【広島県】行かなくても買えるの!?「地元民が通いまくる“大人気店の味”」「意外と知らない進化系」ガチ名品12連発!
- 2025年07月30日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えてほしい!」と思うこと、ありませんか?
そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。
今回は、定番から意外な逸品まで“広島県”に行ったら買ってほしい!おすすめ土産12個を選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。
地元民おすすめ!広島おすすめお土産12選
広島といえばコレ、本当に喜ばれるお土産を編集部が厳選しました!
1.にしき堂「生もみじ」
出典:公式HP
- 商品名:にしき堂 生もみじ
- 参考価格:2,060円(税込)
- 内容量:12個(こし餡×4、粒餡×4、抹茶餡×4)
- 賞味期限:10日間前後
広島の老舗和菓子店・にしき堂が約10年かけて開発した、もちもち・しっとり食感が特徴の新感覚もみじ饅頭です。従来のカステラ生地ではなく、広島県産の米粉やもち米粉を使用することで、和菓子らしい弾力としっとり感を実現しています。
実際の口コミ(11年間広島に住んでいた/女性)
- いろんなメーカーのもみじ饅頭を食べ比べた結果、やっぱり生もみじが一番好きだと感じた!
- もちもちしっとり食感で、通常のもみじ饅頭のモサモサした生地が苦手な人にはとくにおすすめ。
2.紅葉堂「揚げもみじキット」
出典:公式HP
- 商品名:紅葉堂 揚げもみじキット
- 参考価格:1,750円(税込)
- 内容量:もみじ饅頭計8個(こしあん・つぶあん・ほしぞら抹茶・クリーム・チョコレート・チーズ・瀬戸内レモン・レアチーズ各1個ずつ)、揚げもみじ専用粉、揚げもみじの作り方説明書
- 賞味期限:約6日
宮島名物の揚げもみじを自宅で手軽に再現できるセットです。お店で人気の“外はサクサク、中はふわっと”した食感を、専用の揚げ粉とセットになったもみじ饅頭で楽しめます。
実際の口コミ(11年間広島に住んでいた/女性)
- もみじ饅頭は揚げるのが一番おいしい!それが広島に行かなくても食べられるのは最高!
- 1箱でいろんな味の食べ比べができる。
3.立町カヌレ「カヌレギフトセット」
出典:楽天市場
- 商品名:立町カヌレ カヌレギフトセット
- 参考価格:3,160円(税込)
- 内容量:10個
- 賞味期限:10日(冷凍)
広島発のカヌレ専門店で、洋菓子メーカー「カスターニャ」が直営しています。外はカリッと、中はしっとりとした食感が特徴で、バニラ香るプレーンのほか、ショコラや抹茶、広島産レモンやブルーベリーを使ったシトロン・ブルーベリーなど、多彩なフレーバーが揃います。見た目も可愛らしく、手土産やギフトにも大人気。広島駅以外でも、東京・大阪などにも店舗を展開しています。
実際の口コミ(お土産で購入/女性、お土産でもらった/女性)
- 小ぶりで食べやすくて甘さ控えめ。見た目も可愛くいろんな味を楽しめる。
- 手土産でいただいて、「なんて洒落た気の利いたプレゼントだろう!」と感激しました。
4.ラーメン我馬「赤うま」「白うま」
出典:公式HP
- 商品名:ラーメン我馬 ギフトボックス
- 参考価格:3,456円(税込)
- 内容量:赤うま・白うま 各2袋セット、替え玉 1袋、辛子高菜 150g×2袋
- 賞味期限:赤うま・白うま 製造日から90日、辛子高菜 製造日から120日(冷蔵)
ラーメン我馬は、広島県内を中心に12店舗を展開する人気ラーメンチェーン。看板メニューの「赤うま」は、豚骨スープに特製辛味噌と香油を加えたコク深いピリ辛ラーメンで一番人気。「白うま」は、濃厚ながら後味あっさりのマイルドな豚骨スープが特徴です。どちらも細麺を使い、赤うまは辛味、白うまは上品な旨みが楽しめます。
実際の口コミ(11年間広島に住んでいた/女性)
- 広島のラーメン屋だが博多ラーメンの店。広島にしか店舗がない。
- 麺もスープも美味しく、広島の友人はみんな好きでめちゃくちゃ通う。広島から引っ越すとき、ここのラーメンが食べられなくなるのが本気でいやだった。広島に帰るたび絶対に食べに行っている。
5.バッケンモーツアルト「からす麦の焼きたてクッキー」
出典:公式HP
- 商品名:バッケンモーツアルト からす麦の焼きたてクッキー
- 参考価格:1,512円(税込)
- 内容量:145g
- 賞味期限:発送日より30日以上
広島を代表する洋菓子ブランド・バッケンモーツアルトの看板商品で、地元のお土産や贈答品として大人気のクッキー。挽きたてのアーモンドをたっぷり使い、からす麦(オーツ麦)を練り込んだザクザクとした食感と香ばしさが特徴で、紅茶などにもよく合います。
実際の口コミ(広島が実家/女性)
- アーモンドとからす麦のザクザクした食感が大好きなお菓子。
- 広島では昔からある有名なお菓子なのですが、甘すぎず何枚食べても飽きない、ほっとする味です。
6.因島のはっさくゼリー
出典:楽天市場
- 商品名:因島のはっさくゼリー
- 参考価格:2,290円(税込)
- 内容量:10個
- 賞味期限:製造日より240日
- ※この製品は洋酒(1個当たり0.93g)が入っていますので、小さいお子様やアルコールに敏感な方はご注意ください。
八朔発祥の地・広島県尾道市因島産の新鮮なはっさくを贅沢に使い、ぷるぷるのゼリーの中に果肉をそのまま閉じ込めたご当地スイーツ。パッケージにはトレードマークの「はっさくボーイ」が描かれており、可愛らしさとインパクトでお土産や贈り物にもぴったりです。お土産店はもちろん、地元スーパーや駅、観光地でも広く取り扱われていますよ。
実際の口コミ(11年間広島に住んでいた/女性)
- 高校のころに友人にもらって以来、ずっと好き。一度食べるとやみつきになる味で、お風呂上がりや夏の暑い日に冷やして食べると最高。
- 甘さ控えめで食べやすく、はっさくの果肉がごろごろ入っています!
7.楓乃樹「メープルもみじフィナンシェ」
出典:公式HP
- 商品名:楓乃樹 メープルもみじフィナンシェ
- 参考価格:1,944円(税込)
- 内容量:12個
- 賞味期限:出荷日から15日以上
広島の洋菓子ブランド「楓乃樹(かえでのき)」の代表作で、もみじの形をした新感覚の焼き菓子です。カナダ・ケベック州産のメープルシロップを100%使用し、外はサクッと香ばしく、中はしっとりとした食感が特徴。メープルのふんわりとした甘さとアーモンドの香ばしさが口いっぱいに広がります。
実際の口コミ(11年間広島に住んでいた/女性)
- 美味しすぎて他県の友人に配りまくって布教している。
- モンドセレクション11年連続金賞受賞。ど定番のもみじ饅頭を食べ飽きた人におすすめ。
8.にしき堂「新・平家物語」
出典:にしき堂公式HP
- 商品名:にしき堂 新・平家物語
- 参考価格:1,910円(税込)
- 内容量:12個
- 賞味期限:14日間前後
文豪・吉川英治の小説『新・平家物語』にちなんで創作された、広島を代表する和洋折衷の銘菓。赤あんと白あんをカステラ生地で包み、源平の物語と平和の願いを込めた、上品でしっとりとした洋風和菓子です。
実際の口コミ(実家が広島/女性)
- 広島といえばもみじ饅頭が有名ですが、わたしはこのお菓子の方が好きで、帰省すると必ず購入します。
- カステラ生地×餡の組み合わせが絶妙。1パッケージに赤あんと白あんの2種類の味が入っているので、味の変化が楽しめるのも好き。
9.マルイチ商店「牡蠣まるごとせんべい」
出典:公式HP
- 商品名:マルイチ商店 牡蠣まるごとせんべい
- 参考価格:2,160円(税込)
- 内容量:26枚入り
- 賞味期限:製造日から120日
広島県安芸津町産の牡蠣を贅沢に丸ごと一粒、生地にのせて焼き上げたせんべいです。生地には同じく安芸津町特産の「まる赤」馬鈴薯(じゃがいも)を使用し、牡蠣専門店ならではの濃厚な旨味と、しっかりとした食感が特徴。お酒のお供や広島土産として人気があり、牡蠣の風味と素材の味わいを存分に楽しめる逸品です。
実際の口コミ(夫の転勤で広島に住んでいたことがある/女性)
- お子様のおやつによし、大人のおつまみによし。
- 香りが牡蠣そのもので、お手頃価格なのに高見えする。
10.御菓子処 亀屋「川通り餅」
出典:公式HP
- 商品名:御菓子処 亀屋 川通り餅
- 参考価格:2,525円(税込)
- 内容量:15個2箱セット
- 賞味期限:発送日含めて7日
上質な求肥にくるみを加え、きな粉をまぶした広島銘菓。ひとくちサイズで爪楊枝が刺さっており、もちもち食感とくるみの歯ごたえ、きなこの香ばしさが楽しめます。南北朝時代の逸話に由来し、素朴ながら奥深い甘さが特徴。オンラインの他、広島駅や本店、空港などで購入できます。
実際の口コミ(11年間広島に住んでいた/女性)
- ほどよい甘さでもちもち。
11.ゑびす家「たこせん」
出典:公式HP
- 商品名:ゑびす家 たこせん
- 参考価格:1,188円(税込)
- 内容量:16枚
- 賞味期限:60日
広島県三原市の老舗和洋菓子店が手がける名物お菓子。瀬戸内産のマダコをミンチ状にして生地にたっぷり練り込み、一味唐辛子でピリッとアクセントを加えた、しっかりした味付けと厚みが特徴のせんべいです。噛むほどにタコの旨みが広がり、バリッとした食感と程よい辛さで、お菓子としてはもちろん、おつまみとしても人気があります。
実際の口コミ(母が広島に住んでいた/女性)
- しっかりとした硬さで食べ応えのあるお煎餅。
- 味もしっかりしていて噛めば噛むほど味わえます。
12.天明堂「鳳梨萬頭(おんらいまんとう)」
出典:福屋オンラインストア
- 商品名:天明堂 鳳梨萬頭
- 参考価格:1,620円(税込)
- 内容量:10個
- 賞味期限:20日
広島県呉市の老舗菓子店が昭和42年に発売したロングセラーの焼き菓子です。バターや卵をたっぷり使ったしっとりとしたクッキー風の生地で、パイナップルジャム(実際は冬瓜ジャムにパインの香りを加えたもの)を包み、甘酸っぱい風味が特徴です。呉や広島市内の百貨店などで購入できます。
実際の口コミ(11年間広島に住んでいた/女性)
- 広島県民でも知らない人が多い、知る人ぞ知る呉銘菓(呉市民にはお馴染み)。
- 子どもも好きな味。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
広島
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日