【オクラ、生で食べられる】って本当!?スーパー青果部が教える!「もう茹でなくていい」推しの食べ方公開!
- 2024年08月04日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
連日こうも暑いと嫌になってきますが、唯一良いことがあるとすると夏野菜がおいしくなってくる事ではないでしょうか。
夏野菜の中で、私がこの時季個人的に推しているのは「国産のオクラ」です。
オクラは他の季節も出回っているものの、基本的にはタイ産などの輸入品がメイン。国産のオクラは今の時季しか食べることのできないご馳走なんです。
今回は、オクラを「茹でずに」簡単においしく食べる方法を紹介していきます。
オクラは茹でてから調理しているという方は、きっとびっくりしますよ!
オクラは「生」でも食べることができる
実はオクラは生でも食べることができます。
もちろん茹でても良いですが、生はシャキシャキ食感が楽しめます。
オクラを生で食べる時は、丸オクラ(島オクラ)という品種がおすすめです。
よく出回っている角オクラも生食することはできますが、特に丸オクラは食感がやわらかいので、生食でおいしくいただけます。
余談ですが、角オクラは育ちすぎて大きいものはかたくて食味がよくないのですが、丸オクラはある程度大きいものを選んでもやわらかく食べやすい特徴があります。
オクラを生で食べるときにおすすめの調理方法を紹介します。
生オクラをおいしく食べる調理方法
材料(3人分)
・オクラ…9本
・ツナ缶…1缶
【調味料】
・醤油…小さじ2
・砂糖…小さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
※醤油と砂糖を材料写真に入れるのを忘れてしまいました。
作り方①オクラを板ずりし、うぶ毛を取り除く
板ずりとは、塩適量(分量外)を全体にまぶし、まな板の上で転がして表面をこする方法。
オクラのうぶ毛はオクラの包装に使われているネットに入れたまま、こすり洗いをして取り除く方法もあります。こちらの方が楽なのでおすすめです。
作り方②オクラについた塩を洗い流す
作り方③ガクを取り除く
作り方④食べやすいサイズにカット
作り方⑤切ったオクラにツナ缶と【調味料】を和える
これだけで出来上がりです。簡単なので、おつまみや夕食の副菜にぜひ作ってみてくださいね。
オクラは生で食べられるので、手軽に楽しんで!
今回はオクラを簡単においしく食べる方法を紹介しました。
ぜひ今回紹介した方法を使って、これからが旬のオクラをたくさん食べていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
コレが食べたくて【油揚げ】買います!!「しみっしみ」「一気に作れるの最高」“本当は教えたくない”最高レシピ2025/08/26
-
キムタクも目を輝かせて「ウマい!!」と絶賛【超簡単!そうめんレシピ】え…食べ終わった残り汁でもう1品完成!?2025/08/26
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【バナナは常温で置かないで!?】「3週間長持ちする」賢い保存法に“6,500いいね!”「目からウロコ」娘が感激「美味しい〜!」2025/08/26
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日