「とりあえず柿は大きいの選ぶ」←コレやめて!【スーパー青果部】が教える「めちゃ美味しい」選び方まとめ
- 2023年10月29日公開

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。
10月に入り、ぶどうや梨、いちじく、柿など秋の果物の売り場面積が広がってきました。その中でも柿は、濃い橙色の見た目が秋らしいですよね。
みなさんは、柿をどんな基準で選んで買っていますか?
「なんとなく大きいのがお得そう!」と大きさだけを見て選ぶ方が多いかもしれませんが、ハズレをひかないために、見てほしいポイントがまだまだあります。
せっかく柿を買うなら美味しいのを食べたいですよね!今回は「失敗しない!美味しい柿の選び方」を紹介していきます。
あなたの好みはどっち?まずは柿のかたさをチェックしよう
柿は熟度によって、食感や味わいが全く異なります。美味しい柿の選び方を知る前に、自分がどのかたさの柿が好みなのか確認しておきましょう。
シャクシャクとした、かたい食感の柿が好きな人もいれば、柔らかい柿が好きな人もいます。
売り場に出ている柿を触ると、表面のかたさで、ある程度中の状態をチェックできます。
グジュグジュになった柿が好きな方は、見切りコーナーに柔らかくなった柿がおかれている可能性が高いので、見切り品コーナーをチェックしてみてください。
※傷む可能性があるので、強く触り過ぎないように気をつけましょう。
大きさだけじゃない!美味しい柿の選び方
新鮮でおいしい柿の特徴はこちらの2つ!スーパーでは、このポイントをクリアしている柿を買いましょう。
- ずっしり重量感がある
- 皮にハリとツヤがある
選び方①柿の重さ・大きさをチェック
ずっしり重い柿は、水分量が多くジューシーで美味しいんです。
柿農家さんから教えていただいたのですが、同品種であれば、柿はなるべく「大きいもの」を選ぶと良いそうです。
大玉の柿は、生育が良くしっかりと栄養が行きわたっており、美味しさの証拠なんです。
選び方②皮にハリとツヤがある
皮にハリやツヤがある柿は、収穫後時間が経過していない証拠です。実の水分が抜けておらず鮮度が良い状態といえるでしょう。
シワが出てきている柿は、鮮度が落ちて柔らかくなってきているので注意しましょう。
柿には虫が入りやすい!
そんな柿ですが、以前「柿の中から虫が出てきたことがある......」という相談を受けたことがあります。
実は柿は、カキノヘタムシガという虫が混入しやすい果物なんです。
でも大丈夫!「虫が入りにくい柿」を見分ける方法があるので、安心してください!
必ず見てほしい!虫が入りにくい柿を見分けるコツ
虫が入りにくい柿を見分けるコツは、柿のヘタと実に「隙間がないかどうか」をよく見ること!
カキノヘタムシガはその名の通り、柿のヘタから柿の果肉に侵入して食害を起こす虫なんです。隙間がある柿は、ひょっとしたら虫が侵入している可能性があるので、避けましょう。
美味しい柿を食べ尽くそう!
今回は「おいしい柿の選び方」と「虫が入りにくい柿を見分ける方法」を紹介しました。
大きさだけでなく、重さや皮のハリ、身とヘタの間にすきまがないかどうか、要チェックです!
今が旬の柿をたくさん食べて頂けると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日