ベージュもグレーも"即売れ"しそう!【ポーチが増え続ける問題】解決!日帰りも長旅もコレ1つでOK!優秀系

  • 2025年11月07日公開

スゴっ!!【水筒持ってる人、全員コレに乗り換えてー!】まさかの3WAY「愛用しすぎて手放せない(泣)」家でも外でもこれ一択“神水筒”レポ

こんにちは。ライターのT.Kitaharaです。

旅行の荷づくりに欠かせないアイテムになりつつある、「吊り下げ型」の機能派ポーチ。

身だしなみ用品を全部まとめて持ち歩けて、現地では洗面台にズラリッと吊るしたまま使えるのが便利なんですよね。

日数を問わず、全ジャンルの旅行に使える旅支度の理想を叶えてくれる、便利な吊り下げポーチをご紹介します。

日数に合わせて必要な分だけ持って行ける

旅行といっても、日帰り温泉、週末1泊旅行、ショート帰省、長期休暇中の国内や海外旅行など、人によってさまざま。

宿泊日数ごとにポーチを揃えるとなると、ポーチの使用頻度と所持数のバランスがつり合わなくなってしまいます。

「bon moment 容量がカスタマイズできるポーチ」なら、そんなポーチの悩みも解決できちゃいます!

ベースとなっているのは、累計19,000個を記録するヒット商品「吊り下げポーチ」シリーズ。

洗面台に吊るせて使えるのはもちろん、ポーチの一部を面ファスナーで取り外せるという大人気の定番トラベルアイテムです。

今回の新バージョンは、従来の面ファスナーを剥がして取り外すのではなく、ジッパーでポーチを完全に切り離せるように。

「大ポーチ・中ポーチ・中ポーチ、3つのポーチを単体でも繋げても使える」自由度高めなカスタマイズ型へと進化です。

こんな使い方で、あらゆる旅行に便利!

このポーチを持って、次はどんな旅に出ようかな?なんてワクワクしてくる、組み合わせ使用例をさっそく見て行きましょう。

気ままな日帰り&1泊旅行に:中ポーチ1個

週末お友達の家に泊まったり、ぶらっと日帰り温泉や近場のプールへ。

試供品スキンケアをメッシュポーチにパパッと詰めて、フットワーク軽く出発できます。

旅慣れた最小限の荷物で:中ポーチ2個

なんでも詰め込みすぎない必要最小限の旅慣れスタイルには、メッシュポーチ2個くらいがちょうどよさそう。

スキンケアやメイク用品は少なめに、あとは歯ブラシセットも収納可能です。旅先で調達したり、実家で借りたり、ホテルのアメニティで不足分をカバーする場合に◎ですね。

2~3泊のいつもの旅には:中ポーチ1個+大ポーチ1個

ベーシックな旅行には、この大中2個使いがおすすめ。

ヘアケア・スキンケア・化粧品・マウスケア用品をポンポンと詰め込めば、出発当日の朝でもスピーディーに荷づくりできます。

いざ長旅へ:中ポーチ2個+大ポーチ1個

ポーチを3つ繋げれば、この吊り下げポーチの最大容量になります。

試供品ではなく現品サイズの基礎化粧品も入れられますし、歯磨き粉も愛用品を家からそのまま持って行けるサイズ感です。

ビューラーもマスカラも入れられて、旅先メイクを諦めずに楽しめます。

メッシュと目隠しポーチどっちも活躍!

中サイズのポーチはメッシュ、大サイズのポーチは透け感のない布製です。

メッシュは通気性がいいので、歯ブラシやスキンケア用品に。ファブリックポーチは中身が見えないので、サニタリー用品入れにもお使いいただけます。

パッキング時には、ポーチを必要なだけファスナーで合体させるのはもちろん、あえてポーチをバラしてそれぞれ隙間に収納してもOKです。

現地では、付属のフックを洗面台やハンガーに吊り下げて、散らかすことなく省スペースで快適にステイできます。そして、大浴場やプールには単体ポーチを持ち運ぶこともできるというわけです。

いつでも“ちょうどいい”で旅するポーチ

日数に合わせて、大きすぎも小さすぎもしない“適量”をカスタムできる、ムダのなさが今っぽい新型吊り下げポーチ。

  • 週末旅行、日帰りに→ポーチが大きすぎる
  • 長旅、長期帰省に→ポーチ1つでは足りない

そんな旅行ポーチのお悩みを、毎回ジャストサイズで解決。

自分らしく容量を操る荷づくりが、これからの旅慣れ度をめきめき育ててくれそうですね。

情報提供:アンジェ web shop

■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/

■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx

この記事を書いた人
アンジェ web shop

インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ