青髪のテツ

野菜のプロ
スーパーの青果部歴10年の青髪のテツです。
青髪のテツ の記事一覧
-
【もう、りんごの皮はむかない!?】スーパー青果部が教える「りんごの最強ウマい切り方」おせんべいみたい!
2023年09月23日 -
【もう柿は常温保存しない!】スーパー青果部「2週間"シャキシャキ"」うまい裏ワザ!農家直伝の選び方も
2023年09月17日 -
もうイライラしない!【ぶどうの皮がつるんとむける】裏ワザ2選!そっちからむくのね...スーパー青果部直伝
2023年09月16日 -
まるで花瓶!?【これで1か月近く持ちますよ!】スーパー青果部「大葉の保存方法」葉先までピンピン!
2023年09月07日 -
【とうもろこしにこんな食べ方が!!】スーパー青果部「エックスで共感の声多数!」簡単な裏ワザと選び方
2023年09月07日 -
【大葉が余っているなら、こう食べればいい!】スーパー青果部「大葉の豚ロール」「大量消費できる旨い食べ方」さっぱりイケる
2023年09月05日 -
【食べきれないスイカ、野菜室に入れないで】スーパー青果部「美味しく長持ちする保存法」え、冷凍もアリ!?
2023年07月29日 -
「とりあえず、ズッキーニは野菜室」←コレやめて!【スーパー青果部】が教える「1か月長持ちする」神テク
2023年07月21日 -
「とりあえず枝豆は野菜室に...」⇐コレやめて!【スーパー青果部】が教える「旨さキープ!神の保存テク」
2023年07月19日 -
「秒でなくなるよ!!」スーパー青果部が教える【なすの生姜焼き丼】トロトロ食感でヤバイ!鮮度の良いなすの選び方も
2023年07月17日 -
【きゅうりはこう食べてほしい!】スーパー青果部「ポリポリ!たまらなく旨い食べ方」秒でなくなるかも!?
2023年07月15日 -
【とうもろこしは常温NG!】スーパー青果部「シャキシャキ旨い保存法」伝授!できれば買った日にかぶりついて
2023年07月05日 -
【なすはこの食べ方が最高すぎる!!】スーパー青果部が教える「ジューシー旨~い食べ方」正しい選び方も!
2023年07月04日 -
【ズッキーニの食べ方はコレが最高!】スーパー青果部「バツグンに旨いレシピ」でご飯進む!正しい選び方も
2023年07月02日 -
「とりあえず、しいたけは野菜室」←コレ、やめて!【スーパー青果部】が教える「1か月長持ちする」神テク
2023年06月26日 -
【キャベツが1か月も長持ち】スーパー青果部「買ってそのままはNG」ダメにしない保存方法!ウマい食べ方も
2023年06月22日 -
「もう水煮に戻れない!」スーパー青果部【ヤングコーンはこう食べるとウマい!】あ、これご飯にめっちゃ合う
2023年06月21日 -
【夏場のバナナは、常温NG!】スーパー青果部「1か月長持ちする保存方法」「めっちゃ美味しい食べ方」伝授
2023年06月18日 -
ハズレを引かない!鮮度のいい「大葉(青じそ)」の見分け方と、正しい保存方法
2023年06月17日 -
家中の"きゅうり"が消える!!【スーパー青果部】が教える「無限きゅうり」が無限にイケる「最強に美味しい食べ方」
2023年06月14日 -
「お願い!スナップエンドウは野菜室に入れないで」スーパー青果部が教える【シャキシャキ美味しい】保存テク
2023年06月12日 -
【もう、塩水使いません!?】たった5分!「あさりの時短砂抜き」スーパー青果部が検証!ウマい食べ方も
2023年05月21日 -
すぐ疲れちゃう人は【長芋をこう食べて!】スーパー青果部のSNSで大反響「ネバネバ丼」が最強
2023年05月18日 -
スーパー青果部「新じゃがいもはこう食べて」【最高に旨い食べ方】フライドポテトとも違う食感!旬を逃すなっ
2023年05月04日 -
"お店の戦略"に乗らずに節約【スーパー青果部】「春キャベツのおいしい選び方」そこ見ればよかったのね!
2023年03月29日