【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”
- 2025年06月04日公開

こんにちは!簡単で味付けがバッチリ決まるレシピが大好きな、ヨムーノライターのmomoです♪
お肉と野菜を組み合わせた“野菜炒め”や“味噌炒め”は、間違いない組み合わせの定番おかず!
献立の登場率も高いおかずですが、味付けがワンパターン化してしまいがちなメニューでもありますよね。
そこで今回は、テレビで紹介された「なす×豚肉」の鉄板炒めものレシピを作ります♡濃厚さとさわやかさの両立が叶う絶品おかずなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
甘×辛×旨の神バランス!食欲倍増おかず
今回は、BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で紹介された、料理研究家・和田明日香さんのレシピ「和田家定番 甘辛味噌なす豚」を作ります!
なすと豚肉を使った味噌炒めは鉄板の組み合わせですが、和田明日香さんのレシピは一味違います。レシピタイトルにもある通り「和田家の定番」で、よりいっそう期待が高まりますね♡
とろりとしたなすとジューシーな豚肉に甘辛味噌が絡み、白ごはんが止まらないおいしさです!
和田明日香さん「和田家定番 甘辛味噌なす豚」のレシピ
材料(2〜3人分)
- 豚肉(豚バラ薄切り肉)・・・250g
- なす・・・2本(200g)
- 鷹の爪・・・1本
- 米油・・・小さじ1
- 黒胡椒・・・適量
- みょうが・・・1本
- 大葉・・・3枚
【A】
- おろししょうが・・・小さじ1
- 味噌・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ1/2
- しょうゆ・・・大さじ1/2
- 砂糖・・・小さじ1/2
作り方①なす・みょうが・大葉を切る
なすは皮をピーラーでしま模様になるようにむいて乱切りにし、水にさらしておきます。
大葉は粗みじん切り、みょうがは縦半分にして薄く切りましょう!
なすは10分ほどさらしたら水気を切っておきました。
作り方②味噌だれを作る
【A】の調味料を混ぜ合わせて、味噌だれを作ります。
味噌の割合が多めで、濃厚なテクスチャーのたれが完成!
作り方③豚肉をさっと茹でる
鍋またはフライパンに湯を沸かしたら、豚肉をさっと茹でて脂とアクを落としましょう。
ザルにあげたらキッチンペーパーでしっかりと水気を取り、3〜4cmの食べやすい長さに切ります。
作り方④豚肉・なすを炒めて味噌だれを絡める
フライパンに米油・鷹の爪を丸ごと入れて熱し、豚肉を炒めます。
火加減の指定はありませんでしたが、中火で炒めました。
豚肉から脂が出てきたらなすを加え、なすが脂を吸ったら味噌だれを加えましょう!
このとき、火加減は弱火にして調整しました。
たれを豚肉・なすのひとつひとつに絡むようにしっかりと炒め、黒胡椒を振ります。
鷹の爪はこのくらいのタイミングでお好みで取り除いておくのがGOOD!
器に盛りつけたら、仕上げにみょうがと大葉をのせて出来上がり♪
薬味が効いてる〜!濃厚味噌だれがたまらない♪
仕上げにみょうがと大葉をのせたことで、パッと華やかな一皿が完成♪
味噌炒めに薬味を合わせるアイデアは、なかなか珍しいですよね。
自分では思いつかないレシピなので、なおさらどんな味なのか期待が高まります……!
全ての具材を一緒に食べてみると、もうおいしさ悶絶級!
白ごはんが無限に欲しくなるようなパンチの効いた味噌炒めで、食べた瞬間に「いつもと違う……!」と直感でわかるほど(笑)。
なす・豚肉には特製の味噌だれがよく絡んでいますし、鷹の爪のピリッとした辛さが主張しすぎずにほんのり感じられるところもベストバランス。
豚肉は事前に余分な脂を落としているからか、1枚1枚にしっかり味噌だれがついていて濃厚な味わいなんです!
脂を落とした後に炒めているのでかたくなってしまうのかな?と少し気にしていたのですが、そんな心配は全くなく、むしろぷるっぷるのやわらかな食べごたえ。
なすにももちろん鷹の爪や味噌だれの風味がバッチリ絡んでいて、豚肉の脂も吸い込んでいるのでとってもジューシー!
このジューシーさと上にのせた薬味のバランスが本当に最高で、濃厚なのにさっぱりとした風合いも楽しめる、夏の食卓におすすめしたいレシピです♡
なす×豚肉の絶品レシピならコレに決まり♡
今回は、和田明日香さんの「和田家定番 甘辛味噌なす豚」を作ってみました!
和田明日香さんの定番おかずは、やはりごはんが何杯でもいけちゃうおいしさでした♡
冷蔵庫になすと豚肉があったら、ぜひ今晩のおかずに作ってみてくださいね〜!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【DAIGOさんが山本ゆりさんから教わった!】「合いびき肉」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"2025/08/27
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【卵2個とハム2枚あったら】コレ作って!!目玉飛び出るほどうま〜い!「言うことナシ」「ふんわり」味も見た目も超優秀2025/08/29
-
【キャベツ買ったら全部コレにしてーー!】材料全部家にあるじゃん!「無限にイケる」「感動レベルの黄金比」病みつき系3選2025/08/29
-
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」「想像の斜め上いく味わい!」2025/08/28
-
さっすが平野レミさん【ビックリするほど“鮭”が旨くなる!!】女子中学生「お店じゃん」家族絶賛“超飯テロ”な食べ方2025/08/27
-
卵1個あっても、もう目玉焼きにしない!?【卵の震えるほどウマい食べ方】「混ぜるだけ!?」「ふわふわ〜」超簡単3選2025/08/29
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日