【豚バラ買ったら絶対作って】高校生息子「マジでうまい!!」鳥羽シェフ“禁断の食べ方”が罪深すぎる…ヘビリピ決定
- 2025年02月10日公開

こんにちは。ゴリラの胃袋と、調理師免許を持つ主婦、ヨムーノライターのなおちです。人生三大愛すべきものは「家族」「友人」「茶色い食べもの」。
時折、ふと思いませんか?栄養もカロリーも、何も気にせず茶色いものが食べたい……って。
そう思ったらチート時(どき)。「こんなん絶対全人類好きじゃん!」と思わず声に出してしまうメニュー、試してみました。
フライパンひとつでOK!お店で出せそうな激うま「豚の角煮風」
今回私が挑戦する「茶色」は、自身のお店が「ミシュランガイド東京」で4年連続1つ星を獲得したこともある料理人・鳥羽周作さん公式YouTubeチャンネル『シズるチャンネル』で紹介された「トバい角煮丼」です。
豚の角煮って手間がかかるけど、それに比べると簡単で、こっちの方がうまいんじゃないかと、鳥羽周作さんが動画の中でおっしゃっていました。
できれば手間はガンガン省きたい食いしん坊にとってはありがたいッス!ウィ、ムッシュ!早速作っていきます!
鳥羽周作さん「トバい角煮丼」の作り方
※卵を写し忘れたので「卒アルで休んだ生徒」風に加えさせていただきお届けしております……。
材料(2~3人分)
- 豚バラブロック…400g
- 白ごはん…お茶碗1杯
- 卵…1個
【A】
- 水…700cc
- 酒…100cc
- ほんだし…3g
- ニンニク…1個
- すりおろし生姜…5g
- 醤油…大さじ1と2/3
- みりん…小さじ1
- グラニュー糖…15g
- 蜂蜜…大さじ1
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①ニンニクを潰して、豚肉をカットする
皮をむいてヘタをとったニンニクを半分にし、包丁の面の部分でおさえて潰します。
豚肉を2cm程の幅に切り、さらに縦に切って3cm程の棒状にします。
(私は幅が少し大きすぎたので、棒状ではなく、正方形みたいになっている箇所もありますがご愛敬で……)
なんと!!包丁を使うのはこのシーンだけ……もう、包丁もまな板もシンクにダイブさせちゃってOKです。
作り方②フライパンで豚肉を炒めて余分な脂を落とす
あたためたフライパンにカットした豚肉を入れて炒めます。
表面に軽く焼き色がついてくると、脂が出て豚肉が縮んできますが、これを鳥羽周作さんは「豚肉がくびれる」と言っています(まさにそんな感じです!!)。
豚肉がくびれてきたら一度ザルにあげて余分な脂を落とします(鳥羽周作さん曰く、通称『ザル上げ』)。
そうすると、なんと……
こんなに脂が出ていました。「これ飲みたくないよね……」と鳥羽周作さん(「ハイッ!飲みたくないですッ!」)。こうして見てみると豚バラの脂って凄いんですね。
こんな感じで、私のお腹の脂肪分も落とせたらいいのにという思いにふけりながら、調理を続けます(笑)。
作り方③調味料を入れて煮詰める
一度フライパンを洗い、フライパンに水を入れ強火にかけて沸騰してきたら豚肉を戻し、アクをとります。
アクをとったら、【A】を全て入れて、強火で15分程煮詰めます。
※アクをとってから調味料を入れるのですが、私はうっかり豚肉を戻した際に調味料を入れてしまいました。ごめんなさいー!
作り方④煮詰めている間に目玉焼きを準備する
今回上にのせる目玉焼きのポイントですが、卵をフライパンの上にのせる前に、一度、ザルに落として、水っぽい白身の部分をなくします。
余計な水分をとることで、フライパンの上で広がらず、いいサイズのきれいな目玉焼きに仕上がるそうです。
確かに水分が出ています!
あたため、軽く油(分量外)をひいたフライパンを中火にして、ザルで水分をこした卵を入れると、確かに広がることなくすごく良い形になりました。
このひと手間でこんなにも出来上がりが違ってくることに驚きです。
作り方⑤照りがでるまで煮詰めたら完成
お肉のフライパンの方は、水分が少なくなって照りが出たら完成。この時注意するのは焦がさないようにすることです。
水分が多いと照りが弱いですが、強火なので煮詰めすぎると一瞬目を離した隙に焦げて、ここまでの努力が台無しになることも……。
とっても簡単なレシピですが、この辺の加減だけは目を離さない方が良いと思われます。
お茶碗にごはんをよそって、出来上がったお肉をのせて、目玉焼きを飾ったら完成です。
まるでお店で食べるクオリティでびっくり!!
ちょっと待って!これほんとに私が作ったの!?と思うくらい、おいしそうに出来上がりました。
てりってりの角煮風をどんぶり飯にのっけただけ。ただそれだけなのに、茶色を欲しているバディにはめちゃくちゃごちそう。
あまから~いタレが染みた豚肉が最高!結構なボリュームのお肉なのに、ザル上げして脂を落としたおかげか、豚バラなのにくどくなくて、中年女子の胃袋にも優しい♡
「何キャラットだよ!」と突っ込みたくなる程、輝きを放っている、いい感じの卵を崩してみます……。
ホワ~ッッ!!マジで昇天しそう……。
これは「絶対!絶対に!!食べるべき料理」ですね。お客さんが来た時のランチなんかに出したら「料理できる人」認定間違いなしです♪
食べ盛り、わんぱく飯大好きな高校生息子に出したところ「マジでうまい!!」と大好評でした。野菜より肉、緑より茶色。さすが鳥羽周作さん。わんぱく胃袋とゴリラ主婦胃袋をしっかり虜にしちゃいました。ヘビリピ決定です!
明日にでもお店を出せそうな程おいしい「トバい角煮丼」ぜひ作ってみてください。

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つオバンゲリオン(初老機)。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
コレが食べたくて【油揚げ】買います!!「しみっしみ」「一気に作れるの最高」“本当は教えたくない”最高レシピ2025/08/26
-
キムタクも目を輝かせて「ウマい!!」と絶賛【超簡単!そうめんレシピ】え…食べ終わった残り汁でもう1品完成!?2025/08/26
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【バナナは常温で置かないで!?】「3週間長持ちする」賢い保存法に“6,500いいね!”「目からウロコ」娘が感激「美味しい〜!」2025/08/26
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日