【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費
- 2025年08月21日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
オクラは通年購入することができますが、旬の時期は6~9月といわれています。
旬のオクラはやわらかいのが魅力。産直やスーパーの地産地消コーナーで販売されている鮮度がよいオクラは、下処理をすれば生で食べられるんですよ。
今回は、オクラが旬の時季に必ず作るオリジナルレシピ「オクラだれ」を紹介します。我が家で10年以上愛されている食べ方です♪
手軽で簡単に作れるオクラだれ
茹でたオクラを小口切りにし、小ねぎと柚子胡椒を和えたたれと、梅干しと大葉を和えたたれの2種類を紹介します。
シャキシャキ食感のオクラのたれは様々な料理にかけて楽しめます。
柚子胡椒入りのたれはピリ辛味、梅入りのたれはさっぱり味なので料理によってかけるたれを変えるのがおすすめです。
オリジナル「オクラだれ」のレシピ
材料(作りやすい分量)
- オクラ...8本(100g)
- 小ねぎ...2本
- 白だし...大さじ1
- 柚子胡椒...小さじ1
- 塩...適量
作り方①オクラを板ずりする
オクラをさっと洗い、まな板の上に並べ、塩を全体にふりかけ手のひらで転がすようにまな板に擦りつけます。
作り方②オクラを茹でる
鍋に水を入れ、沸騰したら塩がついたままのオクラを入れて、1分ほど茹でます。
オクラを氷水で冷やし粗熱をとります。
作り方③オクラと小ねぎを切る
オクラはへたの先を切り、ガクを取り除き、2mm幅の小口切りにします。
小ねぎは3~4mm幅の小口切りにします。
作り方④ボウルに入れ混ぜ合わせる
ボウルにオクラ、小ねぎを入れ、柚子胡椒と白だしを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
オリジナル「オクラ梅だれ」のレシピ
材料(作りやすい分量)
- オクラ...8本(100g)
- 大葉...3枚
- 白だし...小さじ1
- 梅干し(塩分7%程度)...2~3個
- 塩...適量
作り方①オクラ梅だれを作る
「オクラだれ」のレシピと同様にオクラを茹でて粗熱をとり、小口切りにします。
大葉は粗みじん切りにし、梅干しは種を取り除いて身をほぐします。
ボウルにオクラ、大葉、梅干し(種も)、白だしを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。混ぜたら、最後に梅干しの種を取り出してください。
作り方②器に盛りつける
それぞれ器に盛りつけて出来上がりです。
なんにでも合う万能オクラだれ!
「オクラだれ」はピリ辛なので蒸し鶏やチキンソテー、ステーキや焼き鳥などお肉にとてもよく合うたれです。
柚子胡椒の爽やかな香りがお肉の脂を中和してくれるので、モリモリ食べられちゃいますよ。
「オクラ梅だれ」は豆腐や冷やしうどん、白身魚のソテーなどさっぱり味の料理によく合います。
梅は酸味が強いものよりもはちみつ漬けの甘いものを使うとより食べやすくなりますよ。
オクラが美味しい時季に是非作ってみてくださいね。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【大バズりした“卵”の食べ方】家事ヤロウ見て→「今度やる!!!」「知らない人損するよ」作る人続々!10年前に知りたかった...2025/10/03
-
【ナポリタンだけど“ケチャップ入れない”が正解!?】一つ星店シェフの新定番「びっくりするほどおいしい!」「試す価値アリ」“あの調味料”で旨味爆発2025/10/03
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
日テレ【ZIP】で大反響!水卜アナ仰天「もういつものに戻れない」“究極の炊き込みご飯”に→「天才」「料理上手なんだろうな...」2025/10/03
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【柿はとりあえず常温←もったいないです!】老舗青果店が教える「2カ月以上長持ち」賢い保存法「感動ものの美味しさ」2025/10/03
-
【冷凍餃子】フライパンで焼かないで!?メーカーが明かす食べ方に『ジョブチューン』ギャル曽根さんらスタジオ騒然…「想像超えた!」2025/09/23
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日