【オクラ、生で食べられる】って本当!?スーパー青果部が教える!「もう茹でなくていい」推しの食べ方公開!
- 2024年08月04日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
連日こうも暑いと嫌になってきますが、唯一良いことがあるとすると夏野菜がおいしくなってくる事ではないでしょうか。
夏野菜の中で、私がこの時季個人的に推しているのは「国産のオクラ」です。
オクラは他の季節も出回っているものの、基本的にはタイ産などの輸入品がメイン。国産のオクラは今の時季しか食べることのできないご馳走なんです。
今回は、オクラを「茹でずに」簡単においしく食べる方法を紹介していきます。
オクラは茹でてから調理しているという方は、きっとびっくりしますよ!
オクラは「生」でも食べることができる
実はオクラは生でも食べることができます。
もちろん茹でても良いですが、生はシャキシャキ食感が楽しめます。
オクラを生で食べる時は、丸オクラ(島オクラ)という品種がおすすめです。
よく出回っている角オクラも生食することはできますが、特に丸オクラは食感がやわらかいので、生食でおいしくいただけます。
余談ですが、角オクラは育ちすぎて大きいものはかたくて食味がよくないのですが、丸オクラはある程度大きいものを選んでもやわらかく食べやすい特徴があります。
オクラを生で食べるときにおすすめの調理方法を紹介します。
生オクラをおいしく食べる調理方法
材料(3人分)
・オクラ…9本
・ツナ缶…1缶
【調味料】
・醤油…小さじ2
・砂糖…小さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
※醤油と砂糖を材料写真に入れるのを忘れてしまいました。
作り方①オクラを板ずりし、うぶ毛を取り除く
板ずりとは、塩適量(分量外)を全体にまぶし、まな板の上で転がして表面をこする方法。
オクラのうぶ毛はオクラの包装に使われているネットに入れたまま、こすり洗いをして取り除く方法もあります。こちらの方が楽なのでおすすめです。
作り方②オクラについた塩を洗い流す
作り方③ガクを取り除く
作り方④食べやすいサイズにカット
作り方⑤切ったオクラにツナ缶と【調味料】を和える
これだけで出来上がりです。簡単なので、おつまみや夕食の副菜にぜひ作ってみてくださいね。
オクラは生で食べられるので、手軽に楽しんで!
今回はオクラを簡単においしく食べる方法を紹介しました。
ぜひ今回紹介した方法を使って、これからが旬のオクラをたくさん食べていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日