「とりあえず柿は大きいの選ぶ」←コレやめて!【スーパー青果部】が教える「めちゃ美味しい」選び方まとめ
- 2023年10月29日公開

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。
10月に入り、ぶどうや梨、いちじく、柿など秋の果物の売り場面積が広がってきました。その中でも柿は、濃い橙色の見た目が秋らしいですよね。
みなさんは、柿をどんな基準で選んで買っていますか?
「なんとなく大きいのがお得そう!」と大きさだけを見て選ぶ方が多いかもしれませんが、ハズレをひかないために、見てほしいポイントがまだまだあります。
せっかく柿を買うなら美味しいのを食べたいですよね!今回は「失敗しない!美味しい柿の選び方」を紹介していきます。
あなたの好みはどっち?まずは柿のかたさをチェックしよう
柿は熟度によって、食感や味わいが全く異なります。美味しい柿の選び方を知る前に、自分がどのかたさの柿が好みなのか確認しておきましょう。
シャクシャクとした、かたい食感の柿が好きな人もいれば、柔らかい柿が好きな人もいます。
売り場に出ている柿を触ると、表面のかたさで、ある程度中の状態をチェックできます。
グジュグジュになった柿が好きな方は、見切りコーナーに柔らかくなった柿がおかれている可能性が高いので、見切り品コーナーをチェックしてみてください。
※傷む可能性があるので、強く触り過ぎないように気をつけましょう。
大きさだけじゃない!美味しい柿の選び方
新鮮でおいしい柿の特徴はこちらの2つ!スーパーでは、このポイントをクリアしている柿を買いましょう。
- ずっしり重量感がある
- 皮にハリとツヤがある
選び方①柿の重さ・大きさをチェック
ずっしり重い柿は、水分量が多くジューシーで美味しいんです。
柿農家さんから教えていただいたのですが、同品種であれば、柿はなるべく「大きいもの」を選ぶと良いそうです。
大玉の柿は、生育が良くしっかりと栄養が行きわたっており、美味しさの証拠なんです。
選び方②皮にハリとツヤがある
皮にハリやツヤがある柿は、収穫後時間が経過していない証拠です。実の水分が抜けておらず鮮度が良い状態といえるでしょう。
シワが出てきている柿は、鮮度が落ちて柔らかくなってきているので注意しましょう。
柿には虫が入りやすい!
そんな柿ですが、以前「柿の中から虫が出てきたことがある......」という相談を受けたことがあります。
実は柿は、カキノヘタムシガという虫が混入しやすい果物なんです。
でも大丈夫!「虫が入りにくい柿」を見分ける方法があるので、安心してください!
必ず見てほしい!虫が入りにくい柿を見分けるコツ
虫が入りにくい柿を見分けるコツは、柿のヘタと実に「隙間がないかどうか」をよく見ること!
カキノヘタムシガはその名の通り、柿のヘタから柿の果肉に侵入して食害を起こす虫なんです。隙間がある柿は、ひょっとしたら虫が侵入している可能性があるので、避けましょう。
美味しい柿を食べ尽くそう!
今回は「おいしい柿の選び方」と「虫が入りにくい柿を見分ける方法」を紹介しました。
大きさだけでなく、重さや皮のハリ、身とヘタの間にすきまがないかどうか、要チェックです!
今が旬の柿をたくさん食べて頂けると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
袋焼きそばが劇的においしく!栗原はるみさん流「あんかけ焼きそば」を管理栄養士が作ってみた感想とレシピ2025/05/07
-
【鶏むね肉は、もう茹でなくていい!?】フライパンだけで「やわらか〜い(泣)」「まるでお店」栗原はるみさんレシピ実食レポ2025/05/07
-
お願い!おかず1品ずつ作らないで!?「この発想なかった!」「バズるのわかる」【フライパン1つで3品】テク2025/05/07
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】dancyuが"世界一"と認めた味「じゃがいも茹でるとき"アレ"入れて…」2025/05/06
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/30
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【材料3つで秒速完食】味の素公式「お揚げのねぎチーズ焼き」が簡単すぎて殿堂入り!2025/05/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日