【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」
- 2025年07月13日公開

暑い季節に一番食べている料理は豚しゃぶのヨムーノライターのかもです!
薄切り肉をサッと茹でるだけでよいのが嬉しく、さらにぽん酢が好きなので飽きることがありません。
一方で、家族からは「ごはんと合わない」「水っぽいのでたれが薄くなる」「いつも同じ味」など、ちょっとした不満が……。
しかし、そんな家族も大絶賛するレシピがあるんです。
ごはんがよく進む豚しゃぶの食べ方を紹介させてください。
4種の薬味香るごまだれのガッツリ豚しゃぶ
NHK『きょうの料理』で紹介された、料理研究家・和田明日香さんの「たっぷり薬味の豚しゃぶ」を作りました。
ふんわり仕上がった豚肉にコクのあるごまだれが絡んで、ごはんもお酒もすすみます。
清涼感あふれる薬味がこのレシピの肝!和田明日香さんおすすめの薬味四天王は、みつば・みょうが・青じそ・細ねぎ。
豚肉:薬味=6:4を目安に、たっぷり用意してくださいね。
和田明日香さん「たっぷり薬味の豚しゃぶ」のレシピ
材料(2~3人分)
- 豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)…300g
- 細ねぎ…3本
- 青じそ…5枚
- みつば…1束
- みょうが…1個
【ごまだれ】
- 水…大さじ3
- みそ…大さじ2
- 練りごま (白)…大さじ1
- しょうゆ…大さじ1
- 砂糖…小さじ2
作り方①豚肉を茹でる
鍋にたっぷりのお湯を沸かします。ざるにペーパータオルをしいて準備しておきます。
沸騰したら火を止めて30秒間数え、豚肉をほぐしながらくぐらせます。
お湯の温度が下がりすぎたら、弱火にかけて肉に火を通してください。
豚肉に火が通ったらざるに上げ、よく振って水けをしっかりきりましょう。
ざるにペーパータオルを入れて一緒に振ることで、ペーパータオルが肉の水気をしっかりと吸ってくれますよ。
作り方②薬味を刻む
細ねぎとみょうがは小口切りにします。
青じそは粗みじん切りに、みつばはザク切りにしましょう。
作り方③ごまだれを作る
ボウルにみそ、練りごま、しょうゆ、砂糖を入れ、よく混ぜます。
なめらかになったら水を加えてのばすように混ぜてください。
作り方④仕上げる
ごまだれのボウルに、茹でた豚肉と薬味をすべて加えてあえましょう。
お皿に盛ったら完成です。
ごはんがなくなる〜!シャキッと濃厚な新感覚豚しゃぶ
緑の鮮やかな薬味がたっぷりで見た目も涼やか。
そんな見た目に反して、練りごまのこっくりさと味噌味の濃さはなかなかのパンチ!
市販のごまだれでもいいのではと思いきや、甘味や酸味の控えめで味噌が持つ和の力がベースになっていて、このたれが大正解!ごはん茶碗につい手が伸びます。
豚肉はあえて短く切らず、長さを残しておいてごはんをくるっと巻くのも◎。
お肉の食感はふんわりとやわらか!今回の方法なら火を通しすぎてパサパサになる心配なし。
さらに、ペーパータオルを使ったおかげか水っぽさが全くありません。
薬味のシャキシャキ感がこのレシピのポイントなので、食感があるみつばとみょうがは必須!
家族からは「みつばがおいしい」と好評で、添えるだけになりがちなみつばの新しい魅力を発見できました。
個人的にはもう少し青じそを増やしたいです。
アレンジとしてはラー油!我が家はホアジャオ入りのラー油でしたが、香りがよくなってさらに食欲がアップ。
全体的に結構しょっぱいので、2人で食べるには少し多く、翌日に持ち越しました。
薬味ごまだれを今後の冷しゃぶレパートリーに追加して!
市販のごまだれでは再現できない、おかず向きの味付けに驚きました。
この夏は薬味の消費量がグッと増える予感がしています。
ぜひしゃぶしゃぶ用の豚肉を買う日は試してみてください。

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/11
-
【天津飯はもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店行きたくなってきた」なんたる幸福...2025/10/10
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】笠原シェフ流「ほほう!これ最高じゃん」"塩昆布"入れるって興味津々2025/10/10
-
【舞茸、こう食べればよかったのね!?】もう炊き込みご飯にしない!「うまっ!」「私の分は…?」何株でもペロリだよ(泣)2025/10/08
-
【いつもの牛丼に戻れない!!】プロがこっそり教える「人気チェーン店」再現どころか"超えちゃった!"自慢したい旨さ2025/10/09
-
なんだこのお弁当は...!!笠原シェフが教える【震えるほどウマイ】"15分"弁当!真似するだけでよし!JK歓喜2025/10/10
-
【春雨はもうお湯で戻さない…!?】Xで70万回表示「作りました!」「絶対これ食べたい」SNSで大反響!レンジ完結“超爆速メイン”が天才的だった2025/10/07
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日