【岩手県】出身上司が激推し→ファンに「東京のお店は大大大行列〜!」【“本当は教えたくない”絶品グルメ3選】ネットでも買える
- 2025年07月19日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えて欲しい!」と思うこと、ありませんか?
そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。
今回は、わんこそばが有名“岩手県”に行ったら買って欲しい!おすすめ土産3つを選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。
地元民おすすめ!岩手県おすすめお土産3選
編集部がヒアリングし、「実際にもらって美味しかった!」そんなエピソードがある、本当に喜ばれる岩手県のお土産を厳選しました!
定番でも理由があるから愛される、そんなおすすめ商品3選をご紹介します。
1.ぴょんぴょん舎「盛岡冷麺」
出典:楽天市場
- 商品名:盛岡冷麺2食セット
- 参考価格:810円(税込)
- 内容量:麺150g×2、スープ160g×2、キムチ40g×2、酢5g×2、ごま1g×2
ぴょんぴょん舎は、焼肉店でありながら「盛岡冷麺」も有名!
岩手県盛岡を代表するご当地麺料理「盛岡冷麺」は、強いコシとツルリとした喉ごしの半透明な麺が特徴です。
小麦粉とでんぷんを独自配合し、自社製麺した麺は、弾力があり歯切れも抜群。牛骨や鶏ガラをじっくり煮込んだコク深いストレートスープに、爽やかな酸味の自家製キムチが絶妙に調和しています。
ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺は、店舗だけでなく、楽天市場やAmazon、公式通販など各種オンラインショップでも購入可能で、ご自宅用や贈答用としてもとてもおすすめ。
実際の口コミ(埼玉県在住/女性)
- 岩手県出身の上司にすすめられてからファン
- 東京にもお店を出していましたが、すごい行列でした
- とにかく麺のコシが強い!食感、喉越し最高
- 夏に食べたくなる
2.乃巖手屋(いわてや)「割りしみチョコせんべい」
出典:楽天市場
- 商品名:乃巖手屋「割りしみチョコせんべい」
- 参考価格:415円(税込)
- 内容量:70g
- 賞味期間:製造日より90日間
岩手県の名物「南部せんべい」にチョコレートをしみ込ませた、新感覚の和洋折衷スイーツです。
通常のチョコがけとは異なり、独自の製法でせんべいの中までホワイトチョコがしっとりとしみ込んでいるのが特徴で、パリッとした食感と濃厚なチョコの風味が絶妙にマッチします。
手で割って食べやすくした「割り」タイプで季節限定フレーバーも展開されており、ギフトやお土産にも人気。岩手の伝統と現代の味覚が融合した、唯一無二のスイーツとして注目されていますよ。
実際の口コミ(神奈川県在住/女性)
- 会社の同僚からお土産でもらって美味しかった!
- 南部せんべいのパサついた感じが苦手な方にもおすすめ
- ごまと南部せんべいの食感が良くてクセになる
3.チロル「クリームチーズケーキ」
出典:楽天市場
- 商品名:クリームチーズケーキ
- 参考価格:1,869円(税込)
- 内容量:4号サイズ直径12cm(3~4人分)
- 賞味期間:[冷凍保存]60日
岩手県盛岡市にあるチロルの「クリームチーズケーキ」は、厳選したフランス産チーズを使用し、昭和の喫茶店時代から変わらぬ製法で一つひとつ丁寧に作られています。
特徴は、濃厚な味わいと口の中でふわっと溶ける柔らかな食感。しっとりやわらかく、フォークではなくスプーンで食べるのがおすすめです。
実際の口コミ(岩手県出身/男性)
- ふわふわ食感が美味しい
- 盛岡市にある小さな喫茶店のチーズケーキ。雰囲気も良いので旅行に行った際はお店にも行って欲しいです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
おすすめのお土産と合わせて知りたい!東北に関係する記事はこちら

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
岩手
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日