【やってたらすぐやめて!焼肉のタレの置き方】"食品メーカー"「破損のおそれも...」→知らなかった!一生忘れない
- 2025年06月02日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
1本でばっちり味が決まる、市販の「焼肉のたれ」。
焼肉をするときに買って、余った分は次回の焼肉まで保存しておく……というパターンはよくありますよね。
そんなとき、どこに保存していますか?実は、焼肉のたれを置いてはいけない場所があるんですよ。
今回は、エバラ食品工業株式会社の公式サイトから「焼肉のたれを置いてはいけない場所」について紹介します。
焼肉のたれを置いてはいけない場所はどこ?
エバラ食品工業株式会社の公式サイト内の「よくあるご質問」の中に「黄金の味や焼肉のたれは冷凍しても大丈夫ですか?」という質問がありました。
エバラさんによると、
(冷凍すると)風味が変わってしまうのでおすすめできません。また容器についても破裂のおそれがあります。(エバラ)
おうち焼肉でたれが余ったときは、次にいつ焼肉をするかわからないし、それまで冷凍しておけば長持ちして良いと思っていました。
冷凍すると風味が変わってしまうなんて……。しかも、容器が破裂するのは絶対に避けたい……。
「焼肉のたれは冷凍庫に置いてはダメ!」とよく覚えておきましょう。(ヨムーノ編集部)
出典:エバラ食品工業株式会社 お客様相談室 よくあるご質問「黄金の味や焼肉のたれは冷凍しても大丈夫ですか?」
焼肉のたれが余っている方必見!美味しい使い切りレシピ
市販の焼肉のたれは、1回の焼肉でぴったり1本使うのは難しいですよね。
「余っているけど、次にいつ焼肉をするかわからない」というときは、焼肉以外の料理にも使えば、早めに美味しく使い切れますよ!
①ギャル曽根さん「爆速ニラ玉」
ヨムーノライターのmomoさんが、タレント・ギャル曽根さんのレシピ「爆速ニラ玉」を再現してくれました。
調理時間はまさかの5分以内と、爆速でできるレシピです。たれに焼肉のたれを加えることで、しっかり味が決まるのがポイント。
しっかり和えて中華風たれを含んだニラと、黄身を一緒に食べるともう絶品です。
もちろん、白ごはんとも相性抜群!
今回は中辛の焼肉のたれを使いましたが、子どもも食べるなら甘口、大人だけで楽しむなら辛口やにんにく多め…など、たれの種類を使い分けて作るのもよさそうですね。
ニラ玉に焼肉のたれを使うという発想はありませんでした!焼肉のたれは風味が豊かなので、簡単に奥行きのある味になりますね。(ヨムーノ編集部)
②臼井愛美さん「鶏肉と厚揚げの旨辛炒め」
ヨムーノライターの臼井愛美さんが、味付けに焼肉のたれを使うオリジナルレシピ「鶏肉と厚揚げの旨辛炒め」を教えてくれました。
鶏もも1枚で家族4人分、食べごたえのあるボリューミーな旨辛おかずが完成します。
鶏もも肉に紛れて入れた厚揚げが、しっかり食感でボリュームアップ!“かさまし料理”とは言わせない、食べ盛りも大満足な一品です。
キムチと焼肉のたれで濃いめの味付けをしてあるので、ご飯が進みます。程よいピリ辛と韓国海苔の風味はビールにも合います。
焼肉のたれは焼肉に合う味なのだから、炒め物にも合わないわけはありませんね。調味料をたくさん使わなくても美味しいのは嬉しい!(ヨムーノ編集部)
③エバラ公式「黄金ウインナー丼」
ヨムーノライターの井野真利子さんが、エバラ公式サイトで紹介されているレシピ「黄金ウインナー丼」に挑戦!
このレシピでは、焼肉のたれ「エバラ黄金の味 旨にんにく」で味付けをして、パンチのあるウインナー丼に。
口に入れた瞬間、にんにくの香りとバターの風味が脳天をゴーンと直撃し「ガーリックバター」という金色の文字が降りてきます。
ガーリックバター風味にウインナーの旨みが重なり……おや、先ほどの衝撃のせいでしょうか?この辺りから記憶がなくなり、気付けば丼は空っぽになっていました。
たれ1本で味付けしているのに「ザ・焼肉のたれ味!」にならず、奥深い甘みを感じるのは、りんごや桃、梅などの果実ピューレがふんだんに使われているからに違いありません。
疲れ気味でガッツリ食べたい日にぴったりですね!余った焼肉のたれでとは言わず、むしろこのために常備しておきたくなります。(ヨムーノ編集部)
焼肉のたれが余っても冷凍しちゃダメ
今回は「焼肉のたれを置いてはいけない場所」と「焼肉のたれの使い切りレシピ」を紹介しました。
使い切れなかった焼肉のたれを、次回の焼肉まで冷凍庫に置いておくのはNG。
紹介したような焼肉以外の料理にもどんどん使って、ムダなく美味しく使い切るようにしてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【舞茸、こう食べればよかったのね!?】もう炊き込みご飯にしない!“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!何株でもペロリだよ2025/09/18
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超うまい食べ方」これ楽しい!家族も爆食い2024/11/17
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【家事初心者歴代ベスト10】第8位「平野レミさんおすすめレシピ『ニラしょうゆ』は豚肉との相性抜群2025/09/18
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
『ZIP!』水卜アナも驚愕!?めかぶ「朝食べちゃダメって本当?」納豆「良く混ぜると健康にいい?」教授の回答は…【素朴な疑問】2025/09/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日