【1袋30円のもやしは"あの粉"まぶして…】管理栄養士「子供たちが一瞬でペロリ…!」もはやライフハックな食べ方
- 2025年06月30日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
節約メニューの定番食材と言えばもやしではないでしょうか?
万能野菜ですが、かさましに使ったり副菜に使ったりと、なかなかメイン食材にはならないイメージですよね。
しかし今回はそんなもやしをメインに使ったまさかのメニューを紹介します。
簡単・節約レシピを知りたい方は必見ですよ!
1袋30円のもやしで一品に!「もやしのかき揚げ」
今回作っていくのは、NHK『あさイチ』で料理研究家・きじまりゅうたさんが紹介していた「もやしのかき揚げ」です。
正直もやしを揚げるというイメージが全くないので、いったいどんな仕上がりになるのか想像もつきませんが、楽しみ半分、不安半分、早速作っていきたいと思います!
きじまりゅうたさん「もやしのかき揚げ」のレシピ
材料(2人分)
- もやし...200g
- 小麦粉...大さじ3(作り方①で使用)、大さじ1.5(作り方②で使用)
- 揚げ油...適量
- マヨネーズ...大さじ1/2
- 水...大さじ3
- 塩...適量
- レモン...適量
作り方①衣を作る
ボウルにマヨネーズと水を入れて混ぜ、小麦粉(大さじ3)を加えざっくりと混ぜてください。
作り方②もやしに小麦粉をまぶす
もやしを袋に入れて小麦粉(大さじ1.5)を加え、全体にまぶします。
袋の口を手でしっかり閉じて振ると、まんべんなく粉がつきますよ。
作り方③もやしに衣をつける
もやしを①のボウルに加えてざっと混ぜます。
作り方④油で揚げる
③のもやしをざっくり10等分にし、180度に温めた油で揚げていきます。
かたまり始めたら数か所穴をあけ、上下を返しながら3~4分ほど揚げてください。
作り方⑤盛りつける
カリッとしたら網にのせて油を切ります。
皿に盛りつけ、塩とカットしたレモンを添えて完成です。
コスパ◎!もやしが主役の一品
完成した「もやしのかき揚げ」がこちら!
1袋分ですが、なかなかのボリューム感ですね。
そして箸で持ち上げるだけで、表面のカリッと感が伝わってきます。
早速揚げたてをいただくと、表面はサクッと仕上がり、噛んでいくと、もやしのシャキシャキとした食感もしっかり感じられます!
シンプルな味わいですが、衣自体にマヨネーズを合わせることで、香りとコクがプラスされています。
塩をつけただけでも、十分おいしくいただけました。
次に味変でレモンを絞ると、酸味のお陰でさっぱりとした味わいになり、揚げ物ですがどんどん箸がすすんでしまいます!
おかずはもちろん、ビールのおつまみにもピッタリな一品ではないでしょうか?
一口サイズなので我が家の子どもたちも食べやすかったようで、あっという間に完食しました。
注意点としては、時間が経つと水っぽくなってベチャッとしてしまうので、揚げたてをなるべくすぐに食べるのがおすすめですよ。
お財布に優しい定番おかずに!「もやしのかき揚げ」
今回ご紹介した「もやしのかき揚げ」。
もやしをはじめて揚げてみましたが、サクッ!シャキッ!とした食感は癖になること間違いなしです。
材料も少なく、お財布にも優しい一品なので、子どもたちのリクエストもあり、すでに2回目を作っています(笑)。
みなさんも一度食べたらその美味しさにびっくりしますよ!
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
天才?酒好き・大悟さん考案【べらぼうに旨いウインナーの食べ方】ゲスト「めっちゃヤンチャっす」…!!“あの粉”かけたらなんでも美味しい説2025/10/02
-
【にんじん1/2本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!サンド伊達さん「何本でも食える」大大大絶賛レシピがすごい!“にんじん嫌い”も爆食い2025/10/02
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
【冷凍餃子】フライパンで焼かないで!?メーカーが明かす食べ方に『ジョブチューン』ギャル曽根さんらスタジオ騒然…「想像超えた!」2025/09/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日