【もやし、そのまま冷蔵庫に入れないで!】スーパー青果部「普段の"約2倍長持ち"する方法」もう腐らせない
- 2024年09月11日更新

こんにちは、八百屋歴10年でくふうLive!ライターの青髪のテツです。
野菜の価格高騰も止まりません。そんなときこそ活用したのが「もやし」ではないでしょうか。もやしも値上がりましていますが、いまだに10〜50円くらいで販売されているお店が多く節約の強い味方と言える野菜ですよね。
ただ、そんなもやしですが"非常に傷みやすい"という弱点があるんです。せっかく節約を目的に買っても、腐らせてしまっては逆効果ですよね。
そこで今回は「もやしが長持ちする保存方法」を紹介します!
いつもの2倍以上長持ちも!「もやしの保存方法」3選
物価高が止まりませんね。食料品も値上げが続いていて、スーパーで働いているとみなさん以上に日々高くなっているなと感じています。
そんなときでも安くてうれしい野菜「もやし」ですが、そのまま冷蔵庫に入れると早くて次の日に悪くなってしまうことも。
そこで今日から実践できる、もやしの簡単「長持ち保存方法」を紹介します。
長持ち保存法①袋に穴を開けて保存
もやしは袋に爪楊枝で数か所穴をあけるだけで、そのまま冷蔵庫に入れるのと比べて2倍近く長持ちします。
※個体差があります。
もやしが腐りやすい原因は、もやしが入っている袋の中が真空状態だからです。
真空状態にすることで、雑菌の繁殖を防いだり酸化を予防したりできるのですが、その反面もやしは呼吸ができないと死んでしまうのですぐに傷んでしまうんです。
穴を開けることでもやしの呼吸を助けて長持ちさせることができるというわけです。
長持ち保存法②もやしを水に漬けて保存
もやしは水に漬けて保存することで、1週間程度長持ちします。
もやしはよく水洗いした後、保存容器に入れてもやしが空気に触れないくらいしっかり水に漬けて冷蔵室で保存することで長持ちします。
水を毎日変える必要があるので手間がかかることと、ビタミンなど水溶性の栄養も抜けてしまうというデメリットもありますが、長持ちするので買ってすぐに使えない場合にはオススメの保存方法です。
穴を開ける方法よりは手間がかかりますが、容器に移し替えて水に漬けるだけでシャキシャキの状態をキープしたままおいしく長持ちさせることができるのでぜひやってみてください。
長持ち保存法③冷凍保存
もやしは冷凍保存することもできます。
ですが、一度冷凍してしまうと洗うことができなくなる点は要注意!
もやしのパッケージの注意書きに「水洗いしてから使用してください」と書かれている場合や、臭いを極力取り除きたいという方は、袋から取り出して、水洗いしてから冷凍保存用袋に入れて冷凍室で保存しましょう。
特に注意書きがない場合は、買った袋のまま直接冷凍室に入れましょう。
ちょっとひと手間で腐らせ知らず
今回はもやしが長持ちする保存方法を3つ紹介しました。
もやしは安いですが、ついつい冷蔵室に入れたことを忘れて腐らせてしまうことが多い野菜でもあると思います。
ぜひ今回の方法を使って、たくさんもやしを食べて頂けると嬉しいです!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日