【豆腐がこんなウマくなるなんて!】『節約豆腐レシピ2選』もやしと最強タッグ「爆発的に美味しい食べ方」◯◯焼きはズルいって
- 2024年11月27日更新

こんにちは。お料理すること・食べることが大好きなくふうLive!ライターの宮内有紀子です。
相次ぐ食品の値上げで食費が上がり、悲鳴を上げているご家庭も多いのではないでしょうか。そんなとき、豆腐はお財布に優しくかさまし料理にもなるので家計の味方ですよね。
4人家族で食費4万円でやりくりしている私がおすすめする「豆腐」を使った1人100円前後で作れる、ボリュームたっぷりの節約レシピをご紹介します。
節約豆腐レシピ1:豆腐チャンプルー
ボリュームたっぷりでヘルシーメニューです。
材料(4人分)
・豚小間肉…300g
・木綿豆腐…1丁
・ニラ…1/2束
・もやし…1袋
・玉ねぎ…1/2個
・人参…1/3本
・卵…2個
・かつおぶし…5g
・しょうゆ…大さじ2
・生姜(チューブ)…3~4cm
・ごま油…大さじ1
・塩、こしょう…適量
作り方
1.豆腐はキッチンペーパーに包み、底が平らな平皿などを重しにして30~60分おき水切りし、一口大にくずす
2.ニラは5cmの長さにカットし、玉ねぎは1cm幅、人参は1cm幅の短冊切りにする
3.フライパンにごま油を熱ししょうがを炒め、香りが出てきたら豚小間肉を中火で炒める
4.豚肉の色が変わったら、玉ねぎ人参を加えて炒める
更に豆腐を加えて炒める
もやしも加えて炒める
全体的に炒まったら、しょうゆ、塩、こしょうを加えて炒め、溶き卵を回し入れさっと炒める
5.4にニラを加えて炒める
かつおぶしを加えて混ぜ合わせたらできあがり
豚小間肉は100g98円なので300gで294円、木綿豆腐1丁59円、ニラ39円、もやし30円、玉ねぎ49円、人参10円、卵2個35円だったので、食材費は516円なので1人前129円でした。
お野菜たっぷりで豆腐でかさ増しになり、ボリューミーでヘルシーで美味しいのでおすすめですよ。
節約豆腐レシピ2:豆腐ステーキのそぼろあんかけ
豆腐ステーキにそぼろあんかけをかけるので、ボリューム感があり大満足のレシピです。
材料…4人分
・豚ひき肉…200g
・木綿豆腐…2丁
・玉ねぎ…1/2個
☆めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ3
☆砂糖または三温糖…小さじ1
☆水…100cc
・しょうが(チューブ)…3~4cm
・水溶き片栗粉…大さじ1
・塩、こしょう…適量
・小麦粉…適量
作り方
1.木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、底が平らな平皿などを重しにして30~60分おき水切りし、豆腐の厚さを半分にカットし水気をふき取り塩・こしょうを振り小麦粉を全体にまぶす
2.フライパンに油を熱して1の豆腐を入れ、中火で焼き色がつくまで両面焼き皿に取り出す
3.2のフライパンをキッチンペーパーなどでさっとふき、サラダ油を熱し生姜を炒め香りが出たら豚ひき肉を加え炒める
4.肉の色が変わったら玉ねぎを加えしんなりするまで炒める
5.4へ☆を加え混ぜ沸騰させ、火を止め水溶き片栗粉を加えとろみをつけ2の豆腐の上にかけたらできあがり
お好みで小ねぎをかけると、彩りもよくなります。
豚ひき肉は100g98円、木綿豆腐は1丁59円、玉ねぎは49円だったので、食材費は363円なので1人前90.7円でした。
そぼろあんの味付けはめんつゆを使用するので味がラクラク決まります。お料理初心者さんにもおすすめですよ。
ヘルシーなのにボリューミーで美味しいのでおすすめ!
今回は「豆腐」を使ったレシピをご紹介させて頂きました。
物価高騰で食費が上がっている今、お財布に優しい食材を上手に使って食費節約ができると良いですね。豆腐はかさ増しになりボリューミーですがヘルシーなのが嬉しいですよね。どちらのレシピも簡単に作れるのに美味しいのでおすすめです!
是非参考にしてみて下さいね。
※食材費に調味料は含まれておりません

栄養士・調理師。お料理すること・食べることが大好きな、2人の女の子のママ。 無理なく楽しく節約しながら、家族が喜ぶ「見て美味しい・食べて美味しい」おうちごはん作りを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
やっぱり使いやすい!おいしくて栄養たっぷり「簡単ブロッコリーおかず」16選2025/03/24
-
マツコさん「このカレーおいしそう」→大捜索!?『月曜から夜ふかし』で話題沸騰の"3種混合"裏技レシピがすごい!2025/03/24
-
【新たまねぎ、ただの輪切りにしないでー!?】これぞ「最高の食べ方」→うおおおお!"甘さ"が最大限でたまらんんん2025/03/24
-
【完全攻略】もうボウルは使わない!?“ジャリジャリ”知らず「アサリの砂抜きの正解」「理にかなってる」2025/03/25
-
『ジョブチェーン』優勝!【マルちゃん正麺】人気ラーメン屋店主の"アレンジレシピ"「もうこれ店の味だよ…!」2025/03/23
-
【キャベツは洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/24
-
缶から出さないでーー!?【ツナ缶】この発想はなかった!「秒でメイン」「絶対美味しい」米にも食パンにも合う奇跡2025/03/24
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【“厚揚げ”買ったらコレ作って!】「早く教えたかった」「最後までアツアツ!」旨すぎる食べ方!余ったらうどんに2025/03/21
-
"手羽元"食べるならコレ作って♪【土井善晴さんのワンパンレシピ】炸裂する酢の旨み「さっぱりでウマい!」2025/03/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日