでうまい(泣)」2025/10/28 -
もう鮭は、ただ焼かない!?【タサン志麻さん】鮭のムニエル「超ウマくなる!至高の食べ方」もうお店の味だよ...2025/10/28 -
【もう焼き鮭はそのまま食べない!】『ZIP!』で驚愕「それに付けるの…?」プロお墨付き味変2025/10/28 -
【サーモンお値引されてたら絶対コレ作って!】新潟の調理場に10年間いたプロ直伝「食ってみ、飛ぶぞ…」2025/10/28 -
【沸騰ワード10】タサン志麻さん”ネギと鮭の蒸し焼き”「家中のネギをかき集めたいレシピ」2025/10/24 -
【栗原はるみさん、やっぱすごい!】待って、世界一簡単かも...「鮭おにぎりの旨い作り方」みんな大好き2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





