「デカすぎんだろ…」ズッシリ感にぶったまげた!【トライアル】「限界超えてはみ出してるw」「これで105円!?」爆売れ必至3選
- 2025年08月18日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
福岡県を中心に店舗を展開するディスカウントストア「トライアル」。 店内の食品コーナーには、オリジナル商品が数多く並び、訪れるたびに新しい発見がありワクワクします。
今回はその中から、特に注目したいスイーツをピックアップ。トライアルオリジナルを中心に、訪れたらぜひ手に取ってほしいおすすめスイーツ4品をご紹介します。
トライアルオリジナルスイーツ「ブリオッシュ生地の濃厚カスタードクリームパン」「ニューヨーク生まれのクロワッサンロールチョコ」実食レポ

トライアルオリジナルの数量限定品として店頭に並んでいたのは「ブリオッシュ生地の濃厚カスタードクリームパン」と「ニューヨーク生まれのクロワッサンロールチョコ」。失礼ながら、トライアルオリジナルスイーツにしては珍しく、高級感漂うパッケージで、目を引きました。物珍しさもあって、購入してみることに。

- 商品名:ブリオッシュ生地の濃厚カスタードクリームパン
- 参考価格:213円(税込)
まずは「ブリオッシュ生地の濃厚カスタードクリームパン」から。 元の価格は213円(税込)ですが、賞味期限が本日中だったためか、20%引きで購入できました。トライアルでは食品が値引きされることも多く、ちょっと得した気分になれるのも魅力的です。

製造元は「株式会社リノ」。聞き慣れない名前だったので調べてみると、日本全国の中小お菓子メーカーの商品や流通に乗っていない商品を取り扱い、全国の問屋やスーパーに展開している会社のようです。

パン生地にはジャージー牛乳を練り込み、しっとり柔らかな仕上がり。やや形崩れしやすい印象で、食感は八天堂のくりーむパンに近いと思います。実際、家族からは「これって八天堂のくりーむパンっぽいよね?」という声があがりました。たまごの風味とやさしい甘みが口いっぱいに広がり、おやつにぴったり。

カスタードクリームがたっぷり入っていて、たまごのコクがしっかり。全体としては「八天堂のくりーむパン」のような味わいで、八天堂ファンにもおすすめしたい一品です。

- 商品名:ニューヨーク生まれのクロワッサンロールチョコ
- 参考価格:246円(税込)
続いては「ニューヨーク生まれのクロワッサンロールチョコ」。前述の「ブリオッシュ生地の濃厚カスタードクリームパン」の隣に並んでおり、パッケージデザインも似ていることから、同じシリーズとして展開されているのかもしれません。

製造元は「株式会社蔵家」。前述のカスタードクリームパンとは別会社かと思いきや、調べてみると株式会社リノの関連会社のようです。

表面はチョコレートでコーティングされ、その上に細かく砕いたアーモンドをトッピング。

中にはビターなチョコレートクリームがたっぷりと詰まっています。ほどよい苦味と濃厚さがあり、口の中に心地よい余韻が広がります。クロワッサン生地はしっとりとしており、チョコレートとの一体感も抜群。チョコレートを余すことなく堪能できる一品で、濃厚なチョコスイーツを求めている時にぴったりです。
ただし、我が家の子ども達には「苦すぎる」といった意見が出ていますので、好みが分かれそうな一品でもあります。個人的には大好きです。
トライアルオリジナルスイーツ「限界までクリーム詰めちゃいました カスタードシュー」実食レポ

トライアルでは2024年5月から「限界までクリームつめちゃいましたカスタード・ホイップシュー 北海道産生クリーム使用」を販売。なんと、販売開始から2025年3月までの11ヵ月間で、約222万パックを販売する大ヒット商品に。本当にクリームたっぷりで満足度の高い一品なのでおすすめですよ!
トライアル「限界までクリーム詰めちゃいました カスタードシュー」のレポはこちら
おそらくその姉妹品として登場しているのが、今回紹介する「限界までクリーム詰めちゃいました カスタードシュー」。税込み価格で105円です。

- 商品名:限界までクリーム詰めちゃいました カスタードシュー
- 参考価格:105円(税込)

商品名通り、限界までクリームを詰めているせいか、シュー皮からカスタードクリームが少しはみ出してますね。「本当に限界まで詰めましたけど、何か?」と言わんばかりのシュークリームです。

隙間ゼロ!トライアルの「限界まで」シリーズは、その名の通り「限界まで」こだわってくれるのが魅力。クリームの量・味わい・満足感、どれを取っても納得の仕上がりです。本商品も間違いなく次の大ヒット商品となるはず!トライアルに行ったら、ぜひとも手にしてみてください!
トライアルで購入・オランジェ「デカすぎんだろ…ロールケーキ(期間限定)」

- 商品名:デカすぎんだろ…ロールケーキ(期間限定)
- 参考価格:537円(税込)
最後に、トライアルのオリジナルスイーツではないですが、スイーツ好きならばぜひともチェックしておきたいのが、オランジェ「デカすぎんだろ…ロールケーキ(期間限定)」。

いやもうね、某テニス漫画がお好きなら確実にささる「デカすぎんだろ…」の文字。 しかも三点リーダー付きという芸術点の高さ。とはいえ「すぎ」がひらがな表記になっているあたり、完全なるコピーは避けつつも元ネタ感をしっかり漂わせる……そんな企業の配慮も垣間見えます。
期間限定スイーツとのことで、迷わず購入。確かにデカい! 重量はなんと284g。手に持った瞬間、「おおっ」と声が出るサイズ感です。

ロールケーキの側面横が約8cm。

ロールケーキ全体の横の長さは約17.5cm。

全部食べてしまうと、869kcal。カロリー…高すぎる。そのカロリー…消えるよ?とはいかないようですね。

ロールケーキ生地はふんわり柔らかく、口に入れるとたまごのやさしい風味が広がります。クリームはややもったりとした質感ながら、くちどけはなめらか。そして、とてもミルキーです。

クリームはたっぷりで、大満足のボリューム。見た目はずっしりとしていますが、ふわふわとした食感で想像以上に食べやすいです。今回は家族4人でシェアしましたが、ひとりひと切れで十分満足できました。分量を考慮すると、なかなかコストパフォーマンスの高いスイーツと言えるでしょう。期間限定品ですので、気になる方はお早めに! トライアルや大きめのスーパーで販売しているようです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:トライアルで販売されているスイーツは、オリジナル品も有名メーカー品も、思わず手に取りたくなる魅力的なものばかり。今回ご紹介した中では、とくに「限界までクリーム詰めちゃいました カスタードシュー」がおすすめです。価格も内容も大満足の一品。トライアルへ行く機会があれば、ぜひ一度味わってみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
原材料は「いわし削りぶし」「あおさ粉」のみ【ロピア】おすすめ「無限ごはんあおさといわし」が美味しい2025/11/15 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
嘘みたいにデッカい!見つけた瞬間ぶったまげた!!【コストコ】「まさかの全長1メートル」「文句なしに美味い」ガチ勢歓喜の限定品2025/11/15 -
250gも入って105円!?「常に3つはストックしてる!」【業務スーパー】「常温でもOK」「コスパ最強」3選2025/11/06 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
2025年イオン「ブラックフライデー」いつから?買うべき食品・コート・家電までおすすめ情報2025/11/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





