お願い誰か止めて!「平野レミさん&和田明日香さん」考案【ツナ缶の震えるほどウマい食べ方】秒で食卓から消えた
- 2024年01月28日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
様々なアレンジの効く作り置きが一品あったら、忙しい毎日にとっても便利ですよね。
今回は斬新レシピでおなじみの平野レミさんと、義理の娘である和田明日香さんのお二人が考案!「ツナ缶を使った作り置きダレ」を紹介していきます。
平野レミさん&和田明日香さん考案!ツナ缶で「ツナジャン」
今回試すのは、NHK『きょうの料理 ~レミ&明日香のこれ、助かりますよ! ~』で放送された、作り置きダレ「ツナジャン」。
ツナをメインに使ったタレは、いったいどんな仕上がりになるのでしょうか?早速作っていきたいと思います!
材料
- ツナ缶(オイル入り)...1缶(140gg)
- 玉ねぎ...1/2個
- しいたけ...2個(50g)
- 味噌...大さじ1.5
- こめ油...大さじ1(サラダ油でもOK)
ツナ缶レシピ➀玉ねぎ、椎茸をみじん切りにする
玉ねぎ、椎茸をみじん切りにします。椎茸は軸を取って、一緒にみじん切りにして下さい。
ツナ缶レシピ②玉ねぎを炒める
フライパンに油を入れて熱し、中火で玉ねぎを炒めます。
ツナ缶レシピ③ツナ、椎茸を加えて炒める
玉ねぎが透き通ってしんなりしてきたら、ツナとしいたけを加えてさらに炒めます。ツナは缶汁ごと加えてください。
ツナ缶レシピ④味噌を入れて完成
全体がなじんだら、味噌を加えてよく混ぜたら完成です。
旨味たっぷり万能ダレ「ツナジャン」をいただきます!
完成したツナジャンがこちら。そのままだと結構しっかり目の濃い味付けになっているので、今回はご飯にのせていただきます。
ツナ、椎茸、玉ねぎと、旨味がたっぷりの食材を使っているため、とても味噌だけで味付けしたとは思えないほどのおいしさです!ご飯のお供にもピッタリで、白米が進んでしまいます。
ご飯にのせる以外にも、ほうれん草と和えたり、パンにのせて焼いたり、簡単に色々な料理にアレンジできます!最初は量が結構多めだなぁという印象でしたが、あっという間に無くなってしまいました!
おいしすぎてすぐなくなっちゃう!
今回ご紹介した平野レミさんと和田明日香さんが考案したツナジャン。作り方も簡単でアレンジし放題の万能ダレは、便利なこと間違いなし!
ただおいしすぎて、あっという間に無くなってしまうので、常備したい方は多めに作っておくことをおすすめします(笑)。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日