【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)

  • 2025年07月05日公開

【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ

こんにちは、生姜が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。

定番おかずの“生姜焼き”ですが、かたくなったり味がぼやけたりと味が決まりにくい、地味にコツがいる料理です。

でも大丈夫、料理研究家・和田明日香さんのレシピなら、もう失敗しません!

今週の献立マンネリを打破!人気料理家さん再現レシピからテレビで話題沸騰レシピまで

生姜がっつり&お肉やわらか~の神レシピ♡

今回ご紹介するのは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介された、料理研究家・和田明日香さんの「生姜焼き」レシピ。

生姜の味が弱い、お肉がかたくなるなどの失敗がない、絶対に美味しく作れる生姜焼きです。

生姜・玉ねぎ・お肉の使い方すべてに、美味しくなる秘密がちりばめられていましたよ!

さっそく調理スタートです♪

和田明日香さん「生姜焼き」のレシピ

材料(2~3人分)

  • 豚肉(豚肩ロース肉しゃぶしゃぶ用)…300g
  • 生姜(15〜20g)
  • 玉ねぎ…中サイズ1個
  • 砂糖…小さじ1/2
  • しょう油…大さじ2
  • 酒…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 米油…大さじ1

作り方①豚肉に砂糖を揉み込み、生姜と玉ねぎの下処理をする

しゃぶしゃぶ用の豚肉を使うと、味が染みやすくなるんだとか……!

生姜は繊維が強いので、筋目に垂直に皮ごと切るとシャキシャキになります。

玉ねぎは半分だけすりおろし、もう半分は薄切りにカットしてください。

これで下処理は終了です!

作り方②すりおろした玉ねぎ・しょう油・酒・みりん・生姜を混ぜ、豚肉を浸け込む

玉ねぎのすりおろしに浸けると、豚肉がやわらかくなって玉ねぎの香りがまんべんなくいきわたるんだとか!

作り方③米油をひいたフライパンで、薄切りにした玉ねぎを炒める

焼き色がつくまで、中火でじっくり炒めます。

作り方④玉ねぎに焼き色がついたら、調味料ごと②を加えて、汁気がなくなるまで炒める

水分が飛ぶまで炒め切って、豚肉に味をしっかり染み込ませましょう!

焼けたら、皿に盛り付けて完成です。

お好みで千切りキャベツやトマトを添えても◎。

生姜がガツン♡ごはんが進む~!

ガリッと生姜と一緒にいただきます!

スライス生姜だと形が残っているため、食べたときにガリッと噛んで口の中に香りが広がります。

生姜を口の中で噛んで味わうので、とにかく生姜の存在感がものすごいです。生姜好きな人は「これぞ理想の生姜焼き!」と思う味に違いない……。

生姜のスッキリとした味・香りが広がって、とにかくごはんが欲しくなります(笑)。

豚肉のやわらかさは、しゃぶしゃぶ肉だからこそ。

短時間で作ったとは思えないほど味がしみっしみで、じっくり焼いた玉ねぎの甘味と相性抜群です。

ただ、子どもは生姜と食べると辛かった様子。生姜と一緒にいただくのはちょっと大人の味かもしれません。

簡単に作れるうえに、生姜のパンチがガツンときいた味わいは、まさに“失敗しない”生姜焼きでした。

ちなみに、和田明日香さんによると、チューブの生姜だと水っぽいので蒸発して香りが飛びやすいんだとか。

時間に余裕があるときは、ぜひ生の生姜を皮ごと使って、失敗知らずのレシピを試してみてくださいね♪

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー 料理 整理収納アドバイザー クリンネスト

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
フライパン レシピ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ