【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ
- 2025年09月21日公開

こんにちは。ご飯が進むおかずが大好きな、ヨムーノライターのayanaです!
「生姜焼きが好きだけど、いつもかたくなってしまう……」
今回ご紹介するのは、そんな筆者の悩みを解消してくれた料理家・きなこさんの「豚生姜焼き」レシピ。
驚くほどしっとりしていて、ジューシー!自分で作ったとは思えない、レベルの高い生姜焼きが作れちゃう夢のようなレシピなんです♪
もう今までの生姜焼きには戻れない〜!
今回ご紹介するレシピは、レシピサイト『Nadia』で料理家・きなこさんが作った「豚生姜焼き」です。

筆者もよく生姜焼きを作るのですが……お肉がかたくなってしまうんですよね。
いろんな工夫をしてみたものの、お店で出てくるようなレベルのやわらかさや美味しさには、なかなかならないんです。
そんな時に出会ったのが、このレシピ。驚くほどしっとりしていて、ひと口食べた瞬間に"これはリピート確定!"と確信した絶品レシピです♪
さっそく作ってみましょう。
きなこさん「豚生姜焼き」のレシピ
材料(4人分)
- 豚肉(豚ロース肉 生姜焼き用)…400g
- 玉ねぎ…1個(200g)
- 薄力粉…適量
- サラダ油…大さじ1
- 塩…少々
【A】
- しょうゆ…大さじ2
- 酒…大さじ2
- みりん…大さじ2
- 砂糖…大さじ1
- しょうが…2片(20g)
- にんにく…2片(10g)
作り方①野菜の下処理をする
しょうが、にんにくはすりおろしておきましょう!
玉ねぎは半分を薄切りにし、残り半分はすりおろしておきます。
作り方②タレを作る
玉ねぎの薄切り以外の①と【A】を合わせて、タレを作っておきましょう。
作り方③豚肉を10分つけ置きする
豚肉は筋切りして、包丁で軽く叩いて塩を振ります。
バットに豚肉と②タレ大さじ3〜4を入れて混ぜ合わせたら、10分つけ置きします。
作り方③薄力粉をまぶす
つけ込んだ豚肉を取り出して、全体に薄く薄力粉をまぶします。
作り方④豚肉を焼く
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱したら、豚肉をできるだけ広げて入れます。 豚肉は重ならない分量で焼いていきましょう!
豚肉の上から玉ねぎの薄切りを散らします。
作り方⑤照りが出るまで火を通す
豚肉の片面に焼き色がついたら、残りのタレを回し入れ、煮絡めながら豚肉に火を通します。
照りが出たら完成です!
パサつき感はゼロ!「神配合」
できあがった「豚生姜焼き」が、コチラ!
すりおろした玉ねぎをたっぷり入れたことで、いつもの生姜焼きとは一味違うビジュアルになっています。
ひと口食べてみると……うっまぁああい!
思わず「え?」と声が出てしまったほどのやわらかさです。パサつき感はゼロ!こんなにやわらかい生姜焼きは、定食屋さんでもなかなかお目にかかれません……。
タレもにんにくやしょうががきいていて、ご飯の進む味わいになっています。
野菜好きの筆者にとって、生姜焼きの玉ねぎは主役級の存在なんです。だからこそちょっと厳しめにチェックしてしまうのですが……玉ねぎはしっかり火が通っていて、甘さとコクを感じられました。
お肉の上に玉ねぎを置いたからでしょうか、いつもコゲついたり、火が通っていないところがあったりするのですが……これは100点満点!
もうこれまでの生姜焼きレシピは忘れて……一生、きなこさんのレシピで作っていきたいと思います!!
いつもの生姜焼きとはちょっと違う作り方ではありますが、感動的な美味しさ。
ぜひ作ってみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日