【もうただ炒めるのやめる!】リュウジさんさすが(泣)「激安もやしがバカウマ!」「3日連続で作った」簡単なのに最高
- 2024年04月19日公開

こんにちは!子ども3人の母、できる限り手間は抜きたい!ヨムーノライターのchippuです。
激安食材の王様「もやし」が輝けるレシピを探している中、「これだ!」と思うものを発見しました。手間もお金もかからない……なのにウマい!!
今回は、料理研究家リュウジさん考案の「虚無ビビンバ」をご紹介します。
1食88円!?卵×もやしがごちそうに!
今回作ってみるのは、YouTube『料理研究家リュウジのバズレシピ』でリュウジさんが紹介した「虚無ビビンバ」です。
通常ビビンバは、ほうれん草やにんじんなどのナムルに、甘辛く味付けしたお肉をのせるのが一般的ですが……。
リュウジさんの「虚無ビビンバ」は、まさかの肉なし!卵ともやしだけで作る、忙しい主婦にもお財布にもやさしいビビンバです♪
リュウジさん「虚無ビビンバ」の作り方
材料(1人分)
・もやし…100g
・塩…小さじ1/4
・ごま油…小さじ1と1/2
・味の素…3振り
・温かいご飯…200g
・焼肉のたれ…大さじ1と1/2
・にんにく(すりおろし)…1/2かけ分 ※今回はチューブで代用
・卵…1個
・コチュジャン…適量
・ラー油…適量
作り方①フライパンにもやしを入れ、塩、ごま油、味の素を加えて炒める。
もやしはさっと炒める程度でOKです。
軽く炒めたら一旦取り出します。
作り方②温かいご飯をフライパンの真ん中に置いて、卵白を入れて混ぜる
ご飯に卵白!?と思いましたが......上からのせた卵白をへらでトントンとたたきご飯と混ぜるイメージです。
この卵白がお焦げを作ってくれるんだとか!
作り方③火をつけて炒めたら、先ほど炒めたもやしを入れる
作り方④すりおろしにんにくと焼肉のたれを入れたら、真ん中に卵黄をのせる
作り方⑤コチュジャンを適量のせたら、ラー油をふりかけて完成!
このままフライパンでいただきます!(笑)。洗い物も食材も最小限で済むなんて、ありがたすぎるレシピですね。
シンプルなのに、満足感は十分!
材料はもやし×卵とかなりシンプルなので、「物足りないのかな……?」と思いきや、これがめちゃくちゃビビンバ!
お肉が入っていなくても、焼肉のたれのおかげなのか、しっかりビビンバを食べている感があります。
このお焦げも最高~!!卵白だけでご飯と一緒に焼き上げることで、より香ばしさが増している気がします。
リュウジさんによると、「焼肉のたれで焼いた肉をのせたら、完全にビビンバ」なのだとか。
これだけでも十分満足感はあるけれど、虚無ビビンバをベースにして、好きな具材を組み合わせて食べるのもよさそうです♪
じつは私、この虚無ビビンバにはまってしまい、この後3日連続で作りました(笑)。
お給料日前やダイエット中のメニューとしてもおすすめ!ぜひ一度作ってみてください。
YouTube『料理研究家リュウジのバズレシピ』「虚無ビビンバ」の作り方

引用元

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日