【半端に余った"餃子の皮"はこれで消費!】元イタリアン店員も「見た目は完全に"アレ"と一致!」1枚単位でイケる!

  • 2025年08月18日公開

【うますぎて震えた…】揚げても焼いても旨いやんけ〜!!“アレ”がメインに進化3選「子どもが爆食い」「おつまみにも◎」

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。

家で餃子を作ったあと“少し余った餃子の皮”の使い道に困った経験はありませんか?
10枚以下だと、もう一回餃子を作ろう!というモチベーションにはならず、かといって何に使えばいいのかもわからず、賞味期限を迎えてしまうことが我が家でも多々あります。

餃子の皮アレンジレシピを調べると数多くのアレンジレシピが出てきて、多くの人が悩んでいることを物語っています。

今回はそんな餃子の皮を美味しく使い切るアレンジレシピを発見したので、作ってみます。

キッコーマン公式のかんたんレシピ「簡単パリパリピザ」

今回のレシピは、キッコーマンの公式ホームページで紹介されている「簡単パリパリピザ」です。

おやつやホームパーティなど、少し特別感を出したい時にも場が華やかになるレシピでした!

しかもグリルだけで簡単にできる楽さが売りのレシピとのこと。早速作っていきます!

キッコーマン「簡単パリパリピザ」のレシピ

材料(2人分)

  • 餃子の皮(市販・大判)…4枚
  • ハム…2枚
  • ホールコーン(デルモンテホールコーン はじける贅沢)…40g
  • ピザソース(デルモンテ リコピンリッチピザソース)…大さじ2
  • ピザ用チーズ…40g
  • パセリ…適量(あれば)

作り方➀下ごしらえをする

ハムは1cm角にカット、コーンは水気をきります。

作り方②餃子の皮を下焼きする

両面焼きグリルにアルミホイルを敷いて皮を1分ほど焼きます。

今回は、トースターで代用しました。

元レシピにはW数の記載がありませんでしたが、トースターの場合は一般的な800〜1000W程度で様子をみつつ焼き時間を調整してください。

作り方③トッピングをする

下焼きした皮にピザソースを1枚につき大さじ1/2ずつぬり、ハム・コーン・チーズを4等分してトッピングします。

作り方④再び焼き上げる

再びグリルに戻して、焦がさないよう気をつけながら2分ほど焼きます。
最後にパセリを散らして完成です。

さきほどと同様トースターで代用し、2分半焼きました。

残り物が本格ピザに大変身!「簡単パリパリピザ」すごいぞ!

超簡単に完成!

焼くことで、餃子の皮が膨らみピザの耳みたいに。見た目はもうピザです!

食べてみると、サクサク食感でクリスピータイプのピザのよう。

皮の香ばしさに、コーンの甘み、とろ〜りとしたチーズの塩気がベストマッチしていて美味しいです!

作り方がシンプルなので、トマトやツナ、オリーブオイルなどいろいろとアレンジできそうなのもいいですね。

餃子の皮でパリッと♪「簡単パリパリピザ」リピ確定!

今回はキッコーマンの「簡単パリパリピザ」を作りました。

コンロを使わず10分以内でできちゃう。洗い物が少ないので、暑い日でも快適です。
今回、トースターで作ったのですが、もしかしたらグリルよりも簡単にできるかも!

「残った餃子の皮をどうしよう」とお悩みの方は、ぜひ試してみてくださいね!

出典:キッコーマン ホームクッキング「簡単パリパリピザ」

この記事を書いた人
元イタリアン店員
taitai

外食もおうちごはんも大好きなtaitaiです! くふうLive!では、みなさんの役に立つレシピ情報や試してみたレビューをお届けできるように頑張ります!

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ