【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費
- 2025年08月21日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
オクラは通年購入することができますが、旬の時期は6~9月といわれています。
旬のオクラはやわらかいのが魅力。産直やスーパーの地産地消コーナーで販売されている鮮度がよいオクラは、下処理をすれば生で食べられるんですよ。
今回は、オクラが旬の時季に必ず作るオリジナルレシピ「オクラだれ」を紹介します。我が家で10年以上愛されている食べ方です♪
手軽で簡単に作れるオクラだれ
茹でたオクラを小口切りにし、小ねぎと柚子胡椒を和えたたれと、梅干しと大葉を和えたたれの2種類を紹介します。
シャキシャキ食感のオクラのたれは様々な料理にかけて楽しめます。
柚子胡椒入りのたれはピリ辛味、梅入りのたれはさっぱり味なので料理によってかけるたれを変えるのがおすすめです。
オリジナル「オクラだれ」のレシピ
材料(作りやすい分量)
- オクラ...8本(100g)
- 小ねぎ...2本
- 白だし...大さじ1
- 柚子胡椒...小さじ1
- 塩...適量
作り方①オクラを板ずりする
オクラをさっと洗い、まな板の上に並べ、塩を全体にふりかけ手のひらで転がすようにまな板に擦りつけます。
作り方②オクラを茹でる
鍋に水を入れ、沸騰したら塩がついたままのオクラを入れて、1分ほど茹でます。
オクラを氷水で冷やし粗熱をとります。
作り方③オクラと小ねぎを切る
オクラはへたの先を切り、ガクを取り除き、2mm幅の小口切りにします。
小ねぎは3~4mm幅の小口切りにします。
作り方④ボウルに入れ混ぜ合わせる
ボウルにオクラ、小ねぎを入れ、柚子胡椒と白だしを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
オリジナル「オクラ梅だれ」のレシピ
材料(作りやすい分量)
- オクラ...8本(100g)
- 大葉...3枚
- 白だし...小さじ1
- 梅干し(塩分7%程度)...2~3個
- 塩...適量
作り方①オクラ梅だれを作る
「オクラだれ」のレシピと同様にオクラを茹でて粗熱をとり、小口切りにします。
大葉は粗みじん切りにし、梅干しは種を取り除いて身をほぐします。
ボウルにオクラ、大葉、梅干し(種も)、白だしを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。混ぜたら、最後に梅干しの種を取り出してください。
作り方②器に盛りつける
それぞれ器に盛りつけて出来上がりです。
なんにでも合う万能オクラだれ!
「オクラだれ」はピリ辛なので蒸し鶏やチキンソテー、ステーキや焼き鳥などお肉にとてもよく合うたれです。
柚子胡椒の爽やかな香りがお肉の脂を中和してくれるので、モリモリ食べられちゃいますよ。
「オクラ梅だれ」は豆腐や冷やしうどん、白身魚のソテーなどさっぱり味の料理によく合います。
梅は酸味が強いものよりもはちみつ漬けの甘いものを使うとより食べやすくなりますよ。
オクラが美味しい時季に是非作ってみてくださいね。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日