【もう炒めるのやめる!】和田明日香さんの"1袋150円ピーマン"「最強旨い食べ方」余熱で溶けるのも至福...
- 2024年04月22日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
物価高騰で何を買うのも高いですよね……。
そんな中、安い価格で落ち着いていて、栄養満点な野菜が「ピーマン」。
家の近くのスーパーも、150円ほどで購入できました!
ただ、レシピのレパートリーがなかなか増えない悩みも。
そんな悩みを解消してくれるレシピを発見したので、作っていきたいと思います!
和田明日香さん直伝!「レンチンピーマン」
今回紹介するレシピは、2023年12月5日放送、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で和田明日香さんが紹介していた「レンチンピーマン」です。
包丁、火いらずで作れる簡単レシピなので挑戦していきます!
和田明日香さんの「レンチンピーマン」の作り方
材料(ピーマン6個分)
・ピーマン…6個
・めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・ちりめんじゃこ…20g
・クリームチーズ…50g
※今回は大きめのピーマンを4個使用しました。
※撮影の際、ごま油を入れ忘れてしまいました。
作り方①耐熱ボウルに調味料、ちりめんじゃこ、ヘタを取ったピーマンを入れる
ピーマンは手のひらで潰してへた取っておきましょう。
耐熱ボウルにめんつゆ、ごま油、ちりめんじゃこ、ピーマンを入れます。
作り方②電子レンジで加熱
軽くラップを掛けて電子レンジ(600W)で2分30秒〜3分加熱します。
作り方③よく混ぜてクリームチーズを加える
レンジから取り出したら、じゃことピーマンを絡ませ、クリームチーズを加えます。余熱でチーズが溶けたら器に盛りつけて、完成!
今回筆者は早く食べたくて、早々に器に盛り付けちゃいました。
約3分で1品完成!包丁、火いらずで簡単に作れた!
レンジで加熱するだけで完成しました。クリームチーズが絡んで、いい感じのビジュアル。
めんつゆとごま油が入っているので、味も期待できそうです!
食べてみると、クリームチーズとピーマンの相性が抜群!
クリームチーズの甘さがピーマンの苦味をかき消してくれるので、ピーマンが苦手な方もチャレンジできそうなレシピです。
ちりめんじゃこも食感のアクセントとなっていました。
忙しい日も野菜チャージができる神レシピ!
今回は、和田明日香さんが紹介をしていた「レンチンピーマン」を作っていきました。
もう一品欲しいなという時に非常に活用できそうなレシピで、野菜不足も解消されそうです。
ピーマンの価格が安定している点もうれしいポイントですね。
ぜひ皆さんも作ってみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日