もう「豚汁」は"味噌入れない"!【何コレめっちゃ旨い!?】笠原将弘さん「衝撃走るよ...」レギュラーに昇格!
- 2024年02月26日公開

こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
豚汁と言えば、汁物の中でもボリュームたっぷりで人気のある一品ですよね。
今回は、そんな豚汁を一味違った味付けで食べるレシピのご紹介です。
いつも同じ豚汁でマンネリ気味の方必見ですよ!
味噌はナシ!○○が決め手の豚汁
今回作るのは、フジテレビ「ノンストップ(2021/09/13放送)」で料理人・笠原将弘さんが披露した「焼きマイタケの豚汁」です。
豚汁と言えば、味噌を使ったレシピが一般的ですが、今回作るのは味噌を使わずに仕上げ、最後に味のアクセントに"ある調味料"を使うのがポイントになっていますよ。
それでは早速作りたいと思います!
料理人・笠原将弘「焼きマイタケの豚汁」の作り方
材料(2人分)
・舞茸…1パック(120g程度)
・豚バラ薄切り肉…150g
・にんじん…1/6本(30g)
・ごぼう…1/6本(30g)
・塩…適量
【A】
・だし汁…2カップ(400mL)
・しょうゆ…大さじ1.5
・みりん…大さじ1.5
・万能ネギ(小口切り)…2.5本
・ごま油…大さじ1
・柚子こしょう…小さじ1/2
作り方➀野菜と肉をカットする
にんじんは、大きさを見て半月形か、いちょう形の薄切りにします。
ごぼうは厚さ2ミリ程度の輪切りにし、サッと洗ってザルにあげ、水気を切ってください。
舞茸は食べやすい大きさに手でほぐします。
豚バラ薄切り肉は、5cm程度の長さにカットしてください。
作り方②豚バラを炒める
フライパンを中火で温め、カットした豚バラ肉を炒めます。
火が通ったら一度取り出してください。
作り方③野菜を炒める
豚バラを取り出したフライパンに舞茸を入れ、中火で両面に焼き色をつけます。
舞茸にしっかり焼き色がついたら、にんじんとごぼうを加えて塩をふり、ざっと炒め合わせます。
作り方④煮込む
【A】を加えてひと煮立ちさせたら、豚バラ肉を戻し入れます。
蓋をして、弱火で7~8分煮込んでください。
作り方⑤トッピングを作る
煮込む間に、小口切りにした万能ネギを小さめのボウルに入れ、ごま油、柚子こしょうを加えて和えておきます。
作り方⑥盛りつける
煮込み終わったら、塩で味を調えます。
器に盛り付け、⑤のトッピングをのせて完成です!
豚汁の革命!我が家の定番に決定
早速完成した豚汁を実食です!
一口食べると、衝撃!
いつもの豚汁とは全く別物に仕上がっています。
味噌を使っていないので、お吸い物のようなものをイメージしていましたが、豚肉と舞茸のおいしさが、汁にもしっかり旨味として出ています!
舞茸も丁寧に焼き目をつけることで香ばしさがアップ!
お肉以上に存在感を放っていました。
そして何より最後にのせたネギがいいアクセントに!
柚子こしょうとごま油が、決して主張し過ぎず、ほんのりと香って、絶妙な味に仕上げてくれています。
普段から汁物大好きな息子は大絶賛で、「またすぐに作って~」とリクエストされました(笑)。
新・豚汁をお試しあれ!
今回、ご紹介した笠原シェフの「焼きマイタケの豚汁」。
味噌を使わず、柚子こしょうをアクセントに使うのがポイントでした!
工程自体は普通の豚汁と変わらず、難しいこともないので、誰でもすぐに真似できるのが嬉しいですね。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
パリッボリッ食感がクセになる!笠原将弘さんの「たたききゅうり」が驚くほど美味しい!"鬼リピ決定"2025/05/25
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】2025/05/24
-
【ズッキーニ2本とツナ缶1個、こう食べて!】"居酒屋"から『メニューにしたい!』と熱烈オファー「バカうまい食べ方」2025/05/24
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【チャーハン、まだフライパンで作ってるの?】料理家が「家でやってる」“炊飯器完結”「チャーハン風炊き込みごはん」レシピ2025/05/15
-
切ってオーブンで焼くだけ!青池隆明さん流「シンプルなのに深い味わい」のブロッコリーレシピ2025/05/23
-
【お願い!鮭を焼く時「あの液体」塗ってみて!】家事ヤロウ大反響→「今度やります」「しっとりふっくら」裏ワザに感激2025/05/24
-
今までなんだったの?(泣)【もう卵焼き器は使わない!】卵2個とレンジで「ぷるふわ」卵焼きのレシピ「早く知りたかった…」2025/05/22
-
もう普通の目玉焼きに戻れない!【笠原将弘さん】"わずか5分"で「ふわとろ」!超ウマイ食べ方がすごい!一度やってみ?2025/05/24
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日