【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食
- 2025年05月20日公開

こんにちは!ガッツリお肉が大好きな、ヨムーノライターで調理師のmomoです♪
お肉料理の中でも、「しょうが焼き」は老若男女を問わず大人気のメインおかず。
食べごたえのある豚肉に甘辛いたれがよく絡んだしょうが焼きは、ご飯がモリモリ進むんですよね!
たれの比率などによってしょうが焼きの味付けもさまざまですが、今回はテレビで紹介されたレシピを作ったら感激の仕上がりに♡
特製だれから手作りする絶品レシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
りんご×はちみつの特製だれで作る!鳥羽流「極上しょうが焼き」
今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された鳥羽周作シェフの「薄切りポークジンジャー」をご紹介します!
ポークジンジャーはつまりはしょうが焼き。家庭で作るときは、「しょうが焼き用の豚肉」や「豚ロース肉」を買うことがほとんどではないでしょうか。
鳥羽シェフのレシピでは、薄切りの豚バラ肉を使います♪薄切り豚バラ肉を使用することで、たれとよく絡んでやわらかな口当たりになるそうですよ。
さらにポイントとして「すりおろしりんご」を加えた、とびきり美味しい特製だれも必見です!
鳥羽周作さん「薄切りポークジンジャー」のレシピ
材料(2〜3人分)
- 豚肉(豚バラ薄切り肉)・・・300g
- 玉ねぎ・・・1個(150g)
- 千切りキャベツ・・・適量
- サラダ油・・・大さじ1
- バター・・・10g
- マヨネーズ・・・適量
【たれ】
- りんご・・・1/4個
- すりおろししょうが・・・大さじ1+1/2
- 醤油・・・大さじ3
- みりん・・・大さじ2
- 酒・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1+1/2
- はちみつ・・・小さじ2
- 水・・・小さじ2
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①りんごをすりおろし、たれを作る
りんごは皮をむいてすりおろします。
りんごは果汁100%のりんごジュース(大さじ2)でも代用可能だそうなので、おろし金がない方はジュースを使ってみてくださいね♪
すりおろしたりんごを含め、【たれ】の材料をすべてボウルに入れて混ぜ合わせましょう!
りんごやしょうが・はちみつなどの調味料がたっぷりと入った特製だれは、少しとろみのついた見た目も香りもとっても美味しそうです。
作り方②玉ねぎ・豚肉を切る
玉ねぎは縦半分に切り、1cm幅のくし形に切ります。
豚肉は長い場合、6cmくらいの長さに切っておきましょう!
いつもは少し厚いしょうが焼き用の豚肉を使っているので、薄切りの豚肉で作るとどんな味になるのか楽しみです♪
作り方③豚肉を炒め、玉ねぎを加えてさらに炒める
フライパンにサラダ油を中火で熱したら、豚肉を入れて炒めます。
豚肉の色が変わってきたら玉ねぎを加え、出た脂を拭き取りながら混ぜ合わせるように2分30秒ほど炒めましょう!
豚肉が薄切りなのですぐに火が通り、玉ねぎとも炒め合わせやすいところが、いいなと思ったポイントでした。
作り方④たれを入れて煮絡め、バターを加えて馴染んだら完成!
玉ねぎが透き通ってきたら、具材を端に寄せて空いたところに特製だれを加えて強火にします。
ここで強火にして一気に加熱することで、酸味が飛んでまろやかに!
1分ほど煮からめたらバターを加え、全体が馴染んだら火を止めましょう。
筆者はバターを加えてから、少し汁気が多い気がしたので、最後に少しだけ火を強めて水分を飛ばすように炒めました。
お皿にキャベツとともに盛りつけたら、マヨネーズを添えて完成です♡
濃いめの特製だれでご飯が進む〜♡豚肉・玉ねぎとの相性が◎
こちらが、特製だれをたっぷりと絡ませて作った、鳥羽周作さん流「薄切りポークジンジャー」です!
出来上がりを見てみても、豚肉1枚1枚に特製だれが絡み付いているのがわかります。
たっぷりの特製だれで煮絡めたので、豚肉のみならず一緒に入れた玉ねぎにもよく絡んでいますよね♡
箸に取ってみると、特製だれがお肉にしっかりとついているのがさらによくわかります。
たれたっぷりのジューシーな見た目を裏切らず、実際に食べてみると甘くて美味しい特製だれと豚肉の旨みが一気に口の中に!
煮詰めた特製だれはりんごやしょうがやはちみつのそれぞれの味わいが混ざり合って、今まで作ってきたしょうが焼きのたれの何倍も複雑で深みがあって美味しい♪
りんごの存在感も強く、りんごジュースではなくすりおろしてよかったぁ〜!と感じました。
豚肉は一口サイズに切っているので、箸でパクッと食べやすくこれまたご飯が進むんです(笑)。
キャベツやマヨネーズとももちろん相性抜群なので、どちらもたっぷり用意するのがおすすめですよ〜!
ポークジンジャーは"薄切り"で絶品の味に♪
豚肉の旨みとりんごの甘みが効いた「薄切りポークジンジャー」は、まるで洋食屋さんで出てくるような深みのある味わいに♡
あえて豚バラ肉の薄切りにすることで特製だれとよく絡み、白米のおかわりが止まらない絶品おかずが完成しました!
どんな味なのか気になった方は、ぜひ薄切り肉を使って作ってみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日