【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「ネギと鮭の蒸し焼き」 大盛りご飯が必須です!
- 2025年01月02日公開

こんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
みなさんは魚を使った料理を作りたいと思っても、手間がかかって難しいイメージはないでしょうか?
今回は材料たったの4つで作れて、しかもとっても簡単な、塩鮭レシピをご紹介します!
試したのはタサン志麻さん「ネギと鮭の蒸し焼き」
今回作っていくのは、沸騰ワード10でタサン志麻さんが紹介していた「ネギと鮭の蒸し焼き」です。
どんな食材も必ず美味しく仕上げてくれる志麻さん。今回のレシピも楽しみですね。それでは早速作っていきたいと思います!
「ネギと鮭の蒸し焼き」材料
- 太めの長ネギ...3本
- 塩鮭...2切れ
- 味噌...大さじ2~3
- 酒...大さじ2
- 水...必要であれば大さじ2
「ネギと鮭の蒸し焼き」作り方➀長ネギを切る
長ネギは斜めにカットし、フライパンに敷き詰めます。長ネギは緑の部分も少し加えるようにして下さいね。
「ネギと鮭の蒸し焼き」作り方②塩鮭に味噌を塗る
塩鮭はキッチンペーパーで水気をふき取り、表面に味噌を塗ります。
味噌は塩鮭の片面だけ塗って下さいね。ねぎを甘く蒸し煮にするため、ここでは味噌と長ネギを混ぜないようにするのがポイントだそうです!
「ネギと鮭の蒸し焼き」作り方③長ネギと塩鮭を蒸す
長ネギの上に②の塩鮭をのせ、酒を加えたら蓋をして蒸し焼きにします。
蒸し時間は10~15分ほどですが、鮭の大きさや火加減で調整して下さい。今回は最初に中火で加熱し、2~3分経ったところで弱火にしてトータル15分火を通しました。
途中で焦げそうなら様子を見て水を足して下さい。フライパンの蓋がしっかり閉まっていればネギから水分が出るので水を足さなくても大丈夫でした。
「ネギと鮭の蒸し焼き」作り方④鮭を取り出し長ネギを炒める
15分経ったら蓋を開け、そのまま1分程加熱して余計な水分を飛ばします。
火を止めたら、鮭はついている味噌を落として取り出します。取り除いた味噌とねぎは混ぜ合わせて下さい。
「ネギと鮭の蒸し焼き」作り方⑤塩鮭をほぐす
取り出した鮭は、骨と皮を取り除き、粗目にほぐします。皮はお好みで加えても取り除いてもOKです!
フライパンに戻し入れ、長ネギと合わせたらお皿に盛り付けて完成です。
ご飯が消えるおいしさ!
早速出来立てをいただきます!長ネギに箸を入れると、とろっとやわらかく仕上がっているのがわかります。
一口食べると、「あ、甘い!」もちろん味噌や鮭の塩気も加わってというのもありますが、長ネギの甘さが究極に際立っています!
ご飯にのせたらもう最高の組み合わせで、どんどん箸が進んでしまいます!骨を取るのが面倒だったり、小さいお子さんに食べさせえるので、骨が心配という方は、骨取りされた鮭を使うと、手間が省けますよ。
これまで我が家の子どもたちは「長ネギは辛い」と言って苦手でしたが、こちらだと美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。
ご飯多めは必須!
今回ご紹介したタサン志麻さん考案の「ネギと鮭の蒸し焼き」。最低限の材料で美味しく仕上げる技はさすが志麻さんですね!
とにかくご飯との相性が抜群なので、これを作るときは、ご飯をいつもより多めに用意しておくことをおすすめします(笑)。ぜひご家庭でも試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【豚こま肉が飛び上がるほど旨くなる!!】笠原将弘さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方!何度でもリピする♪2025/04/05
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう炒めるのやめる!】"1袋20円もやし"の「最強旨い食べ方」「お好み焼き…?」メインディッシュに即昇格2024/04/13
-
【まだ普通の春雨サラダ作ってるの!?】和田明日香さん天才!TV放送→「どんぶりで爆食い」「もう4回も作りました!」2025/04/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日