「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介!2種類のルーが1度で楽しめる『カレーハウスいんでいら』
- 2025年07月19日公開

こんにちは。万年ダイエッターでおいしいものには目がない、ヨムーノライター田中冬子です。
今回は、2025年2月16日に放送の「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されていた、愛媛県松山市にある「カレーハウスいんでいら」に行ってきましたのでご紹介します!
「本格的なカレー屋さんがあるよ」という噂は耳にしていましたが、筆者は今回が初めて!『カレーハウスいんでいら』で、2種類のカレーを味わってきましたので、感想も含めお伝えしますね。
ぜひ最後までお読みください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
地元の人が通う『カレーハウスいんでいら』とは?
2月16日放送 #せっかくグルメ
— 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) February 16, 2025
【Aセット(欧風&インド風)】1,250円
【カツトッピング】420円
『カレーハウス いんでいら』
住所:愛媛県松山市来住町824-1#バナナマン #日村勇紀#なすなかにし #中西茂樹 #横澤夏子#愛媛 #松山#いんでいら#カレー #カツカレー #欧風カレー #インド風カレー pic.twitter.com/jG9xzlM33a
『カレーハウスいんでいら』は愛媛県松山市来住町824−1の国道11号線沿いに建っています。開業したのは平成元年。それ以来変わらぬ味で地元の方から親しまれています。
電車などが近くにない場所なので、ほとんどの方は車で来るようです。筆者も車で行ってきました。駐車場は店舗前と、少し離れた場所の2ヵ所ありました。
『カレーハウスいんでいら』は2階建ての2階部分になります。
昔ながらの看板がなんだか懐かしくていいですね。階段を上がり店内へ。
入店したのは14時前でしたが、店内はほぼ満席でした。お客さんは旅行者の方というより、スーツ姿の会社員のような方や、地元の方ばかりの雰囲気。
店内はほんわかしたアットホームな雰囲気が漂っており、スタッフの女性も元気でテキパキ動いていました。
テーブルとカウンター席があり、スタッフの方から「お好きなお席へどうぞ!」と言われましたが、筆者は1人で伺ったのでカウンター席へ座ることにしました。
「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されていたAセット
着席しメニューを見ると欧風カレーとインド風カレーと2種類あり、これには悩みます。
筆者は悩んだあげく、「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されていたAセットにしました。
初めてなので欧風カレーもインド風カレーも両方捨てがたい!そんな時に2種類のカレーがいただけるAセットは嬉しい限りです。 「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されたAセットを実食!
筆者が座るカウンター席にカレーが運ばれてくると、カレーのいい香りがまわりに漂います。
Aセットはコーヒーか紅茶を選択でき、スープとサラダ、そして2種類のカレーがいただけるセットになります。
筆者はドリンクを食後にしてもらいました。
カレーを見たときの印象ですが、ご飯の量は松山市の一般的なレストランに比べると、少ない印象です。
2種類のカレーは見た目も香りも全くの別物!おいしそうで期待に胸がワクワクします。
まずはサラダからいただきました。
レタスはシャキシャキしていて胡麻ドレッシングがたっぷりかかっており、おいしい!
あっという間にいただきました。
続けてスープをいただくことに。
こちらのスープは想像とは違った味で、和風テイストで、かつおのお出汁のような少し塩気が強いスープでした。
次はメインであるカレーを実食ですが、まずは写真右側のインド風カレーをいただくことに。
一口食べると……か、辛い!
想像以上に辛いです(汗)
筆者が松山に引っ越してきて感じたことは、辛い食べ物が少ないこと。
基本的に甘めが多いのですが、こちらのインド風カレーはしっかり辛いです!
クミンの香りも香りなどインド風を感じる味付けです。辛さゆえ水を一気に飲み干した筆者ですが、スタッフさんがすぐにお水を入れてくださいました。
気を取り直して、次は欧風カレーをいただくことに。
欧風カレーに鼻を近づけると、味噌の香りがふわっとします。これは想定外です。そのまま口へ運ぶとカレーのコクと同時に味噌の味をしっかり感じました。
煮込まれたビーフもおいしくいただきました。
テーブルにはらっきょうや福神漬けが置かれているので、自由にいただけますよ。
しっかりと味わい、綺麗に完食しました!
Aセットについている、食後のお口直しにもなるアイスティーをじっくりいただきました。心が整う時間です。
まとめ
今回は『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介された『カレーハウスいんでいら』をご紹介しました。
創業当初から作り続けている2種類のカレーをいただけますよ!
筆者はアットホームな雰囲気が心地よかった印象です。一味違った『カレーハウスいんでいら』のカレーが気になった方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
韓国ドラマおすすめランキング(2025年7月版)マニアが徹底解説123作品!最新視聴率情報も2025/07/18
-
2025年7月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/07/12
-
2025年7月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/07/03
-
鶏もも肉はもう揚げない!【土井善晴さん】「鶏もものにんにく醤油焼き」想像を裏切ってくる「史上最高にウマい食べ方」お店の味です..2025/01/02
-
【2025年7月】「韓国ドラマ」BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/07/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/01/30
-
【つまみ食いが止まらない!】DAIGOさん挑戦!ホケミの衣でザックザク「最強オニオンリング」降臨~!2024/06/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日