もう【サーモンに醤油かけない!】さすが栗原はるみさん「”サーモンマリネ”にドハマり確定!」無限アレンジできる
- 2023年07月18日更新

こんにちは。くふうLive!ライターの臼井愛美です。子どもを3人育てながら、フードコーディネーターやWEBライターをしています。
NHK『きょうの料理』で、料理研究家・栗原はるみさんが紹介していた「サーモンマリネ」を作ってみました。簡単なのに見た目も味もレストラン級!さすが栗原はるみさんです。
栗原はるみさん「サーモンマリネ」
マリネはおしゃれ料理のイメージが強いかもしれないですが、作業としては材料を用意して漬けるだけ。一度作ればその簡単さから虜になること間違いなしです。
材料(作りやすい分量)
・サーモン(生食用)…約600g
【A】
・水…カップ1
・塩…20g
【B】
・玉ねぎ…30g程度(薄切り)
・セロリの葉…2〜3枚
・タイム…2〜3本
・パセリの軸…1〜2本
・粒の黒こしょう…5〜6粒(潰す)
・ローリエ…1〜2枚
・サラダ油…適量
作り方
①鍋に【A】を煮立てて塩を溶かし、冷まします。サーモンをジッパー付きの保存袋などに入れて【A】を注ぎ、冷蔵室で2〜3時間置いておきます。
②①の汁を捨ててサーモンの水気をよく拭き、サーモンをプレートにのせてサラダ油をかけ【B】をのせます。ぴったりとラップをして冷蔵室でさらに2〜3時間以上置きましょう。
作っておけば即出しおかずに!
マリネすることでサーモンの独特のクセが和らぎ食べやすくなります。前日に仕込んでおけるのも便利です。切って器に盛れば完成の超スピードおかずです。
時間があるときは一晩漬けるのがおすすめですよ。
アレンジが無限大!
このマリネは色々なアレンジもできます。酢飯を握って大葉、サーモンマリネをのせてお寿司にしたり、
バゲットにサーモン、アボカドを挟んでバゲットサンドの具材にするのもおすすめです。
この他にもカルパッチョやサーモンカツ、グリルサーモンにしたりとアレンジ力無限大ですね!

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日