【和田明日香さんの人気レシピ25選】簡単なのに豪華で美味い!『家事ヤロウ!!!』でも話題

  • 2024年06月26日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

マンネリになりがちな夕食レシピ。
料理をする時、ちょっとしたコツやアイデアがあれば、いつもの食卓がぐっと華やかになりますよね。

本記事では、料理家・和田明日香さんが提案した、今日すぐ作れる簡単かつ斬新な!?レシピをまとめてご紹介します。
夏にぴったりのレシピから、韓国料理、あと一品ほしいときの副菜まで、幅広いレシピをぜひ参考にしてくださいね。

料理家・和田明日香さんとは

和田明日香さんは、義理の母である平野レミさんのもとで修行を重ね、食育インストラクターとしても活動中の料理家。
テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』や、関西テレビ『モモコのOH!ソレ!み〜よ!』など、テレビでも大活躍!

3児の母であり、子どもと一緒に楽しめるレシピはヨムーノでも大人気です。

【Pick up】和田明日香さんの夏レシピ3選

さっぱりしたものが食べたくなる、暑い時期。
食欲がなくなりがちな夏にもぴったりのレシピを紹介します。

蒸しなすのピリ辛ごまだれ

「蒸しナスのピリ辛ごまだれ」は、BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』でおつまみとして紹介されました。忙しい日のスピード献立にも役立つレシピ。

なすはレンジで加熱するので、火を使わずにできるところも夏に嬉しいですね。とろんとしたなすとポリポリのきゅうりが、ピリ辛なごまだれによく合う!冷やし中華の上にのせるのもおすすめです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「蒸しなすのピリ辛ごまだれ」に挑戦!
レシピはこちら

居酒屋キャベツ

テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で披露された「居酒屋キャベツ」は、キャベツに味を付けて、あとはねぎや塩昆布をのせるだけという手間なしメニュー!

あっさりしたキャベツに、ガツンとしたニンニクの風味が良いアクセントになっています。サラダですがおかず感も強く、これ1つでお腹にたまるほどのボリューム感もポイントです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「居酒屋キャベツ」に挑戦!
レシピはこちら

味付け一本 冷ややっこ

BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で紹介された「味付け一本 冷やっこ」は、水切りした豆腐に混ぜたたれをのせるだけの夏に嬉しい簡単料理です。

オリジナルのたれには、焼肉のたれを使用するので失敗なし!豆腐はしっかり水切りをすると、まるでチーズのような濃厚さに。

きゅうりと長ねぎの食感やツナの旨味も合わさり、やみつきになること間違いありません。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「味付け一本 冷やっこ」に挑戦!
レシピはこちら

和田明日香さんの人気レシピ5選

数ある和田明日香さんの中でも、人気のあるレシピを5つピックアップ!
子どもも大人も楽しめるメイン料理を集めました。がっつり食べたい日にぜひ作ってみてください。

大戸屋チキン和田さん煮

大戸屋ごはん処の人気メニュー「チキン母さん煮」を再現したこちらのメニュー!『家事ヤロウ!!!』で紹介されたレシピです。

揚げ焼きにして煮るのは少し手間がかかりますが、食べると肉汁と共にしっかりとしみ込んだ汁がジュワ~っと出てきて、絶品の仕上がり!

大戸屋ファンのみなさんも、ぜひ一度お試しください♪

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「大戸屋チキン和田さん煮」に挑戦!
レシピはこちら

ひき肉そのまま煮込みハンバーグ

手抜きなのに、手が込んでいるような豪華なハンバーグに仕上がる「ひき肉そのまま煮込みハンバーグ」は、なんとひき肉をパックのまま使います!

10分も煮込んでいないのに、トマトソースがとても濃厚でコクと深みのある味わい。一度作ったら、普通のハンバーグの出番は減ってしまうかもしれません……(笑)。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「ひき肉そのまま煮込みハンバーグ」に挑戦!
レシピはこちら

みんないい生姜焼き

TBS系列テレビ番組『金スマ~中居正広の金曜日のスマイルたちへ』で紹介された「みんないい生姜焼き」は、10分で完成する時短生姜焼きレシピ。

しゃぶしゃぶ用の豚肉を使うことで、短い調理時間でも味が染み込みやすくなるそう。しっかりと味がついていて、ごはんが進む一品です♪

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「みんないい生姜焼き」に挑戦!
レシピはこちら

モッツァレラなす巻き

なすの新しい食べ方を提案!なすでモッツァレラチーズを巻いて焼く「モッツァレラなす巻き」は、RKB「和田明日香のア・レシピ」で紹介されました。

一体化したなすとモッツァレラチーズに、オリジナルのたれがよく合い絶品!バターがコクを、和風のだしが味の深みを出していて、その他さまざまな料理にかけても活躍しそうです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「モッツァレラなす巻き」に挑戦!
レシピはこちら

豚しゃぶにらチーズだれ

普NHK『きょうの料理』で作られていた「豚しゃぶにらチーズだれ」は、濃厚でクリーミーなにらチーズだれが豚肉の旨味を引き出す一品。

豪華な見た目とは裏腹に、作るのは簡単!疲れたけれどがっつりした料理を食べたい……なんて時にもおすすめのレシピです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「豚しゃぶにらチーズだれ」に挑戦!
レシピはこちら

和田明日香さんが『家事ヤロウ!!!』で紹介したレシピ5選

テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介され、SNSでも話題になったレシピを集めました。
どれも簡単なのに美味しくやみつきになる料理ばかりで、子どもも大人も喜ぶこと間違いなし!

豚バラのカリカリ下敷き

番組公式Instagramの投稿には、「いいね」が4.5万件もついているこのメニュー。

脂身を活かしてカリカリに焼いた豚バラ肉をキャベツにのせて、ネギだれをかけるという食欲をそそるレシピです。

豚バラ肉はパックごと使うので手間もなくあっという間にできあがります!冷蔵庫に豚バラ肉とキャベツがある日は、ぜひ試してみてくださいね♪

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「豚バラのカリカリ下敷き」に挑戦!
レシピはこちら

秒すた丼

「いつもと違う!今日のお肉柔らかい~!!」と家族が絶賛したという「秒すた丼」は、番組公式Instagramの投稿でいいねを4.2万件獲得している人気レシピ。

濃厚でコクのあるタレがしっかりとお肉に絡み、ボリューム満点、食べ応え抜群の丼です。調味料の割合も覚えやすく、スーパーにある材料で簡単に作れるため、思い立ったらパパッと作れちゃう手軽さも魅力のひとつ!

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「秒すた丼」に挑戦!
レシピはこちら

豚キムロール

まるで肉巻きおにぎりのような『豚キムロール』は、キムチとたれの濃厚さと、ふんわり感じられる薬味の風味が相性抜群で、ペロリと食べられる一品!

ごはんにキムチと豚のうま味が染み込んで箸が止まりません。レシピも思った以上にくシンプル設計なので、ぜひチャレンジしてみてください。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「豚キムロール」に挑戦!
レシピはこちら

フライド長芋

小麦粉をまぶして揚げるだけ!あと一品ほしいときにも手軽に作れる「フライド長芋」。長芋は生でも食べられる食材のため、完全に火が通らなくてもOKで、時短にもなるんです。

青のりの磯の香りと塩味が最高の組み合わせで、ポリポリ止まらない!おかずとしてはもちろん、おつまみや子どものおやつにもおすすめです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「フライド長芋」に挑戦!
レシピはこちら

えのきベビースター

えのきを油で揚げることで、ベビースターラーメンのような食べやすいカリカリ食感になるという「えのきベビースター」。
おやつや、おつまみにもおすすめのレシピ。

下味の調味料がしっかり効いており、何もつけずそのままでも旨味を感じられます。サクサクのえのきに食べる手が止まらなくなるかも!

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「えのきベビースター」に挑戦!
レシピはこちら

和田明日香さんの簡単レシピ3選

少ない材料ですぐにできるのに、ボリュームもあり手抜きに見えない!
忙しい日にぴったりの、簡単にできるレシピを紹介します。

レンチンピーマン

約3分で完成!包丁いらずの「レンチンピーマン」は、手軽さだけでなくしっかりおいしいのも魅力のポイント!材料を電子レンジで加熱したら、クリームチーズをのせて余熱で溶かします。

めんつゆとごま油、そしてちりめんじゃこが良いアクセントに!クリームチーズがピーマンの苦味を和らげてくれるので、野菜が苦手な子どもにもおすすめです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「レンチンピーマン」に挑戦!
レシピはこちら

ぎゅうぎゅうもやし

RKB毎日放送『和田明日香のア・レシピ』で披露された「ぎゅうぎゅうもやし」は"ぎゅうぎゅう"のネーミング通り、もやしをヘラでぎゅうぎゅうと押しかためて作る大胆な料理。

お肉は使わずにボリューム感を出せるので、節約したい時にもぴったりなんです。表面カリッと中はモチっとしており、もやしのシャキシャキ感もしっかり味わえますよ。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「ぎゅうぎゅうもやし」に挑戦!
レシピはこちら

ネギのぎゅうぎゅうアヒージョ

脇役になりがちな長ネギが料理の主役に!TBS系列の人気料理番組『和田明日香のア・レシピ』で紹介された「ぎゅうぎゅうアヒージョ」は、ホームパーティーにもぴったりの一品です。

にんにくの香りが食欲をそそり、ぎゅうぎゅうに詰め込み煮込まれた長ネギは、とても甘くトロトロで感動の美味しさ!そのままはもちろん、バケットにのせて食べるのもおすすめです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「ネギのぎゅうぎゅうアヒージョ」に挑戦!
レシピはこちら

和田明日香さんの韓国風レシピ3選

手間のかかるイメージのある韓国料理も、和田明日香さんの手にかかれば簡単かつおいしく仕上ります。
ビールとの相性も抜群なレシピを、3つピックアップしました!

野菜敷き詰めタッカルビ

『和田明日香のア・レシピ』で紹介された「野菜敷き詰めタッカルビ」は、野菜と鶏肉を重ねて蒸すことで、旨みがぎゅっと凝縮されたレシピです。

調味料の分量が全て大さじ1なので、覚えやすいのも嬉しいポイント。甘みと辛味のバランスが絶妙で、お箸が進む甘辛味!アツアツの状態で食べられるように、フライパンごと食卓へ持っていきましょう。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「野菜敷き詰めタッカルビ」に挑戦!
レシピはこちら

コチュジャンサムギョプサル

特製のコチュジャンダレに豚肉を漬けて焼くだけと、とても簡単に作れる「コチュジャンサムギョプサル」は、漬ける時間が10分と短く、忙しい日にももってこいのレシピです。

甘辛の深みのある味わいで、豆もやしとの相性も抜群。サンチュに巻いて食べるとより本場の味を楽しめるので、ぜひ試してみてください。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「コチュジャンサムギョプサル」に挑戦!
レシピはこちら

トマト入り辛ラーメン

今まで味わったことのない新感覚のおいしさを楽しめる「トマト入り辛ラーメン」は、家にある調味料と手に入りやすい材料で簡単に作れるレシピです。

トマトの甘味と溶き卵が加わることで、辛ラーメンの辛味が抑えられまろやかな風味に!いつもの味に飽きた時に、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「トマト入り辛ラーメン」に挑戦!
レシピはこちら

和田明日香さんの作り置きレシピ2選

作り置きしておくと便利なレシピを紹介します。
おいしすぎてすぐになくなってしまうかも!?多めに作っておくのがおすすめですよ(笑)。

ツナジャン

「ツナジャン」は、NHK『きょうの料理 ~レミ&明日香のこれ、助かりますよ!~』で紹介された、和田明日香さんと義理の母である平野レミさんのお二人が考案した作り置きタレです。

味付けは味噌だけですが、旨味たっぷりの食材を使っているためしっかり濃い味で、ごはんもどんどん進みます!

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「ツナジャン」に挑戦!
レシピはこちら

ちくわを使って“カサ増し味増しきんぴら”

『和田明日香のア・レシピ』で紹介された「カサ増し味増しきんぴら」は、きんぴらの定番であるにんじん・ごぼうに、ちくわをプラス。旨味とボリュームがアップするレシピです。

冷えるとギュッと味が染み込んでよりおいしくなるため、お弁当のおかずにもおすすめですよ。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「くわを使って“カサ増し味増しきんぴら”」に挑戦!
レシピはこちら

和田明日香さんの「プラス1品」レシピ2選

「あと一品ほしい!」という時にぴったりのレシピをご紹介。
火を使わずにちゃちゃっと作れるレシピは、忙しい日の味方です。

白菜のうまみたっぷりサラダ

NHK『きょうの料理』で紹介された「白菜のうまみたっぷりサラダ」は、パリパリのラーメンスナックの食感と風味が斬新!

材料を切ったら和えるだけと、5分ほどで簡単に作れます。火も電子レンジも使わず和えるだけでいいので、もう1品ほしいときに便利なレシピです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「白菜のうまみたっぷりサラダ」に挑戦!
レシピはこちら

きゅうりのアボカド明太子ディップ

『家事ヤロウ!!!』で披露された「きゅうりのアボカド明太子ディップ」は、5分程で作れる超時短レシピ。

明太子の旨味とマヨネーズがアボカドと混ざり合って濃厚な味わい!シャキシャキとしたきゅうりによく絡みます。あと1品ほしい時や、おつまみにも。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「きゅうりのアボカド明太子ディップ」に挑戦!
レシピはこちら

和田明日香さんの「使い切り」レシピ2選

安さにつられて多く買ってしまったけれど、中途半端に余ってしまって使いみちが見つからない……。
そんな時におすすめの、キャベツと大根の使い切りレシピを紹介します。

キャベツツナサラダ

『家事ヤロウ!!!』で紹介された、あっという間に作れて子どもから大人までおいしく食べられる「キャベツツナサラダ」。

シャキシャキのキャベツに、ポン酢とマヨネーズがしっかり絡んで、ツナの旨味もたっぷり!余ったキャベツの消費におすすめです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「えのきベビースター」に挑戦!
レシピはこちら

ダブル大根ステーキ

見た目も優勝!おいしくないわけがないビジュアルの「ダブル大根ステーキ」は、和風ソースのにんにくの香りが、食欲をそそる一品。

和風ソースづくりの時間を含めても10分以内で作れるため、おかずが思い浮かばない時や大根を使い切りたい時に試したいレシピです。

▼ヨムーノライターが料理家・和田明日香さんの「ダブル大根ステーキ」に挑戦!
レシピはこちら

まとめ

料理研究家・和田明日香さん考案の、簡単にできる人気レシピを紹介しました。
和田明日香さんの料理は斬新だけれど、日々の食卓にもしっかりなじむものばかり。

気になるレシピを見つけたら、ぜひ今日の夕食に作ってみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人
くらしをもっと楽しく!かしこく!
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ