すき家新メニューどれが美味しい?次回の期間限定は「明太マヨチーズ牛丼」
- 2025年03月13日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
牛丼チェーン店「すき家」は、3月11日より、「炭火焼きほろほろチキンカレー」を販売します。
また、発売中のすき家新メニューはどれが美味しいのか、ヨムーノライターが実食もしています。
すき家 次回の期間限定メニュー
明太マヨチーズ牛丼
販売開始日:2025年3月18日(火)AM9:00より販売終了時期は未定
明太マヨの淡いピンク色とチーズの黄色の彩りが春らしい「明太マヨチーズ牛丼」が今年も登場します。
「明太マヨチーズ牛丼」は、牛丼にミックスチーズと明太マヨをたっぷりトッピングした一品です。まろやかな味わいのチーズにピリ辛な明太マヨが絶妙にマッチした、クセになる味わいをご堪能いただけます。
3種のチーズの濃厚な味わいが牛肉と相性抜群の大人気商品「とろ~り3種のチーズ牛丼」も販売しています。“チーズ牛丼”がお好きな方も、まだお召し上がりいただいたことがない方も、ぜひこの機会に「明太マヨチーズ牛丼」をお楽しみください。
すき家 期間限定メニュー
炭火焼きほろほろチキンカレー
「炭火焼きほろほろチキンカレー」は、すき家の「カレー」に骨付きの大きな炭火焼きほろほろチキンを豪快にのせた一品です。チキンは炭火で焼きじっくり丁寧に蒸し上げることで、スプーンで“ほろほろ”とほぐれるほど柔らかく仕上げています。
果物と野菜の甘みがたっぷり溶け込んだマイルドな味わいのカレールーと、ほろほろで香ばしいチキンが織りなす至福の味わいをご堪能ください。
辛さを自由自在に調節できる、別添えの「すき家の特製辛口ソース」をかけると、唐辛子や胡椒がきいたスパイシーな味わいへの変化をお楽しみいただけます。
すき家 期間限定メニュー
はまぐりと菜の花のみそ汁
▲「#はまぐりと菜の花のみそ汁」2025年2月26日(火)午前9時~販売終了時期は未定
一つひとつの身が大きなはまぐりの濃厚な旨みに、菜の花のシャキシャキとした食感とほろ苦さがアクセントになる、満足感のある一杯に仕上げました。貝の旨みがたっぷり溶け込んだみそ汁を口に入れると広がる、上品な香りをお楽しみください。
また、「はまぐりと菜の花のみそ汁」を単品でのご注文よりお得にお召し上がりいただける「はまぐりと菜の花のみそ汁おしんこセット」、「はまぐりと菜の花のみそ汁たまごセット」も同時に販売します。
スパイシー麻婆茄子牛丼
▲「スパイシー麻婆茄子牛丼」2025年2月18日(火)午前9時~販売終了時期は未定
「スパイシー麻婆茄子牛丼」は、4種類の醤(ジャン)を使用した麻婆茄子が食欲をかき立てる一品です。
ジューシーでやわらかな揚げ茄子に、2種類の豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)、豆鼓醤(トウチジャン)を合わせた麻婆茄子は、コクと旨みが際立つ甘辛な味わいです。4種類の醤に加え、山椒、唐辛子、胡椒も使用しており、スパイシーな風味をお楽しみいただけます。
お好みで別添えの花椒(ホワジャオ)をかけると、華やかな香りがより一層引き立ち、シビれる辛さにやみつきになること間違いなしです。
▲「スパイシー麻婆茄子牛丼」
- (ミニ)590円
- (並盛)650円
- (中盛)830円
- (大盛)850円
- (特盛)1,030円
- (メガ)1,180円
価格は税込です。
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?
一部のすき家マニアから「キング」もあるでしょ!とお𠮟りを受けそうですが、これは裏メニュー。今回はあくまでも、メニュー表に書かれている6種類のサイズを紹介しています。
「すき家」の名前の由来
一つは「すき焼き」からです。すき焼きは明治時代、横浜で食されるようになった牛鍋が元祖だと言われています。牛丼はこの牛鍋(すき焼き)風に味付けしたメニューであり、また私たちも同じく横浜を創業の地としていますので、「すき焼き」をヒントに「すき家」と名付けました。もう一つは「好き家」。皆様に好きになっていただきたいという願いを込めています。
すき家1号店はどこ?
1982年6月、神奈川県横浜市鶴見区で創業したゼンショーは、同年11月にすき家1号店(横浜市鶴見区(生麦駅前店)をオープンさせています。
ロードサイド店舗外観には時計がある
全店舗必ずかどうか不明ですが、ロードサイド店のすき家の外観は時計が設置されている店舗が多い印象です。
時計の納入実績にセイコーがありましたが、近所のすき家の時計はシチズンでした(汗)。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日