家中の【ツナ缶】がなくなる!『和田明日香さん流!千切りキャベツのツナマヨポン』「"震えるほどウマい"食べ方」うわわ箸が止まらない
- 2024年03月18日公開

こんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
忙しいごはん準備の際、なるべく簡単に作れるレシピがあればとっても嬉しいですよね。
今回はあっという間に作れて、しかも子どもから大人までおいしくいただける「ツナ缶とキャベツを使ったレシピ」のご紹介です!
和田明日香さんが披露!「キャベツツナサラダ」
今回ご紹介するのは、『家事ヤロウ』で料理研究家の和田明日香さんが披露していた「千切りキャベツのツナマヨポン」。
和田さんのメニューは簡単で美味しく作れ、レシピ本も大人気ということで、期待値爆上がりです!それでは早速作っていきたいと思います。
材料
- キャベツ...50g(1/4カット)
- ツナ缶...1缶
- マヨネーズ、ポン酢...各適量
キャベツツナサラダ➀ボウルにツナを入れる
油を切ったツナを、ボウルの中に入れます。
キャベツツナサラダ②調味料を入れる
➀のボウルに、マヨネーズとポン酢を加えます。分量はお好みでということだったので、今回はマヨネーズ、ポン酢を大さじ1ずつ加えました。
さっぱりいただきたい方はマヨネーズを減らし、ポン酢の割合を多くすると◎。
キャベツツナサラダ③千切りキャベツを加える
キャベツは千切りにし、②のボウルに加えます。全体をよく和えたらお皿に盛り付け完成です。
簡単なのに箸が止まらないおいしさ!
早速完成品をいただきます。一口食べると、シャキシャキのキャベツに、ポン酢とマヨネーズがしっかり絡んで、ツナの旨味もたっぷり!
マヨネーズ:ぽん酢1:1の割合だと、しっかり目の味付けで、満足感が高いサラダに!
マヨネーズを半分に減らしたバージョンでも作ってみましたが、子どもたちにはぽん酢多めよりも、マヨネーズがしっかり感じられる方が好評でした。
さっぱりいただきたい時は、マヨネーズを隠し味的な感じで入れるとちょうどいいかもしれません。
その日の気分でアレンジも自在!
今回ご紹介した和田明日香さんの「千切りキャベツのツナマヨポン」。ポン酢とマヨネーズの割合で、お好みの味に調整でき、シンプルな材料なので、お好みの野菜を追加しても美味しくいただけると思います!
自宅に常備している食材であっという間に完成し、味も抜群なので、ぜひ皆さんもご家庭で試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日