【2025年~2026年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選
- 2025年11月07日公開
こんにちは、コンビニパトロールが欠かせないヨムーノライターの木南きなこです。
自宅から徒歩2分の好立地にセブン-イレブンがあり、特に買い物がなくともついつい吸い込まれるように足を運んでしまいます。
そんなある日、レジ横には早くもおでんが登場していました!
寒くなると食べたくなるおでんですが、味を染み込ませるために煮込み時間がかかったり材料をそろえたり…意外と自宅で作るにはハードル高めな印象ですよね。
そんなときはセブン-イレブンのおでんが強い味方となってくれます。ほしい具材をほしい分だけチョイスできるのが魅力的です。 そこで、今回はセブン-イレブンのおでんをピックアップしてご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
おでんセール 概要

セブン‐イレブンのおでんが全品10%引きになるセールを実施中です。
セール実施期間:~2025年11月11日(火)まで
※セブンプレミアムおでん(カップ)も10%セールの対象です。
※セブンプレミアムおでん、セブンプレミアムおでん大盛りは対象外です。
※セブン‐イレブン標準価格(税抜)からの値引きとなります。ただし、販売中の新商品は発売日からセール前日までのセブン‐イレブンでの販売価格(税抜)からの値引きとなります。セール中に発売する新商品は、セール終了後販売予定価格(税抜)からの値引きとなります。
【セブンのおでん①】絶対に欠かせない~「味しみたまご」

- 商品名:味しみたまご
- 価格:150.12円(税込)
- カロリー:1個あたり77kcal
- 販売地域:全国
おでんといえば、個人的に絶対に欠かせないたまご。こちらはセブン-イレブン専用の原卵を使用していて、すっきりとした味が特長なんだとか。

しっかりと出汁が染み込んだたまごの中身はきれいな黄金色。 ふわっとたまご特有の香りもしてクセがなく、めちゃくちゃおいしい~。
個人的にはお出汁と一緒に黄身の部分を溶かしながらいただくのが好みですが、柚子胡椒と合わせてもピリッとさわやかさがプラスされてGoodです。
【セブンのおでん②】切れ目がついて食べやすい!「味しみだいこん」

- 商品名:味しみだいこん
- 価格:130.68円(税込)
- カロリー:1個あたり12kcal
- 販売地域:北海道、東北、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
個人的におでんは「たまご」と「だいこん」はツートップで欠かせない具材です(笑) セブンの味しみだいこんは、そこまで大きいサイズではありませんが、厚みは約3.5㎝とぶ厚く食べ応えがありますよ。

また、食べやすいように切れ目が入っているのうれしいポイント。お箸で簡単に、そしてきれいにカットしながら食べられます。

購入時にもらえる付属の「みそだれ」と共に味わえば、もう「ふろふき大根」!だいこんからジュワーっと水分が出て口いっぱいに広がります。熱いのでハフハフしながらいただくのも醍醐味ですね。
【セブンのおでん③】なかまでちゃんと染みてる~「味しみこんにゃく」

- 商品名:味しみこんにゃく
- 価格:120.96円(税込)
- カロリー:1個あたり5kcal
- 販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
自宅で作るおでんのこんにゃくって、なかなか味がしみこまないのが悩みの種です。
ですが、セブンの味しみこんにゃくは小さな穴が開いていることや、こんにゃく自体にもかつおだしを練り込んでいる工夫から、中までつゆがちゃんと染み込みかつおの風味も感じられるのだそう。

味わってみると、確かにしっかりとしたかつおの風味がありそのままでも十分おいしいです。

さらに味変で付属のみそだれをつけたら、こんにゃくみそ田楽に! こんにゃく自体にしっかりと味がついていても、付属のたれとケンカすることなくいただけます。
【セブンのおでん④】しっかりとした歯ごたえが魅力!「こだわり焼きちくわ」

- 商品名:こだわり焼きちくわ
- 価格:130.68円(税込)
- カロリー:1個あたり35kcal
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海
材料を石うすでじっくり擂ることで、適度に空気を抱いたしなやかな食感のちくわに仕上げています。

実物は長さ約7㎝とそこまで大きくはありませんが、味わってみるとしっかりとした弾力と魚の風味をしっかりと感じられる味です。
普段、自宅でおでんを作る際には安いちくわを使用するためか食感が全然ちがいます。

そのままでも十分においしいですが、個人的にはゆずこしょうでいただくとお酒がよく進みました(笑)
【セブンのおでん⑤】これがあればごはん要らず!?「お餅の巾着」

- 商品名:お餅の巾着
- 価格:195.48円(税込)
- カロリー:1個あたり102kcal
- 販売地域:北海道、東北、新潟県、長野県
ふっくらとした国産のお餅をお揚げで包んだ商品。2025年11月上旬時点では北海道、東北、新潟県、長野県のみの販売となっています。

実物はボリュームがあり、中身にはトロっと柔らかいお餅がIN。噛むとジュワーっとお出汁があふれ出てきます。

中身がお餅なので、小食の方ならごはんいらずでお腹が膨れて一石二鳥です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:少人数分なら自宅で作るよりも時短で便利。本格的なかつおだしのおいしさと、からし以外の付属のタレを付けてくれるのもうれしいポイントです。
おでん煮込むのめんどうなときはセブンへ~!

ここでは、セブン-イレブンのおでんをピックアップしてご紹介しました。
おでんが食べたいけど時間をかけて煮込むのも下ごしらえもめんどう!というかたは、セブンのおでんを選択肢に入れてもいいかもれません。
グルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
【うぉ〜!!ファミマがやりおった!】「実質半額なんだが」マジで頭おかしい(褒め言葉)のやってるーー!まだギリ間に合うぞ!2025/11/06 -
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13 -
【2024年~2025年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2024/10/22 -
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26 -
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05 -
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23 -
わ、鼻血出ちゃうよ(歓喜)!【ファミマ】甘さの暴力が過ぎるスイーツ9種を一気喰い!(注:沖縄の方はご注意ください)2025/10/27 -
【ジョブチューン×セブンイレブン】話題の5品を実食!「金のハンバーグ」はまずいの?2025/10/24 -
ロッテ「鬼滅の刃マンチョコ」全24種類一覧大公開!「鬼滅の刃マン2チョコ」発売中2025/10/21 -
【ファミマ鍋焼きうどん】飛ぶように売れて品薄(泣)「ジョブチューンなら"絶対合格"!一滴も残さず完食!」あっぱれグルメ2022/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





