【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」
- 2025年05月17日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
そのままでも、サラダにしても、丼にしても、幅広く楽しめる豚しゃぶ。でも、「豚肉が硬くなる」「パサパサしてしまう」なんて経験はありませんか?
実はそれ、ちょっとした“茹で方のクセ”が原因かもしれません。
そこで今回は、国産豚肉のプロ・中村牧場さんに、豚しゃぶをパサつかせるNGな茹で方と、しっとり仕上げるためのコツを教えていただきました。
ほんの少し意識するだけで、食卓の豚しゃぶがぐんとレベルアップしますよ!
教えてくれたのは、株式会社中村牧場
今回、豚しゃぶ肉のNGな茹で方と対策について教えてくれたのは、株式会社中村牧場。
1958年の創業以来、国産豚肉に特化した食肉卸会社として、豚肉の仕入れから製造加工、販売まで行っています。
埼玉県・群馬県・栃木県を中心とした養豚農家さんからさまざまな品種や特徴の豚を仕入れ、細やかかつていねいな加工をなさっている、まさに豚肉のプロ!
日本の食卓の笑顔のために、品質を重視した製造販売に日々取り組まれています。
豚しゃぶ肉の「NGな茹で方」と「しっとり仕上げるためのコツ」
豚しゃぶといえば、さっと茹でて手軽に作れる、万能おかずの代表。でも実際には「思ったよりかたくなった」「風味がイマイチ」なんて声も聞こえます。
火を通すだけなのに、どうしてそんな違いが出るのでしょう?
今回は、国産豚肉を知り尽くした中村牧場さんに、ついやってしまいがちな“NGな茹で方”と、しっとりおいしく仕上げるための“NG回避の対策”を教えていただきました。
【NG①】お湯がグラグラ沸騰している状態で茹でる

なぜNG?
強火で煮立ったお湯に豚肉を入れると、肉の表面が急激に固まり、かたくてパサパサした食感になってしまいます。
対策は?
火加減は「弱火〜中火」が理想。お湯の温度は70〜80℃前後で、湯面がふつふつと揺れるくらいがベストです。
【NG②】一度に大量の肉を入れる

なぜNG?
一気に入れるとお湯の温度が急激に下がり、豚肉に均等に火が通らず、臭みやパサつきの原因になります。
対策は?
1〜2枚ずつ丁寧に茹でるのがポイント。肉が広がってから次を入れるようにしましょう。
【NG③】火を通しすぎる

なぜNG?
豚肉は火が通りすぎると脂が抜けてしまい、パサパサしてかたい食感になってしまいます。
対策は?
肉の色がピンクから白に変わったら、すぐに引き上げましょう。これが一番おいしいタイミングです。
【NG④】下味なしで茹でる

なぜNG?
お湯だけで茹でると、臭みが残りがち。実は、お湯に何も加えないのもNGなのです。
対策は?
お湯に酒、昆布、ネギの青い部分、生姜スライスなどを加えると、臭みが抑えられ、風味もアップ!ひと手間でぐっとおいしさが変わります。
【NG⑤】茹でた後にそのまま放置する

なぜNG?
「火を止めたから大丈夫」と思って放置していませんか?実は、余熱でどんどん火が入り、かたくなってしまうんです。
対策は?
お肉をお湯から引き上げたら、すぐに氷水や冷水にサッとくぐらせて。しっとりとやわらかく、絶妙な食感に仕上がりますよ。
ちょっとしたコツで、豚しゃぶがもっとおいしく!
豚しゃぶをおいしく仕上げるコツは、「火加減」と「ひと手間」がカギ。
- 強火はNG!お湯は“ふつふつ”がベスト
- 一度に入れすぎず、少しずつ
- 茹ですぎ注意!色が変わったらすぐ引き上げ
- 酒や薬味で下味をつけて臭みをオフ
- 引き上げ後はすぐに冷水でキュッとしめて
この5つを意識すれば、驚くほどしっとりやわらかで、風味豊かな豚しゃぶが楽しめます。 冷蔵庫に豚肉があったら、今夜、さっそく試してみませんか?
中村牧場のECサイト「PORK LABO」も要チェック!
中村牧場のECサイト【PORK LABO】では、お祝いやお礼にぴったりな ギフトセット や、三元豚を使ったジューシーな 粗挽き肉シウマイ など、魅力的な商品がたっぷりそろっています。
ご家庭用はもちろん、贈り物にもおすすめです!
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
【吉沢亮さんが番組で大絶賛!!】タサン志麻さんはブロッコリーをこう食べる!「こ〜〜れはウマい!」「米もパンもイケる!」2025/11/15 -
【おすすめ大根レシピ】大原千鶴さん「ひらひら豚大根」の作り方!"5分"で味しみ2025/11/07 -
【“冷めたごはん”そのままレンチン…←絶対やめて!!】「いつもやってた…」「早く教えてよ(泣)」メーカーが教える“まるで炊き立て"2025/11/15 -
【もう、いつものブリ照りに戻れない!!】大原千鶴さん流「"旨さ100倍!?"になる食べ方」→放送後も大反響!!2025/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






